柚子を頂きましたが、さてどうしたらよいか?・・・
中國からの渡来植物ですが、日本では飛鳥時代、奈良時代にすでに
栽培の記録が残っている由。
今年も多くのことを教えて頂きありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。よいお年をお迎えください。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
柚子がたくさんですね。私は酢の物に
ほんの少しだけ風味づけで皮を
いれたり〜それぐらいですね。
来年もよろしくお願い申し上げます。
おかげさまで、あなた様の日ログで沢山学ばせて
頂きました。
ありがと旺ございます。
来年もよろしくお願いいたします。
佳いお年をお迎えください。
柚のことですが
私は皮を剥いて扱いやすいように適当に切って
冷凍します。香りは「楽しめます。
ブログの間違いでした。
恥ずかしいです。
今年最後の庭手入れで庭師さんが植えてくれました。
葉ボタンはお正月を感じますね。
こちらこそよろしくお願いいたします。
来年はよい年に致しましょう。
冷凍食品はよく買って使いますが
自分で冷凍することになれていません。
そうそう冷凍と言う手がありました。
早速、皮を冷凍にします。
今年最後の日に教えていただきました
ありがとう、ありがとうです。
過分のお言葉頂きました。
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
でも、これだけ沢山の柚子は、料理では使い切れ
ません。
やはり冬至では無いけど、柚子湯がよさそうです。
カピバラの向こうを張って、元旦の豪華柚子風呂
といきましょう。
良い年をお迎えください。
地元の情報や郷土史などなど、地元にお住まいならではと思います。
情報誌代わりに見せて頂いています。
本当にほんとうにありがとうございます。
来る年もどうかよろしくおねがい致します。
ませ。とにかく、転ばないで日々を
幸せと思いながら過ごしたいです。
お互いに健康でまいりましょう!