つれづれに

きままに書きます。
どうぞよろしく。

ただいま、フェースブックにはまっています。

2013年10月25日 | 日常のこと
 先日の外来受診から10日経ってしまいました。

この間何をしていたのかしらと手帳で確認しました。

受診2科。まぁこちらはさほどの変化はなく治療の継続です。

次は診療所の友の会が開催した「認知症予防教室」に参加。
「認知症と薬」と言う薬剤師さんのお話につづいて
脳トレーニングのための体操が行われました。
体操はストレッチや筋肉運動に加えて脳を意識的に使って刺激を与える体操とつづきました。

参加者は圧倒的に女性が多く、9割がた女性で、男性はほんの数人。
認知症は、女性の方が3倍と多いとか、何故だか聞くのを忘れましたが。
宿題も出されて月一回のペースで半年連続です。

この会の会報の編集会議に出席。

1カ月半ぶりで、セラバンド体操サークルに顔だし。
途中まで体操をやって、いきなりやって、浮腫がひどくなるのが怖かったので早退してきました。

何にもやってないようでしたが、結構やってるかなと・・・。

そして書類の片づけ少々。

それからかなりの時間は 目下FB(フェースブック)に費やしています。
こちらは外に出かけられない私にとっては違う世界の広がりです。




病院仲間は優しい!

2013年10月16日 | 健康
これまでは退院後また出たら来なさいだったのに、退院後の外来受診を指定されました。
あまり大したことは聞けず、出来るだけ静かに、動いたら、脚を上げて過ごすように・・・でもそれでは生活出来ません!と言いたかったけれど・・・。そこは医者の管轄ではなさそう。

入院の時、一緒だった方に会いに行きました。
お二人ともかなり厳しい状況です。

お一人は「今年が普通に出来る誕生日になると思うから、退院して友人や家族とお食事会するのよ」と。
彼女は私の脚のための保湿クリームを譲ってくれました。ベリーの薫りのするクリームでした。
私の写真集をプレゼントするととても喜んでくれました。他の方にもみせたら、きれいだと、喜んでいましたよと。

もう一人は緩和ケア―を受けています。それでも本を読んだり、好きな手芸品をつくったりしていました。スマホのマニュアル本をプレゼントしてくれた方です。今日はスマホ用のペンをくださいました。兎に角 指が滑って、間違いが多くなるのを経験しているから。


私の夫はガンとわかってから半年でした。それまで殆ど病気をしたことがなかった彼は自分の体力に自信があったからでしょうか、彼女たちのように覚悟をもったのは本当にちょくぜんでした。 医者から根治は無いと告げられたにもかかわらず。


まだそこまで深刻になっていない私がお見舞いすることに、躊躇がないわけではないのですが、入院中に助け合った仲間ということで顔を出しています。

それにしても病気仲間は本当に優しい。
弱者の優しさなのかしら・・・・。
体験してよくわかる人のつながりと思いやることの心根と言うのでしょうか。
私も優しくなれそうです、

病院から一歩出ると全く別の世界が広がります。

街路樹が緑から淡く黄色がかってああ 秋がやってきていると思いながら帰ってきたのです。

久しぶりの我が家!

2013年10月10日 | 日常のこと
 またまた入院しておりました。

ちょうど昨年の今頃と全く同じです。

夏の終わりから秋にかけて連続して蜂窩織炎と言う感染症を起こしていました。

リンパ浮腫が起きている脚に突然発赤が出て、あっという間に脚全体に広がります。

こうなると、抗生剤の点滴と言うことになります。

リンパ節をとってしまった手術の後遺症として、15%くらいの割合で出てくるとありました。

何故出てくるのか不明で、難治性の病気だそうです。

「どうしてこんなに頻繁に出るのでしょう?」と質問しても「さあ」と言いよどまれるばかり。

皮膚の感染病禦能が低下している上に、たまったリンパ液が細菌の恰好の培養液になっているとのこと。蚊に刺されても発症するようです。


入院&自宅静養の繰り返しの状態からの脱出が私にとっては最大の宿題になってしまいました。


陽光が庭に溢れ、咲残りの芙蓉が、知人からいただいたハーブの花々が 

こぼれ種から育った小さなコスモスの花が 風に揺れています。

光の中に、風の中にある花々をみると、カメラに収めたくなります。

なのに、蚊の攻撃を意識して、我慢している私・・・。

早く自由に動けるようになりたい、
つくづくと、自由に動けないことの辛さを味わっています。