りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

氷見特産☆氷見牛の牛すじ肉じゃが♪

2009-07-09 06:22:11 | レシピ
氷見にはいろんな特産があるんですよ~。

氷見牛もそのひとつ。
「氷見牛」・・・
「ひみぎゅう」と読みそうだけど、「ひみうし」だそうです。
『生きているときは○○うしで、肉としては○○ぎゅうと呼ぶ』っていう話も聞いた事があるけど・・・。
さてさて
氷見牛は、肉質・鮮度・脂肪交雑の三拍子そろった逸品で、中山間地の緑豊かな環境の中で、
生産者1人ひとりが愛情と真心を込めて牛と対話しながらストレスを与えないよう適正な飼育密度を保ち、
自家生産の優良粗飼料をバランスよく与える熟練した肥育技術からなっているそうです。

で、氷見牛といったら、レトルトカレー「氷見牛カレー」
2008年5月に放送されたTBS系の情報番組「ランキンの楽園」でギャル曽根さんが、
全国47都道府県のご当地レトルトカレーの中で「一番」に選んだことがきっかけでかなり有名になりましたよね

ちなみにコレが「氷見牛カレー」。


氷見に来た人のほとんどがこのレトルトカレーを買っていくらしいですよ。
本当に有名になりましたねぇ~。
テレビで紹介された時は在庫がなくなって店頭から消えたそうですが、
今では氷見のスーパーにも売っていますよ。
氷見にお越しの際はぜひ購入を(どこの回し者?笑)

でも、実は私はまだ食べていないんですよ~
なぜか・・・それは700円以上するからなかなか手が出ない。
お土産なら買うんですけどね(本当か?って声が・・・)


・・・そう、スーパーだと「氷見牛」のお肉も売っていますが・・・
現在、13戸の農家で約1300頭飼育しているといわれる氷見牛。
さすがブランド牛。
(私からすると)とっても高いから手が出ません(泣)
なので、私は牛すじを買ってくるんですよ。
肉より断然安くて、でもひと手間かければとろけるくらいに美味しくなります。

やっぱり主婦は安くて美味しいものを作らないとね


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


☆氷見牛すじ肉じゃが
うちの定番メニューです


〔材料 約4人分〕
じゃがいも ・・・4~5個
牛すじ   ・・・200g以上
人参    ・・・1本
ネギ    ・・・1本
玉ねぎ   ・・・1個
砂糖    ・・・大さじ3
醤油    ・・・大さじ3強
酒     ・・・大さじ1

〔作り方〕
①牛すじは余分な脂を取り除いて、一口大に切る。
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、牛すじを入れ沸騰させる。
沸騰したら弱火にしてアクを取りながら1時間程煮て、ざるに上げ、
熱湯を回しかけて脂抜きをする。
②じゃがいもは皮をむき、大きめの乱切りにする。
人参は皮をむいて一口大の乱切りにする。
玉ねぎはくし切り、ネギは1cmくらいの斜め切りにしておきます。
③鍋に水を3カップ(600ml)と牛すじ、じゃがいも、人参、玉ねぎ、ネギを入れて中火にかけ、
煮立ったらアクを取り10~15分煮る。
④じゃがいも、人参に竹串が通るくらいになったら、砂糖を入れて3分程煮て、
醤油、酒を加えて味がなじむまで煮る。

ネギが入っているのは、うちがネギ好きだから・・・。
でも美味しいですよ。
今回は、小さい新玉ねぎも入れてみました。
牛すじがとっても柔らかくなるので、子供達も喜んで食べてくれます。
もちろんパパも
だいたい、次の日くらいが牛すじがとろけるくらいに柔らかくなって一番美味しいかな。

是非、夕食の一品にどうぞ



オト君、夏風邪をひく。

2009-07-09 05:02:50 |  ** 子供の病気・ケガ
最近、ずっとブログを更新していませんでした・・・。
すみません。
そのあいだにも何人もの方がブログを見に来て頂いて・・・
本当に申し訳ありません。そしてありがとうございます。

実は、オト君が夏風邪をひいてしまいました。
金曜から38度の熱が出て、そのまま熱が下がらないまま週末は大人しくしていました。
月曜の夜には一度熱が下がりましたが、火曜にはまた38度・・・。

小児科のお医者様がいうには、典型的な夏風邪だそうです。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


~夏風邪~

★夏風邪の症状
37.5℃程度の微熱、頭痛、のどの痛み、下痢、倦怠感などがあります。
冬の風邪とは異なり、夏風邪の症状は穏やかですが、長期間続く傾向があります。
鼻水やせきなどはあまりみられません。

主な夏風邪ウイルスには、アデノウイルスやエンテロウイルス、コクサッキーウイルスが有名です。

アデノウイルス:アデノという意味はのどという意味があり、症状に発熱、のどの痛み、激しい咳などがあり、
お腹にきた場合には腸炎大腸炎とか下痢をおこすこともあるようです。

エンテロウイルス:エンテロは腸という意味があり、症状は発熱、のどの痛み、下痢、腹痛などがあり、
皮膚の疱疹を起こすこともあるようです。

コクサッキーウイルス:エンテロウイルスの仲間で、症状は高熱、のどの痛みなどがあり、
口内炎の症状を起こすこともあるようです。

★これからの夏風邪対策
夏風邪の対策や予防、対処は、
クーラーなどで室内と室外の気温差・湿度差が大きいと自律神経(身体を調節する神経)が乱れ、
体温調節が出来なくなり免疫力が低下して風邪になりやすいようです。

普通風邪は汗をかいて治すといわれますが、
夏風邪をひいた時は身体を温めて汗をかくのは脱水を起こすので決していいとは限らないようです。

夏風邪の対策として・水分補給は必須です。
特にスポーツドリンクなど塩分を含むものが効果的とのこと
・室内をクーラーで適温適湿にする。冷えすぎに注意し26~28度。
・お腹にはタオルケットをかける。お腹の腸の動きを低下させないため
・睡眠を十分にとる。体力をつけ免疫力低下を防ぐ。
などが提案されていました。

普通風邪をひくとお風呂はよくないですが、
夏風邪をひいた時は夏風邪ウイルスは皮膚に付着しやすく特に汗ばんだ皮膚に付着している場合があるので
お風呂に入ったほうがいいようです。(熱がひどい時は除く)

★夏風邪予防
夏風邪の予防には、外出先から帰ってきたら
すぐ手洗いとウガイと目薬を徹底すること!

目薬はあまり知られてないと思いますが、
夏風邪のウイルスというのは目から感染してくることもあるそうです。
(そういえば・・・オトの目が赤かったかも・・・)
注意して下さい。

(夏風邪症状、夏風邪特集のHP参照)

オトは水曜には熱が下がり元気になりました。
本当に良かった♪

皆さんも夏風邪にはご用心!