神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

「台湾茶講座@よみうりカルチャー柏」第四期受講生募集のお知らせ

2018-02-21 | 自己紹介など
よみうりカルチャー柏で担当しております台湾茶講座、4月から第四期を迎えます。
新規募集と体験フェアのお知らせです。

毎月第3金曜日の10:15~11:45、2018年4月から2018年9月まで全6回の講座です。

講座は「感動のおいしさ 台湾茶を旅する」と題し、
毎回3種類の台湾茶を飲みながら、台湾茶の魅力についてお話いたします。
春の瑞々しい新茶や自然生態茶、新品種を、厳選したお茶菓子と一緒に味わっていただきます。

新規でご参加の方には蓋碗と茶壺(急須)を使った美味しい淹れ方の指導を行い、
第三期からご継続の方には台湾式茶席の作り方と茶藝の手順をお教えします。

入会金5,400円は4月末までに手続きをされた方には無料となるキャンペーンを実施中。
受講費16,848円(全6回)、教材費4,536円(全6回)、設備費1,296円です。

体験フェアが3月16日(金)10:15~11:45 にございますので、ご興味ある方は是非ご参加ください。
体験の受講料は1,080円、教材費756円となっております。

よみうりカルチャー柏の施設は柏駅東口のスカイプラザ8階、JR常磐線・東武アーバンパークラインの柏駅東口のすぐ前です。

お問い合せ・お申し込みは直接よみうりカルチャー柏(TEL:04-7164-3151)までお願いいたします。
ネットからのご予約もできます。こちら→http://www.ync.ne.jp/kashiwa/kouza/201804-14850572.htmからどうぞ。

皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶具布包

2018-02-03 | 茶道具
今年に入ってから記事の更新がストップしてしまっていました。

実は1月初めにお腹の風邪にやられ、参加を予定していた茶友の茶会もドタキャンせざるを得なくなり、
1月終わりにはやはり風邪からか頭痛と微熱に悩まされ、またまた予定していた中国茶のセミナー参加を諦めたという・・。
そんなこんなでネタがなくなってしまっていたのでありました。

それでもInstagramでは週4~5回のペースで教室写真やお茶の風景をUPしています。
よろしければフォローをお願いいたします!
リンク先はこちら→https://www.instagram.com/salondeleecha/


今日の話題は先日Instagramにも挙げたのですが、「茶具布包」。
日本語では「茶道具袋」でしょうか?

去年4月に教室の10周年茶会を開いた時、
生徒のOさんはランナーやコースターや茶巾のみならず、茶器を運ぶための袋もすべて自作していらっしゃいました。
その完成度の高さに、一同感嘆。

同時に私が茶器をプチプチなどの梱包材に包んでいるのを見たOさん、
彼女の美意識的には耐えられなかったのでしょう、専用の袋を作ることを申し出てくださいました。

夏ごろに布を選んで買ってくださり、少しずついろいろな大きさの袋を作り、レッスンの時に持ってきてくださいました。
トップ写真に写っているのはほんの一部。
この他に飲杯台用の長細い袋や建水用の大きさの袋、ランナー用の袋、様々な大きさの袋を作ってくださり、
11月に広州で購入した潮州茶盤専用の袋まで!

私も昔は子供の幼稚園の時の袋物や通園バッグなどは手作りしましたが、
老眼もひどくなって、最近では針と糸を持つのはボタン付けと半襟付けの時くらい。
Oさんは形を見ると型紙が頭に浮かぶそうで、本当に尊敬してしまいます。

こんなに素敵な茶具布包が手元にあるので、外部での茶会も積極的にやりたいし、
暖かくなったら茶器を携えて野点もしたいなと思います。
心なしか、茶器たちもウキウキしているように見えます!
Oさん、ありがとうございました(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする