Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

予想される巨大地震は?東海・東南海・南海連動地震、房総沖・関東…

2012年02月05日 | 地学

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


 次の巨大地震はどこ?
 地震国日本。次はいつどこで巨大地震が起きるのだろう?東日本の次は、東海・南海・東南海といった地震が有名だが、東日本大震災とはプレートが違うのですぐに連動するとは思えない。 

 しかし、東日本大震災により、いくつかの大地震の発生時期が、早まったと考えなければならない。まず、3・11大震災の震源域の北と南、岩盤が割れ残ったと思われる、青森沖と房総沖。これらの場所で地震が起きれば、M8級を覚悟する必要がある。

 よく知られているように、巨大地震が発生した場合、数ヵ月から数年以内に、その隣接域で、同規模の大地震が発生することが多い。2004年のスマトラ沖地震の例が有名だが、最初の地震によって周囲の地殻の〝歪み〟が拡大し、連鎖的に大地震が発生している。



続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/

参考HP Wikipedia 東海・東南海・南海連動型地震 

三連動地震迫る~東海・東南海・南海
クリエーター情報なし
中日新聞社
連動して発生する巨大地震―“そのとき”は確実にやってくる (ニュートンムック)
クリエーター情報なし
ニュートンプレス

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。