神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


東京浅草近くにて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

茶壺遊び

2022-01-25 | 茶道具
先週末、LEAFMANIAさんで開催中の「豊増一雄茶器個展」に行ってきました。
会場で催された白茶果工作室のヒロエさんの茶会も目的のひとつ。
豊増さんの茶器を使い、中国茶とチョコレート菓子をテーマとした茶菓ノ會「茶有喜喜事」。
美味しく楽しい時間を過ごしました。
(こちらの様子はInstagram→にてUPしています。)

さて、豊増さんの茶器はといいますと、
オープン前から整理券が配られるほどの人気で、
私が到着した時には白磁の中国茶用茶器はもうだいぶ売り切れておりました。
茶盤や茶杯置きがあれば欲しいな、と思っていたのですが、影も形もなく(苦笑)。

残ったわずかな茶器の中で目に止まったのが、
紫砂の茶壺と同じ素材で焼いた口広の茶杯。
宜興の紫砂のような素材を探していてたどり着いたのが唐津の紫砂だったのだそう。

茶杯は教室でも活躍しそうなので6客購入。
茶壺はサイズが80ccくらいと小ぶりなので、自分一人で楽しむために。

茶壺は造形に少し遊びが入っている感じで、
高温でしっかり焼かれている上、火の走りが面白く、育てる楽しみもありそうです。
家に炭焙煎のお茶が数種類あるので、色々試してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年

2022-01-05 | 自宅サロン
明けましておめでとうございます。

  本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

                2022年元旦


2022年が始まりました。
ここ2年は思うように行動できない日々が続き、
まだしばらくは収束しそうにありません。

そんな状況でも、中国と台湾から友人を通じて新茶が届いています。
新年最初のお茶は凍頂烏龍茶2021年冬茶。
凍頂の重鎮、林茶師のお茶です。
清香ではありますが、しっかり発酵され、軽い焙煎が施され、
ほのかな香ばしさと甘い香りが部屋一杯に広がります。
私にとってはやはり原点のお茶。

教室では昨年10月から新規の募集を再開し、新しい生徒さんも増えてきました。
まだ季節の茶会や台湾ツアーや忘年会など教室恒例の行事はままなりませんが、
レッスンではゆったりとした時間を皆さんと過ごしています。
新規申し込みは随時受け付けておりますので、HPのContactページからお問い合わせください。

この一年が皆様にとって穏やかで充実したものとなりますように。

   Salon de Leecha 麗茶   富田直美
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする