Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

琉球海溝の不思議?なぜ巨大津波は先島諸島だけに発生するのか?

2013年09月27日 | 環境問題

 海溝に多い巨大地震
 海溝というと、海底が細長い溝状に深くなっている場所のことである。最近は巨大地震の発生源として注目されている。

 海溝の深さは深いものでは水面下1万mに達する。ここでは、海嶺で生まれた海洋プレートが大陸プレートなどに沈み込んでいる。日本付近にはどんな海溝があるだろう?

 そう、伊豆・小笠原海溝(9,780m)や千島・カムチャツカ海溝(9,550m)、日本海溝(8,020m)、琉球(南西諸島)海溝(7,460m)である。先日の東日本大震災は日本海溝のプレート境界がM9.0の巨大地震の原因だった。

 海溝と同じような海底構造にトラフ(trough)がある。6,000m以上の深さのものを海溝と呼び、それより浅いものはトラフと呼ばれる。現在、南海トラフの巨大地震が予想されている。

 他の海溝も過去に度々巨大地震の記録が残されており、5月24日千島・カムチャッカ海溝でもM8.3の巨大地震が発生している。ところが、琉球海溝に近い沖縄本島に巨大地震の記録はほとんど残されていない。これはどういうわけだろうか?

マイナビニュース:琉球海溝沿いの地震による津波被害は先島諸島のみに発生している

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/

沖縄海底遺跡の謎―世界最古の巨石文明か!?
クリエーター情報なし
第三文明社
新説 ムー大陸沈没 沖縄海底遺跡はムー文明の遺産か?
クリエーター情報なし
実業之日本社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


「はだしのゲン」の何が問題?前半は正しく、後半はでたらめ?

2013年09月04日 | 環境問題

 「はだしのゲン」教育上の配慮をどう考えるか  
 原爆の悲惨さを描いた漫画家・中沢啓治さんの代表作「はだしのゲン」について、松江市教育委員会が市立小中学校に閲覧の制限を要請したことが波紋を広げている。

 現在、松江市内の大半の学校図書館では、教師の許可がないと子供が自由にこの作品を読むことができない状態が続いている。

 市教委は生々しい原爆被害の場面ではなく、旧日本軍にかかわる描写の一部を、過激で不適切と判断した。アジアの人の首を面白半分に切り落とす。妊婦の腹を切り裂いて、中の赤ん坊を引っ張り出す。女性を惨殺する、といった描写についてだ。

 成長過程の子供が本に親しむ小中学校図書館の性格を考えて、市教委がとった措置と言えよう。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

「自虐史観」の病理
クリエーター情報なし
文藝春秋
〔コミック版〕はだしのゲン 全10巻
クリエーター情報なし
汐文社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


米政府、ようやく“エリア51”の存在を認めるも“謎は謎”のまま

2013年08月26日 | 環境問題

 アメリカ政府「エリア51」の存在を認める
 アメリカ政府は米国時間8月15日、それまで認めてこなかった「エリア51」の存在を初めて認めた。これまでは、人里離れたネバダ州の砂漠に位置する施設を公式には認めていなかった。だが、噂になっている宇宙人の存在については依然として不明のままだ。16日付の日本版CNN(電子版)などが報じた。

 エリア51はラスベガスの北北西約200km、アメリカ合衆国ネバダ州リンカーン郡のおおよそ60 sq. mi. / 155 km²(神奈川県川崎市ほど)の土地に設置されており、広大な(4687 sq. mi. / 12139 km²、新潟県に匹敵する)ネリス射撃場(Nellis Range Complex 略 NRC)の一部である。

 一般に販売されている地図や「Google Earth」にまで掲載されているのみならず、存在を隠すことができないほど広大であり、その存在が世界的に有名になってしまったにもかかわらず、長年アメリカ政府およびアメリカ軍はエリア51の存在をはっきりと認めず、公式に否定もしていなかった。アメリカ政府の作成する地図にもエリア51は一切記載されていない。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/

参考 The Liberty Web:CIAがエリア51の情報を公開、それでも隠す米政府

UFO事件の半世紀―ロズウェル事件からMIBまで
クリエーター情報なし
草思社
エリア51 世界でもっとも有名な秘密基地の真実 (ヒストリカル・スタディーズ)
クリエーター情報なし
太田出版

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


異常気象の原因?氷期-間氷期が10万年周期で変わるメカニズム

2013年08月22日 | 環境問題

 異常気象は地球温暖化が原因か?
 連日暑い日が続いている。気温が40度を超えるような日が続くかと思えば、都心ではゲリラ豪雨、山口県や秋田県の一部では、これまで経験したことのない集中豪雨があり大きな被害が出ている。

 地球温暖化のためなのか、最近の異常気象はどこか地球がおかしいのでは・・・?と思わせる。確かに温室効果ガスのCO2は増え続けているのだが、それだけで、これほど毎年のように異常気象が発生するものだろうか?

 実は気象の変化は、様々な要因が複雑に絡み合って起きていることがわかってきている。昨日と同じ天気が今日も続くとは限らない。毎日新しい要因で、新しい気象現象が起きていると考えれば、異常気象も平常気象になる。

 今回、最新の氷床-気候モデルを用いたシミュ レーションの結果、氷期-間氷期が10万年周期で交代する大きな気候変動は、日射変化に対して気候システムが応答し、大気-氷床-地殻の相互作用によりもたらされたものであることを突き止めた。

参考 マイナビニュース: AORIなど、氷期ー間氷期が10万年周期で交代するメカニズムを解明
アイラブサイエンス: 南極の氷からわかる「ミランコビッチ・サイクル」とは何か? Wikipedia:ミランコビッチサイクル

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

地球温暖化は本当か? 宇宙から眺めたちょっと先の地球予測 (知りたい★サイエンス)
クリエーター情報なし
技術評論社
気候温暖化の原因は何か―太陽コロナに包まれた地球 (神奈川大学入門テキストシリーズ)
クリエーター情報なし
御茶の水書房

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


ニューヨークヤンキースにドーピング問題!後手に回る対策

2013年08月13日 | 環境問題

 ヒーローのドーピング問題
 ニューヨークヤンキースのイチロー選手の4000本安打が近づいている。ニューヨークヤンキースでは3000本安打をめざしているアレックス・ロドリゲス選手もいる。

 このアレックス・ロドリゲス選手、禁止薬物を使用した疑いで211試合の出場停止処分を受けている。ところが、ロドリゲス選手は、この処分に対して異議申し立てをしているため出場が可能だという。ややこしいルールがあるものだ。

 まだ、ルール違反と決まったわけではないが、米大リーグだけでなくアスリートには、ドーピングの問題がよくつきまとう。やはりルール違反はいけない。

 最近ではアンフェタミンやEPO、ステロイドなどの薬物だけでなく、さまざまなドーピング技術によって検査の目をくぐり抜ける方法がある。

参考 National Geographic news:後手に回るドーピング対策 アイラブサイエンス:遺伝子ドーピングの可能性

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

ドーピング―スポーツの底辺に広がる恐怖の薬物 (ブルーバックス)
クリエーター情報なし
講談社
JPNドーピング・データベース 第2版―世界ドーピング防止規程禁止表国際基準
クリエーター情報なし
じほう

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


海岸にある津波石でわかった、巨大地震の周期

2013年08月12日 | 環境問題

 津波石でわかる過去の大地震
 津波石というものがある。津波石は、津波によって岸に打ち上げられた大岩だ。

 津波は大きなエネルギーを有しており、その押し波は高い水圧で海中の巨石などを運び、高い波によって陸地の内部にまで打ち上げる。

 特に、亜熱帯・熱帯地方の沿岸部では、サンゴ礁が石化してサンゴ石灰岩が形成され、潮汐による浸食を受けてキノコ状の岩礁になったり、岩塊となって海中に点在しているものが多数ある。これらは、比較的もろく比重も小さいため、津波によって一部が分離し、陸に打ち上げられやすい。

 この津波石の年代を調べることで、八重山列島では、過去2400年間に約150~400年の間隔で大津波が襲来したとみられることがわかった。

 調べたのは東京大学大学院新領域創成科学研究科の大学院生、荒岡大輔さんや東京大学大気海洋研究所の横山祐典准教授、川幡穂高教授、東北大学災害科学国際研究所の後藤和久准教授ら。研究論文は米国地質学会誌『Geology』に掲載された。

参考 サイエンスポータル サンゴ化石で津波再来推定 Wikipedia:津波石

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

巨大津波――その時ひとはどう動いたか
クリエーター情報なし
岩波書店
津波からの生還 東日本大震災・石巻地方100人の証言
クリエーター情報なし
旬報社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


海の森が消える!「海底砂漠化」の謎解明!NHKサイエンスZERO

2013年08月05日 | 環境問題

 海の砂漠化「磯焼け」とは?
 コンブなどの海藻が、緑豊かにうっそうと広がる「海の森」。様々な魚たちが暮らし、地球上で最も豊かな生態系を育む、特別な場所。しかし今、その海の森が根こそぎ死滅し、「海の砂漠」と化してしまう怪現象が相次いでいる。

 この現象を「磯焼け」という。「磯焼け」は海中に海藻が減少し、海藻を餌とする生物の減少し、生態系全体に波及し、漁獲量も激減する状態を指す。この原因は何だろう?

 これまで考えられた原因としては、ウニや小型巻貝類などの植食動物による食害、サンゴモの優占、都市や農村から流入する河川などからの環境ホルモンによる汚染、森林伐採による貧栄養化や、地球温暖化による海水温の上昇などが指摘されてきた。

 これまで、そのメカニズムは大きな謎とされてきたが、ついにその主犯格が判明した。それは「ウニ」と「サンゴモ」のチームプレーによるものだった。あるきっかけで、ウニは爆発的に増えて、あっというまに海の森を食い尽くしていたのだ。そのきっかけとは何だろうか?

参考 サイエンスZERO:海の森が消える?海の砂漠化の謎 東北大学:水圏植物生態学

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

磯焼けの海を救う―海の医者のエコロジー (人間選書 (203))
クリエーター情報なし
農山漁村文化協会
磯焼けを起こすウニ―生態・利用から藻場回復まで (磯焼け対策シリーズ)
クリエーター情報なし
成山堂書店

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


福島第一原発の地下水汚染が止まらない?ALPS未だ稼働せず!

2013年07月11日 | 環境問題

 福島第1の地下水汚染問題 
 東京電力福島第一原子力発電所の地下水から高濃度の放射性物質が見つかっている。どうやら発電所に地下水が流れ込み、それが放射能で汚染され、一部が海に流れ出ているようだ。

 汚染された水は海に流せないので、タンクに貯めるのだが、地下水の流入は1日400トン。流入は止まらず、汚染水は増える一方だ。タンクを次々に設置し、そこに汚染水を入れるのだが、それももう、限界に達しようとしている。

 汚染された水は、多核種除去設備(ALPS)で放射生物質を取り除いてから海に流す。2012年秋に稼働を始める予定だったが、廃棄物保管容器の強度不足が判明し今も稼働に至っていない。

 地下水の流入をどうやって防ぐか?政府が示した方法が「凍土壁方式」だった。これは、発電所のまわりの地下を凍結して、地下水が入り込ませない方式だ。 

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/

福島第一原発の一番長い7日間
クリエーター情報なし
PHP研究所
死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日
クリエーター情報なし
PHP研究所

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


人工衛星による「緑の世界地図」公開!

2013年06月23日 | 環境問題

 緑の世界地図、地球の緑地画像
 後退が進む地球の植物分布を示すには、衛星観測が最適だ。

 NASAと米国海洋大気庁(NOAA)が共同運用する地球観測衛星「スオミNPP」は、極軌道を1日約14回周回している。スオミによる各種データを利用すれば、陸地の植物分布に見られるわずかな変化をも検知できる。今回、地球全体の植生を表すため、2012年4月から2013年にかけて撮影したデータを合成した。
 
 NOAAによると、濃い緑色は植物が非常に豊かな領域を示し、寒冷地や乾燥地、岩石地帯、都市部など、不毛な領域ほど緑色が薄くなる。こうした分布図は、天気予報や農業用地の最適な利用法に関する研究など、さまざまな用途に活用されているという。(Christine Dell'Amore for National Geographic News June 21, 2013)

 世界の森林の現状というと、やはり減少を続けている。その主な原因は森林伐採である。世界的な食料やバイオ燃料等の需用増加により、森林を伐採して畑にしたり、建築資材、紙の原料として伐採する。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

地球温暖化問題と森林行政の転換
クリエーター情報なし
論創社
シンフォレストBlu-ray 森林浴サラウンド フルハイビジョンで出会う「新緑の森」スペシャル
クリエーター情報なし
竹緒

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


タイで横行する犬の密輸、年20万匹が食用に!日本では10万匹が殺処分

2013年06月06日 | 環境問題

 世界の常識は日本の非常識?
 日本ではエビやカニはよく食べるが、たいして構造上違いのない、他の節足動物を食べる文化がないことを以前述べた。世界の人口が70億を超え、このまま人口が増え続ける状況を考えると、食べる文化を考えなおすことも必要かもしれない。

 そこに必要なのは、これまで常識としていたことを、ぶち壊す意識改革だ。私たちはどうしても新しい考え方が身につきにくいが、意識して新しいもの取り入れることは、グローバルな世界を理解するためには必要なことだと思う。

 日本では、犬というとゴールデンリトリバー、コーギー、トイプードルなどの愛らしいペットをイメージする。犬を食べるなんて考えたこともないだろう。しかし、犬を食べる文化は、現代日本にはないが、過去にはあったし、世界では今でもごく普通のことである。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP CNNnews:タイで横行する犬の密輸 Wikipedia:犬食文化 NAVERまとめ:殺処分される動物について 

古代中国の犬文化―食用と祭祀を中心に
クリエーター情報なし
大阪大学出版会
世界食文化図鑑―食物の起源と伝播
クリエーター情報なし
東洋書林

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


巨大小惑星(直径2.7キロ)が地球大接近!人類は「地球防衛軍」を組織せよ! 

2013年06月01日 | 環境問題

 地球はこんなに危険な状態
 先日、2月15日、ロシアの都市チェリャビンスクの上空で隕石が落下したと思ったら、5月31日、巨大な小惑星「1998QE2」が、衛星を伴って地球の近くを無事に通過した。580万キロ月の15倍の距離だった。

 驚くのはその大きさ。直径約2.7キロと巨大で、さらに直径約610メートルの衛星を伴っており、地球に衝突すれば世界規模の大惨事となる恐れもあったため、NASAは監視を続けていた。

 これまで接近した隕石が、砂粒に見えてしまうほどの大きさである。今年2月にロシアに落ちた隕石、4月にアルゼンチンに落ちた隕石、5月に月にクレーターを作った隕石の中では、ロシアに落ちたものが最大で、大気圏突入前の小惑星の大きさは約15mほどだったという。

 それと比べ、小惑星「1998QE2」はオドロキの直径約2.7km。ヒットすれば地球は一巻の終わりである。しかし、それほど大きくニュースに取り上げなかったのはなぜだろうか?

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP アイラブサイエンス:小惑星衝突を回避せよ

巨大隕石が地球に衝突する日―人類最大の危機を回避するために (KAWADE夢新書)
クリエーター情報なし
河出書房新社
大隕石衝突の現実―天体衝突からいかに地球をまもるか
クリエーター情報なし
ニュートンプレス

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


新型コロナウイルス“MERS”拡大中 致死率50%!薬・治療方法なし

2013年05月28日 | 環境問題

 新型ウイルスでの死者27人に、「世界を脅かす」存在 WHO
 現在コロナウイルスの感染が広がっている。 世界保健機関(WHO)は5月29日、中東を中心に感染が広がっている新型コロナウイルスによる死者が27人になったと明らかにした。感染者数は49人。

 サウジアラビアで発生したと言われる。感染源、感染方法は全くわかっておらず、薬・治療方法は全くない。5月28日にはフランスで、入院していた男性患者が臓器不全のため死去した。この段階で同ウイルスによる死者は23人目となっていた。WHOはこのウイルスを「中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス」と命名し、「世界を脅かす」存在になっていると警告していた。

 新型ウイルスは、重症急性呼吸器症候群(SARS)を引き起こすコロナウイルスの仲間で、WHOは23日までに、世界で44人の感染を確認した。その半数が死亡している。

 

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP Wikipedia:SARS コロナウイルス

38℃ 北京SARS医療チーム「生と死」の100日
クリエーター情報なし
新潮社
世界を救った医師―SARSと闘い死んだカルロ・ウルバニの27日 (NHKスペシャルセレクション)
クリエーター情報なし
日本放送出版協会

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


宮古島にいないはずの“サキシマハブ”発見!ハブのいる島・いない島

2013年04月24日 | 環境問題

 宮古島でサキシマハブ発見
 ハブが生息しないとされている宮古島で4月19日、サキシマハブが発見され、捕獲された。県福祉保健部が23日、発表した。県衛生環境研究所によると、見つかったサキシマハブは全長44センチ、重さ16グラムのオス。大きさから推測して、生後半年から1年半の若い個体とみられる。

 宮古島市の平良港第一埠頭近くにあるひらりん公園内の公衆トイレ近くで、昼食中の市民が発見。素手で生きたまま捕獲し、ペットボトルに保管したという。その後、県宮古保健所に持ち込まれ、鑑定のため、凍死させられたという。(沖縄タイムス 4月23日)

 ハブは日本の固有種で、これまで奄美大島、枝手久島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、伊平屋島、伊江島、水納島、瀬底島、古宇利島、屋我地島、沖縄本島、藪地島、浜比嘉島、平安座島、宮城島、伊計島、渡嘉敷島、渡名喜島、奥武島、久米島の計22島に生息するとされてきた。

 ハブは南西諸島において、飛び石状の特異な分布をしていることが知られている。北からトカラ列島に近縁種のトカラハブが、奄美群島と沖縄諸島にはハブとヒメハブが、八重山諸島にはサキシマハブが生息するが、宮古諸島には生息しないとされてきた。

 この理由について、現在考えられているのは、間氷期海進の影響である。南西諸島の島々は、大きく分けて隆起石灰岩からなる標高の低い島と、火成岩からなる標高の高い島があり、低い方の島は、最高部でも標高が100mほどしかない。

 氷河期に陸続きであった琉球列島に、ハブ類が分布を広げた。氷期が終わり、海面が上がり、島々が孤立。さらに海水面が上昇し、低い島は水没、陸上動物は全滅した。海水面が下がると低い島も顔をだすが、ハブは渡ってこられない・・・という理屈だ。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP Wikipedia:ホンハブ サキシマハブ

ハブ入りハブ酒 限定品 35度 800ml
クリエーター情報なし
南都酒造所
夜も元気!「ハブ粉」100g×2本「ハブは中国から輸入、加工はすべて沖縄です。」
クリエーター情報なし
比嘉製茶

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


フロリダを脅かす巨大カタツムリに危険な寄生虫!小笠原では固有種絶滅!

2013年04月22日 | 環境問題

 米フロリダを脅かす巨大カタツムリ
 米フロリダ州でネズミほどの大きさがあるアフリカ原産のカタツムリ「アフリカマイマイ」が繁殖し、当局が警戒を強めている。このカタツムリは作物を食い荒らし、危険な寄生虫を媒介する恐れもあるという。

 フロリダ州農務局によると、アフリカマイマイは500種以上の植物を食い荒らすほか、建物のしっくいやプラスチック製のごみ箱、標識などを食い破ってしまうこともある。殻は縁が鋭くとがっていて、車が上を通るとタイヤがパンクすることもあるという。

 さらに、このカタツムリに寄生する「広東住血線虫」という寄生虫は、人が感染すると髄膜脳炎で死に至ることもある。これまでのところ、フロリダ州内で人の感染は確認されていない。しかしこの寄生虫を持つカタツムリが何匹か見つかっているという。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP Wikipedia:コウガイビル ニューギニアヤリガタリクウズムシ アフリカマイマイ ヤマヒタチオビ

外来生物 最悪50 (サイエンス・アイ新書)
クリエーター情報なし
ソフトバンククリエイティブ
外来生物の生態学―進化する脅威とその対策 (種生物学研究)
クリエーター情報なし
文一総合出版

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


中国鳥インフルエンザ、世界的大流行否定できず!情報開示して各国と協調せよ!

2013年04月20日 | 環境問題

 鳥インフル「パンデミック可能性否定できず」
 中国の鳥インフルエンザが広がっている。4月20日現在、浙江省政府は新たに3人、上海市と江蘇省政府は新たに1人ずつが確認されたと発表。感染者は全体で97人となり、100人に迫った。また感染者の男性が19日夜に死亡し、全体の死者は計18人となった。

 国立感染症研究所は4月19日、中国で感染者が相次ぐ鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)が「人への適応性を高めており、パンデミック(世界的大流行)を起こす可能性が否定できない」などとする初めてのリスク評価を公表した。

 同一家族内で複数の発症者が出たことから、「確認はされていないが、限定的な人から人への感染が起こっている可能性がある」とした。

 現時点で感染経路は不明。鳥と患者から分離されたウイルスには遺伝情報に違いがあり、鳥から患者に直接感染したとは考えにくく、豚などの哺乳動物が介在して感染源になっていることがあり得るという。

 タミフルやリレンザは効くとみられ、「早期診断、早期治療により、重症例の減少が期待できる」と指摘。最初の3人の死亡例では抗ウイルス薬の投与遅れがあったという。(産経news 2013.4.19

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP ザ・リバティWeb:2013年2月1日中国からサイバー攻撃「中国は情報公開で体制が崩壊する」 2012年11月16日 中国でNHK海外放送が一時中断 言論の自由を掲げ抗議すべきだ

中国の情報機関――世界を席巻する特務工作(祥伝社新書311)
クリエーター情報なし
祥伝社
あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ
クリエーター情報なし
飛鳥新社

 ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please