今日は趣味の陶芸のお話を。
月に1回作品造りをして、年に3~4回市の施設にある、電気がまを使って焼く
そんな陶芸サークルです。
先生は、これまた趣味で以前に陶芸を習っていたことがあるという男性ですが、とにかく親切です。
先生風をふかすこともなく、横暴なところもなく、どうしてこんなに献身的に出来るのかと感心してしまうばかりです。
この間の土曜日が釜だしの日でした。
今回はとり皿を作りました。
ちょっと凝って、中心に絵を入れてみたのです。
初めてなのでいろいろ新しい技術も使いました。
こんな具合に出来上がりました。
まあ、見るべき人が見たら、素人の初歩的できばえのお皿とわかるでしょうが。
結構苦労して気に入ったものが出来たと本人は思っています。
で息子に「どう?」と尋ねてみたら
しばし沈黙の後「まあ、普通だね~」と素っ気無く。*(ショック)*
こうゆう時は全然優しくないのですね。
もっと苦労の程をくんでほしいものだと
思ったのでした。
月に1回作品造りをして、年に3~4回市の施設にある、電気がまを使って焼く
そんな陶芸サークルです。
先生は、これまた趣味で以前に陶芸を習っていたことがあるという男性ですが、とにかく親切です。
先生風をふかすこともなく、横暴なところもなく、どうしてこんなに献身的に出来るのかと感心してしまうばかりです。
この間の土曜日が釜だしの日でした。
今回はとり皿を作りました。
ちょっと凝って、中心に絵を入れてみたのです。
初めてなのでいろいろ新しい技術も使いました。
こんな具合に出来上がりました。
まあ、見るべき人が見たら、素人の初歩的できばえのお皿とわかるでしょうが。
結構苦労して気に入ったものが出来たと本人は思っています。
で息子に「どう?」と尋ねてみたら
しばし沈黙の後「まあ、普通だね~」と素っ気無く。*(ショック)*
こうゆう時は全然優しくないのですね。
もっと苦労の程をくんでほしいものだと
思ったのでした。