今日は明日からの入院に備えて、他の病院で処方されている薬を処方してもらうためにクリニックへ。
受付に長い列が。
要するに後期高齢者医療制度の発足に伴う影響です。
なんだかよくわからないうちの制度が変更されて、受診したら今までの保険証が使えないということになったり・・・。
いよいよ今日から年金からの天引きも始まるということです。
反対を押し切って、
内容を周知徹底することもなく、
事務手続きも間に合わず、
これが国のする事でしょうか。
これまで内容に賛否はあっても
ここまで、法治国家として事務処理さえも不完全で、事が進むということがあったでしょうか?
例の年金問題の調査についても全く不十分のままです。
出来もしないことを軽々しく公約した厚労省の舛添大臣や福田総理大臣は口先だけのお詫びだけ。
政府のおかげで、地方自治体も対応しきれず、正常に機能していないということでしょう。
被害は医療機関の窓口と、患者さんたちに押し寄せるのです。
これも政府のごり押しの結果ではないでしょうか。
国の大本が大きく揺らいでいる、
肌寒いものを感じてしまいました。
こんな事態が続く国を誰が信用するでしょうか?
それにマスコミもなぜ実施されるまで放送もせず。
実施されてからいかにも問題ありと放送、遅すぎる。
国民に反対意見が強い重要法案の時にいつものことですが
これって使命を果たしていないではないですか?
これからまな板の上の鯉になる身とはいえ、心中穏やかならずです。
受付に長い列が。
要するに後期高齢者医療制度の発足に伴う影響です。
なんだかよくわからないうちの制度が変更されて、受診したら今までの保険証が使えないということになったり・・・。
いよいよ今日から年金からの天引きも始まるということです。
反対を押し切って、
内容を周知徹底することもなく、
事務手続きも間に合わず、
これが国のする事でしょうか。
これまで内容に賛否はあっても
ここまで、法治国家として事務処理さえも不完全で、事が進むということがあったでしょうか?
例の年金問題の調査についても全く不十分のままです。
出来もしないことを軽々しく公約した厚労省の舛添大臣や福田総理大臣は口先だけのお詫びだけ。
政府のおかげで、地方自治体も対応しきれず、正常に機能していないということでしょう。
被害は医療機関の窓口と、患者さんたちに押し寄せるのです。
これも政府のごり押しの結果ではないでしょうか。
国の大本が大きく揺らいでいる、
肌寒いものを感じてしまいました。
こんな事態が続く国を誰が信用するでしょうか?
それにマスコミもなぜ実施されるまで放送もせず。
実施されてからいかにも問題ありと放送、遅すぎる。
国民に反対意見が強い重要法案の時にいつものことですが
これって使命を果たしていないではないですか?
これからまな板の上の鯉になる身とはいえ、心中穏やかならずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます