つれづれに

きままに書きます。
どうぞよろしく。

相変わらずの掛け持ちで(お花見&教育懇談会)

2012年04月09日 | Weblog
昨日は、わが家族、息子夫婦、娘夫婦、それに私の友人が
息子の新居に集まって花見に。
息子の新居のすぐ側が、広大な昭和記念公園なので、楽です。

10時過ぎに集合して出発。
行動の中心は何と言っても2歳になったさきです。
赤い毛糸のワンピースを着て、ちょっと自意識が出てきたのか
なかなか大人の希望には応えてくれなくて。
大人の方が振り回されました。

桜はまだ3~4分咲き。
でも、色の濃いひかん桜、黄色の連翹、白い雪柳
色とりどりの春の花が咲き連なり、緑の葉や草が目に優しく、
人出もそれほどではなくて、ゆったりできました。

息子の新居に帰って、おなじみのお店から買ってきた
スパゲッティやらカレーやらをわけあって・・・。

私は昼食半ばに、午後から主催する「教育や子育の学習交流会」へ。
あっという間に中学校の社会科教科書に、「育鵬社」版が採用されたことから
もっと日常的に取り組みをと発足した活動です。、

話題は
入学式や卒業式についての情報交換や
市内の放射能測定の結果報告
育鵬社の中学校社会科教科書に見られる原発や国民主権の扱われ方の比較など。

参加者は本当にいろいろ。
学校の先生、弁護士さん、いろんな年齢の市民、地域で子どもたちの遊ぶ会をサポートしている人、私のような元父母、おじいちゃん&おばあちゃん、市議さん。

現役の父母の参加を増やしていくことが最大の課題なのですが、
なかなか、ユニークな会だと思うようになりました。
粘り強く粘り強く取り組んでいけば、教育課長に牛耳られているあまりにお粗末な教育委員会を変える影響力を持つことができるかもしれません。

そんな希望をちょっと感じることができました。

春の嵐の中、お食事会へ

2012年04月03日 | Weblog
 季節外れの嵐が吹きすさんでいます。

今日は、午前中は花サークルの人たちと食事会へ。
風雨を心配しましたが、昼前はまだ風は強いものの雨はなく。
いざ、出発しようとしたら、1名現れません。
自宅に電話したら、ご主人が出てダxx-に行ったみたいですと。
エッ!!「この間も言ったのよ」と友達が。

いろいろ連絡を取って、やっと本人とつながりました。
ダxx-で体操をしていたそうです。
迎えに行ってみんなそろっていざお店に。
開口一番、「明日だと思ってたのよ、手帳を見たけど気がつかなかったわ」

手帳を見せてもらったら、しっかり今日のところに詳しく書いてありました。
こういう思い込み、あるのですよね~、最近。

お店は押し花をやっている奥さんが夫さんの協力を得て開いているこぎれいなお店。
シックな押し花の作品が壁にかかっていました。
松花堂弁当に、主菜のお魚の煮物に、いろいろなお野菜の料理がきれいに並んで、
文旦の皮を煮たデザート、コーヒーがついて1000円。

十分に楽しめましたが、一番のデザートはみんなのおしゃべりだったようです。
4月のサークルではミニ色紙造りにきまりました。
そこにたどり着くまでに、話はあちらこちらに飛んでそれはそれは大変でした。