
4月27日から5月3日まで、代官山のJMTカフェにて
茶壺天堂主催で『プーアル茶を楽しむ会」が開かれました。
プーアル茶の販売と試飲があり、全国からのお客さまで賑わったようです。

(茶壺天堂店主による試飲コーナー)
5月3日には、カフェのスペースをお借りして、
「世界のお茶を楽しむ会with茶壺天堂」を開催、
茶席5テーブルを4回、中国茶、台湾茶、日本茶、ネパール紅茶など
バラエティに富んだお茶を楽しんでいただきました。

(第一回の茶席の様子)
Salon de Leecha 麗茶も第一回の茶席に参加。
二種の東方美人を召し上がっていただきました。

茶譜:
①東方美人(定美) 大慢種 2013年 石碇産 高定石茶師
②東方美人 青心大冇種 2015年 峨眉産 徐耀良茶師
①東方美人(定美) 大慢種 2013年 石碇産 高定石茶師
②東方美人 青心大冇種 2015年 峨眉産 徐耀良茶師
高茶師の定美は開封後10年経って、
さすがに香りは飛んでいましたが、
身体にスーッと染み入る優しい味はそのまま、戻り香も爽やか。
女性陣にも好評でした。
徐さんの美人はまだまだ現役の華やかな香り。
購入当初はともすれば派手過ぎるくらいの味わいが
8年目になり、少し落ち着いて、しっとりいい感じです。
コロナの影響で、私自身も東京都内で茶席を持つのは久しぶりでした。
ご無沙汰していた茶友にもご挨拶ができました。
お茶イベントの活気が少しずつ戻ってきているようで嬉しかったです。
茶会の素晴らしいところは、皆さんとお茶を分かち合えること、
そして、新しい出会いがあることですね。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
主催の皆さま、スタッフの皆さまにも感謝申し上げます。
GW前半の長丁場、お疲れさまでした。また、茶席企画もありがとうございました。今回は一回だけの参加で、いつもよりもずっと楽をさせていただきました。このペース、癖になりそうです(笑)。