らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

9年目へと。

2022-10-24 17:55:43 | 通常運転。


周年祭、今年も無事終了しました。協力ありがとうございましたm(__)m

ここ数年は弟子達が仕込みの中心でしたが、5~6年ぶり?に私1人で全部やらなきゃ!で早朝~深夜まで仕込み続ける1週間でした。とりあえず無事終わってホッと(^-^;

5月から数年ぶりに現場完全復帰して、勘も発想も戻ってきました。アイディアを捻り出しながら“la.la.la. にしかない”らーめんを送り出していければ。





いつもの方から8年連続で玉子豆腐いただきました(^-^;

1年に1度しか食べない玉子豆腐です(^-^;

てか頂き物に対して言うのもなんですが、この方のチョイスのコンセプトが分からんサプリメントから手袋からランダムすぎる!?







日曜夜

私「火曜から何するか全然考えてない。過去作から探さんと!」

バイト「ハロウィンのカボチャやらないんですか?私好きだったんですがそ」



甘栗→カボチャって、売上には全く優しくない(変化球は出ないんです…)けど、そんならやりますか!

今朝、津幡のJAで物色。



店に着いてレシピノートを見て復習。




去年の記事を探して画像ゲット(^-^;

多少中身は変えますが、基本は去年と同じ【カボチャ等野菜×鶏清湯×牛乳】です。



盛り付けもちょっと変わる予定。

ハロウィンに合わせて1週間予定です。



で、“夜の煮込みつけめん”に冬季限定。




当店味噌ダレをラードで焼き…




生姜も効いてちょっと札幌味噌っぽく。



こんな感じです。“ハマナス”の濃いバージョンと考えたら近いです。



炙りチーズは…スープが濃いのであまり効果ないかな…

3月くらいまでです。10分くらいかかりますので、あくまで夜営業のみ提供。

私はレギュラーのつけ麺より好み(^-^)




さて。仕込みを抜けて今日は3ヶ月に1度の病院デー。

今年4回、毎回主治医が替わり。1回きりだと全然身が入ってないと言いますか…

てか今日なんてもう、いつも測る体重や血圧も一切測らず「カロリーは控え目に」しかほぼ言われてない!滞在2時間半、診察約90秒。何か言うてくれい(^-^;




病院出ると13時。アプリのクーポン使いに神谷内CoCo壱へ。

てか、店員さんも私もクーポンをポチポチに夢中で?辛さも量も聞かれず初めてデフォの300グラムを体験800予定だったのに(^-^;



ちょっとものたりないかも(^-^;



ならば株主優待を使っちゃいますかね!




軽めに。

店で仕込みや発注を済ませ…




帰宅前に買い出し。今年最後の病院終わったんで今日はちょっと甘いのを(^-^;



疲れきってるので、今週は木曜夜(27日)営業休みますスイマセン。

先日、旅行割初日に店から帰宅して即広島県のホテル予約しようとしたら既に売り切れてて!久々に呉冷麺の予定でしたが…今から考えて来月辺り連休取ってどこか行きます。では。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8周年最終日(日曜14:45追記あり)。

2022-10-22 23:43:43 | 通常運転。
【日曜14:45】…夜営業の“凄ッ豚”は残り25杯くらいです。ちょうどくらいですかね…早目推奨ですm(__)m






8周年募金企画は日曜が最終日です。

募金箱ではなくpaypayで募金される方もいたり(^-^;



そして【凄ッ豚】はまだ余裕あります。昼は楽勝、夜も大丈夫かと思ってますが…ヤバくなったら追記しまっす。




コチラも最終日。

完全に凄ッ豚に押されてます(^-^;




色々と差し入れいただいてますm(__)m



蝶ネクタイもいただいたんですが、首が太いせいで呼吸が苦しくて着けたり外したりしてます(^-^;



では。画像は来週からの冬季夜限定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8周年。

2022-10-20 19:40:36 | 通常運転。


10月23日を以て、らーめんla.la.la. はオープン8周年。

てなわけで毎年恒例募金企画【オーケストラ盛り300円→80円。80円は募金へ】です。

オーケストラ盛り→【チャーシュー3種盛り(ほとんどのラーメンには最初から1枚載ってますから実質2枚増し)、味玉1個増し、海苔3枚増し】です。らーめん1杯に付き1注文まで(「オーケストラ盛り10!」とかはできません(^-^;)

3日間のみです。



火曜、1日では当店過去最高!の骨&肉で150キロ以上が届き…冷蔵庫入りきらず(^-^;



味玉はタレに2日漬け込むので水曜から大量に作ってます。



水曜。ゲンコツを圧力寸胴鍋でグツグツしながら水が減ってきたら背骨炊いたスープ足して。






去年に続いてコレやります。brixは大したことないですが“密度”。

去年は金曜で1ロットほぼ無くなり、慌てて土曜朝に骨を追加注文するも炊き上がるまで1日かかる為、土曜昼12:30でスープ切れしてしまい土曜終日売り切れ状態でm(__)m

反省を活かして水曜1金曜1で2ロット分スープを作り、それでもヤバイ時用に肉屋から土曜朝にもう1ロット分の骨を手配。合計3ロット(昨年は金曜までに1ロット、土曜慌てて炊いた1ロットと合わせて2ロット)大丈夫だと…

昨年やってみて感じた改善点をいくつか修正しました。明朝に複数のタレと合わせて完成ですが、スープだけの味見では昨年以上かと。とにかく切らさないよう…大丈夫かな(^-^;




レギュラー限定。




“栗”と言われると腰が引けますが、いいスープだと思います。



月替わりのla.la.la.セット。



学生バイト作。来月は私が決める予定。



では。向かいの荒木自動車とは毎年周年祭が被りますが今年も22日23日開催らしく(^-^;

ちょくちょく連動企画をやるんですが、今年は荒木自動車のクーポン券に“la.la.la. のラーメン500円引きクーポン”付いてます。

まあ、荒木自動車で何か買ったりなんやかんややらないと貰えないですけど一応(^-^;


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き。

2022-10-17 17:19:54 | 通常運転。


今週も引き続き【栗魚介スープの醤油らーめん】です。



自分では“いいスープだ!”と思ってましたが、1週間感想を聞いて満足(まあ作り手に対して悪い事は言わんでしょうけど)。

具材はフルーツ系には毎回なかなか合うモノがなくて、まあ無難に揚げ物ですが(^-^;

今週日曜までです。私も生涯最初で最後の!?栗スープかも知れないのでもう1回は食べよう(^-^)




今日は銀行寄ったりしつつ、毎度のコチラから。

混んでる市内まで行く気力がなかなか…で、2軒目も福久辺りで考えて…





いつも同じモノばっかり頼んでる気がする(^-^;

内灘近辺でどこか月曜ランチ開拓したいんで、オススメあったら教えてください(^-^;




ランチ後は買い物して店へ。

ポテトは私もバイトも食べますが、最近は元バイト勢も来て食べる。先週も気付いたら勝手に揚げてた(笑)

2キロ買っても1ヶ月持たない(^-^;

明日から毎朝早朝出勤で今週は仕込みまみれになるので、今日は掃除中心。雨に打たれながらグリストラップを1時間かけて完璧に清掃して靴の中までずぶ濡れになりながら…




帰り道、かほくイオン。

かほく界隈には麺類少ないので選択肢が…

てかちょくちょく書きますが、内灘は人口に対してラーメン店が少ないのに加えて“うどん、そば”店や定食系の店、つまり“ランチ”が少ないんですよね。

金沢への通勤率が50%を超え、朝は店前の交差点も橋を渡る列。信号が青になっても橋上がいっぱいなのでスムーズには流れない(朝に“朝ラーメン&親子丼&チャーシューおにぎり、テイクアウト可”営業をやろうと思ったりもしましたが、店前の道が流れてなくて合流が大変そうなのは大きなマイナスだと思うので積極的になれない。私なら合流面倒なんで躊躇する…)。

日中、町に残ってるのは子供&年輩の方が中心。夜に帰ってきて朝出掛けるサイクルに合わせて“飲み系”の店が多い反面、ランチ需要は少ない。そして大きな娯楽施設もショッピングモールもないので休日は町外に出掛ける反面“内灘に遊びに行く”人は少ない。あくまでも“日中人口”は少ないんですよねベッドタウン。分母が少ない分、分子も比例収束するので商売的に大きな問題ではないのですが…

以前、町役場のお偉方さんと話した時に「6000人だった人口を数十年かけて26000人に増やしてきたけど、お金を落とす場所を作れなかった」と嘆いてましたが、土地も狭い地域ですから全部は無理ですし仕方ないです(^-^;

ウチの売上減ってもいいから競争したいんですよねホントに。競争し合いながら自分のベストを目指したいし私も気軽に食べ回りたい。無化調の個人店カモン(^-^;
(てか弟子オープンせい金も設備もメニューも協力するから!)



と。大して書く事もなかったので脱線しましたが、では。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜のニボッ鶏(日曜19:50再追記)。

2022-10-15 21:20:48 | 通常運転。

【日曜19:50追記】…今月の凄ッ鶏&ニボッ鶏は終了しました。ありがとうございましたm(__)m



【日曜15:00追記】…“凄ッ鶏”及び“ニボッ鶏”は合わせて残り10~15杯です。日曜夜なんてヒマなんで持つたは思いますが…

画像は今朝のニボッ鶏。ニボ×2。またスープ余りそうな日曜にやります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




現在、第3週末の【凄ッ鶏】開催中ですが…



スープ余裕ありそうなんで今週日曜限定で【ニボッ鶏】を裏メニューにします。

単純に【凄ッ鶏】×煮干しです。試してみたい方いましたらスタッフまで「ニボッ鶏できる?」と聞いてみてください。“ニボバイタン”や“凄ッ鶏”と間違えやすそうなんで“ニボッ鶏”と確認してやってくださいましm(__)m

スープが充分残っている日曜のみ開催ですので、コチラで告知した日時のみ注文できます。来月以降、ココで告知してない時はできませんm(__)m



では。昨日常連さんからいたまきまして。

忙しい時間で確認できなかったんですが「北海道土産かな?羨ましい!」とか思ったら…



大阪屋の半額シールが。

真相どないやねん!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする