さきは帰っていきました。
さきちゃん一家は23日にやってきました。私は風邪がまだ残っていましたが。
とにかくすっかりおねえちゃんになって。9月末に、息子の結婚式で会って以来でしたから、その成長振りにはびっくりさせられました。
よくお話ができること。来年の2月で満二歳になるのですが、難しい内容でなければきちんと私たちとも会話が成立しました。
私の子ども達は、こんなにお話できなかったと思うばかり。
私が困っていると、雰囲気でわかるらしく 「バアバ(これが私の呼び方でしたがこれからは名前で呼んでもらうことになりました)大丈夫?」と聞いて来ます。
聞き取って、それを覚えるらしく赤ちゃんの絵本として有名な「いないないば~」を読んでくれました。
ママに着せてもらったサンタの洋服をきていましたが、喜んでいるのはママのようでした。
photo by kosumosu from OCNフォトフレンド
翌日は近くのモールにあるボーネルンドのプレイルームへ、腰の重い私も誘い出されました。
しぶしぶだった私はカメラを持って言ったのが運のつき。つい興奮して写真を撮るのに必死になっててしまいました。
photo by kosumosu from OCNフォトフレンド
ママの注文だったプレゼントの三輪車にも、挑戦しました。
でもペタルに足は届いたものの、こごうとすると足が短くて外れてしまいます。
それでも、足漕ぎをして行ったり来たり。路地を一回りするほど楽しみました。
photo by kosumosu from OCNフォトフレンド
まあ、何をやっても、取り巻く大人たちは可愛いの連発。
ママは「可愛いよね、さきちゃん?」と聞くのでどうしてなのか問い直したら、
ママトモや保母さんたちが「さきちゃんって、おもしろい子ですね」といわれるらしいのです。
ほんとうに利発で可愛いとバアバはすっかりお気に入りなのですが、ママは可愛いといわれたいようです。
でも幼子は可愛いのが当たり前。おもしろいといわれるほうが楽しみだと思うのです。私は。
これぞ、親馬鹿ならぬババ馬鹿かしら。
そうそう残念なことが一つ、あのスペシャルキャンドルに灯を灯すのを忘れてしまいました。
お正月こそと思っています。
さきちゃん一家は23日にやってきました。私は風邪がまだ残っていましたが。
とにかくすっかりおねえちゃんになって。9月末に、息子の結婚式で会って以来でしたから、その成長振りにはびっくりさせられました。
よくお話ができること。来年の2月で満二歳になるのですが、難しい内容でなければきちんと私たちとも会話が成立しました。
私の子ども達は、こんなにお話できなかったと思うばかり。
私が困っていると、雰囲気でわかるらしく 「バアバ(これが私の呼び方でしたがこれからは名前で呼んでもらうことになりました)大丈夫?」と聞いて来ます。
聞き取って、それを覚えるらしく赤ちゃんの絵本として有名な「いないないば~」を読んでくれました。
ママに着せてもらったサンタの洋服をきていましたが、喜んでいるのはママのようでした。
photo by kosumosu from OCNフォトフレンド
翌日は近くのモールにあるボーネルンドのプレイルームへ、腰の重い私も誘い出されました。
しぶしぶだった私はカメラを持って言ったのが運のつき。つい興奮して写真を撮るのに必死になっててしまいました。
photo by kosumosu from OCNフォトフレンド
ママの注文だったプレゼントの三輪車にも、挑戦しました。
でもペタルに足は届いたものの、こごうとすると足が短くて外れてしまいます。
それでも、足漕ぎをして行ったり来たり。路地を一回りするほど楽しみました。
photo by kosumosu from OCNフォトフレンド
まあ、何をやっても、取り巻く大人たちは可愛いの連発。
ママは「可愛いよね、さきちゃん?」と聞くのでどうしてなのか問い直したら、
ママトモや保母さんたちが「さきちゃんって、おもしろい子ですね」といわれるらしいのです。
ほんとうに利発で可愛いとバアバはすっかりお気に入りなのですが、ママは可愛いといわれたいようです。
でも幼子は可愛いのが当たり前。おもしろいといわれるほうが楽しみだと思うのです。私は。
これぞ、親馬鹿ならぬババ馬鹿かしら。
そうそう残念なことが一つ、あのスペシャルキャンドルに灯を灯すのを忘れてしまいました。
お正月こそと思っています。