昨日は私たちにとっての一大イベントが無事終了しました。
市内の小学生を対象に一日手作り教室を、開きました。コーナーは12作品くらいあって、どこかに参加します。
市内の子どもたちと親が400人あまり、参加してくれました。
父母や先生、文化・女性団体、生協、大工さんなど関心のある団体で
実行委員会をつくって2ヶ月ほどかけて準備してきました。
今年で25回、実に25年も続いているのです。
振り返ればすごいことだな~と思ってします。
最近では親子での参加が増えて、若い父母の方が一生懸命です。
だからついついカメラもそちらに向いてしまいます。
楽しかった、また来たいですなんて書いてある感想文に出くわすと嬉しくなります。
でも こうやって私の毎日、人生がすぎていくのかしらと思うと、思いは少し複雑な昨今です。
市内の小学生を対象に一日手作り教室を、開きました。コーナーは12作品くらいあって、どこかに参加します。
市内の子どもたちと親が400人あまり、参加してくれました。
父母や先生、文化・女性団体、生協、大工さんなど関心のある団体で
実行委員会をつくって2ヶ月ほどかけて準備してきました。
今年で25回、実に25年も続いているのです。
振り返ればすごいことだな~と思ってします。
最近では親子での参加が増えて、若い父母の方が一生懸命です。
だからついついカメラもそちらに向いてしまいます。
楽しかった、また来たいですなんて書いてある感想文に出くわすと嬉しくなります。
でも こうやって私の毎日、人生がすぎていくのかしらと思うと、思いは少し複雑な昨今です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます