つれづれに

きままに書きます。
どうぞよろしく。

ちょっと冒険をしてきました

2005年06月29日 | Weblog
誰も私がどこにいるのか知らない。そんな日を持ったことはありますか。
実は私は心配性で家族がどこにいるかわからないってとてもいやでした。帰りが夜中になると心配でおちおち寝ていられませんでした。
そんなこともあって、これまで家族がいるのに、行き先を告げずに出かけたことはありませんでした。
でも今回はどこに出かけるとは息子にも言わず、友人達にもどことも言わず出かけてきました。今そんな風にいなくなるなんてと言われるに決まっていましたので・・。
たった1日の冒険でしたが、とってもミステリアスで充実した1日になりました。
心を自由にしてこんな時を過ごすのもいいものだと思いました。

すももが赤くなり始めました。

2005年06月26日 | Weblog
ここ2~3日の暑さのせいか、庭の李の実が色づき始めました。いつも声をかけてくる近所のmちゃんが「すもも、もう食べられる?」と尋ねてくる。「もうそろそろだね、今度一緒に取ってね」と返事しておきました。
昨年はある日帰宅したら熟れた実があらかた無くなっていました。私だって楽しみにしているのだから、うれしくありません。
やっぱり庭で採れた果物はおいしいのです。

蛍って不思議

2005年06月25日 | Weblog
今日はとにかく暑かった。真夏日というところもあった位。結構長時間外にいたので水分がとんでしおれた青菜に近い感じ。
でもやっぱり蛍がみたくなった。車で10分ほどのところに、知人が時間をかけて復活?した蛍の飛ぶ場所がある。
蛍より人の数の方が多いくらい。下駄を履いてやってきた親子づれが多いのがいい。
でもとにかく蛍が頭上の木々の間を飛んでくれた。今夜は蛍も結構出ていた。私を含めてどうして人は蛍に惹きつけられるのだろう。不思議に思った。

娘の帰宅

2005年06月24日 | Weblog
久しぶりでアパートで暮らしている娘が帰って来ました。出向で職場が変わったこともあってお疲れ。財布もお疲れらしく、食費の倹約もあったみたい・・・。
彼女の好きな「茄子の香草あげ」ーー茄子の素あげに香草いりの3杯酢をかけただけーーを作ったのだけれど見る見る顔が曇った。どうも失望したらしい。味が変わったと最後にぽつり。しまった!!みりんを省いたのが良くなかったみたい。やっぱり手抜きはいけないなと反省。

アッシュどいて!

2005年06月23日 | Weblog
梅雨空、午前中の雨は止みました。
片づけがいろいろ溜まっていて、うっとおしい。
メールもしたいのだけれど、猫のアッシュ(ブログ「風になって」の「今日の食卓」に登場済み)がパソコンの前にねっころがって邪魔をします。
なんたって一番邪魔になるところにいれば一番注目されることを知っているみたい。
お邪魔虫の天才。