先日、となりの大阪人さんに言われて、エゴマの摘芯をしました。
摘芯って?
家庭菜園初心者の私にはちょっとでも違った事をするともしかしてダメになるのでは…
という気持ちにすぐなってしまって。。。
コワイので、日本エゴマの会 エゴマの作り方を参考にしました。
・摘芯
エゴマは生育が旺盛な場合は150 cm以上にも草丈が伸びてしまいます。
とりわけ初めて作る畑では養分が豊富なためエゴマは伸びすぎてしまいます。
これを防ぐためにそしてより多くの実を収穫するために摘芯技術というものがあります。
{A. 第一回目}
移植後3~4週間後に、本葉の4葉がでたら、下3葉を残し、4葉目から上を取り除きます。
第1葉から第3葉まで脇芽がそれぞれ2つずつ、合計6本の脇芽が出てきます。
{B. 第二回目}
一回摘芯後2~4週間後に、脇芽の3葉がでたら、下2葉を残し、3葉目から上を取り除きます。
1本の脇芽の2葉から4本の孫芽が出てきますので、6本の脇芽からは合計24本の孫枝が出てきます。
{C. 時期}
摘心は開花1ヶ月前まで(8月初旬前後)までに終えるようにします。
8月中旬以降に摘心をすると花穂が大きくなれず多収穫が望めなくなります。
また天候不順でエゴマの生育が良くない時は摘芯をしないで育てます。
エゴマの会さんのHPにはわかりやすい絵もありましたよ。
ぜひ参考にしてみて下さい。
で、私もその絵を参考にして…
下から1…2…3…と…ここでいいのかな?っておそるおそる切ってみました。
うん、頭が寂しくなっちゃった(笑)
摘芯した葉っぱはとなりの大阪人さんが作ったみたいに昆布〆にしてみましたよ。
葉っぱがとってもキレイ
この上にも昆布を乗せて…数日後出来上がり。
細かく切ってご飯のおともにしています。
昆布の香りがとっても合うのぉ~
葉っぱも食べれるってとっても得した気分
これからのエゴマの生長が楽しみです。
これから暑い日が続いていくので、枯らさないように気を付けていきます
昨日の富山の気温は31度だったんですよ。溶けてしまいそうですぅ(泣)
暑さが苦手なりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
にほんブログ村
(野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
byりとる
摘芯って?
家庭菜園初心者の私にはちょっとでも違った事をするともしかしてダメになるのでは…
という気持ちにすぐなってしまって。。。
コワイので、日本エゴマの会 エゴマの作り方を参考にしました。
・摘芯
エゴマは生育が旺盛な場合は150 cm以上にも草丈が伸びてしまいます。
とりわけ初めて作る畑では養分が豊富なためエゴマは伸びすぎてしまいます。
これを防ぐためにそしてより多くの実を収穫するために摘芯技術というものがあります。
{A. 第一回目}
移植後3~4週間後に、本葉の4葉がでたら、下3葉を残し、4葉目から上を取り除きます。
第1葉から第3葉まで脇芽がそれぞれ2つずつ、合計6本の脇芽が出てきます。
{B. 第二回目}
一回摘芯後2~4週間後に、脇芽の3葉がでたら、下2葉を残し、3葉目から上を取り除きます。
1本の脇芽の2葉から4本の孫芽が出てきますので、6本の脇芽からは合計24本の孫枝が出てきます。
{C. 時期}
摘心は開花1ヶ月前まで(8月初旬前後)までに終えるようにします。
8月中旬以降に摘心をすると花穂が大きくなれず多収穫が望めなくなります。
また天候不順でエゴマの生育が良くない時は摘芯をしないで育てます。
エゴマの会さんのHPにはわかりやすい絵もありましたよ。
ぜひ参考にしてみて下さい。
で、私もその絵を参考にして…
下から1…2…3…と…ここでいいのかな?っておそるおそる切ってみました。
うん、頭が寂しくなっちゃった(笑)
摘芯した葉っぱはとなりの大阪人さんが作ったみたいに昆布〆にしてみましたよ。
葉っぱがとってもキレイ
この上にも昆布を乗せて…数日後出来上がり。
細かく切ってご飯のおともにしています。
昆布の香りがとっても合うのぉ~
葉っぱも食べれるってとっても得した気分
これからのエゴマの生長が楽しみです。
これから暑い日が続いていくので、枯らさないように気を付けていきます
昨日の富山の気温は31度だったんですよ。溶けてしまいそうですぅ(泣)
暑さが苦手なりとるもランキングに参加中です。
良かったらポチッとお願いします。
画面が変わったら私を見つけて下さいね
にほんブログ村
(野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから)
byりとる