TBA

(仮)

さすが

2015-07-02 | 日記

梅雨まっただなか。

湿気多くてうっとうしいったらありゃしない。




TV見てると「映像判別動作」っていうのがうっとうしくて仕方がない。

上下に黒い帯が出ると、びよんって画面が伸びて映ってる人の顔が長細くなる。

映画のCMに多いんだけど、普通のCMでも結構あって、

大昔の映画見てるみたいで、いちいちイライラする。

と思って、検索したらそのまんま同じようなのが出てきた。

説明書読まないとなあ。



さっき「ナガボソク」が一発で変換されなかったけど、なにかまちがってるのかな。

検索してもなにも出ないし。

ひょっとして方言?

「細長い」も使うけどニュアンス違うんだけどな。





さんまでっかTV。

マツコさんが終わったあたりで寝ちゃったけど、

起きてもまだやってた。

で、ふろ入って上がってもまだやってた。

マツコがキムタクと同時に出られないっていうのはホントなのかな。

今田さんも途中でいなくなってたけど。



「今ちゃんの実は」

素潜り漁になると、武将様の出番が少ないからちょっとね。

イタチザメってなんでイタチなんだろう。

英語だと、Tiger shark あの模様見たら、そうつけたくなると思うんだけどなあ。

トラザメっていうのがいるからかもしれないけど、

そっちの方はおとなしいっていうのはちょっとおもしろい。




マツコ有吉でマツコさんがソファーですわったまま寝るっていうのがびっくりした。

どんな短い時間でもベッドで寝ないと、疲れ取れないから信じられない。

でもあの体型で仰向きに寝て無呼吸とかならないんだろうか。






某ブログで韓国人の方が、

「漢字がないと書き文字での同音異義語で不便じゃないのか」っていう、

日本人の質問に答えてるのを読んでおもしろかった。


わざとなのかどうなのかわからないけど、

書き文字だっていうのに発音が違うからとかはぐらかしてみたり、

ハングル文字だけでまったく不便ではないっていうことを、

長々説明してくれているのだけど、

結果、文脈から判断できる、

もしくは、カッコして漢字をつける、と。


いやいや、文脈から判断するのが難しい場合もあるし、

誤読したらどうするのって思うし、

そもそも漢字読めない人はどうするのっていう疑問には答えてくれない。


誰かに意志を伝えるっていうのが文字の大きな役割なんだから、

そこをおろそかにしてはいけないと思うんだけど。



で、最終的にこの人の出した結論っていうのが、

『つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。

 専門分野では漢字を必要とします。

 皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だ

 と強く主張しますよね。

 しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層 
 ではないですか?』

と。



そもそもこの話は「日本の文字が未開な理由」っていう話題で、

日本語の文字は、漢字ひらがなカタカナが混在してるから劣っていて、

ハングル文字の方が優れているっていう意見に対して、

日本人の「漢字がないと不便じゃないのか」っていう反論に対しての、

答えだったはずなんだけど、結論が漢字は必要って。


なんか途中まではおもしろかったんだけどなあ。

で、最後の「既得権層」っていうのが、どういう意味かわからないんだけど、

たぶん同じ言葉でも、日本と韓国では意味が微妙に違うんだろうなと思う。


まあ、そもそも文字に優劣をつけるのがおかしいし、

その国の文化と文字っていうのは深くかかわりあいがあるんだから、

バカにするのもよくないと思う。


まあ、日本人がいろんな文字を使うのは、

誤解を生まないようにっていう、過剰な親切心の表れなような気もするけど、

基本的にはただただ便利だからで、別にそれを自慢するわけでもないし、

よそに押し付けてるわけでもないと思うんだけどね。


でもまあ、おもしろかった。

お互いに、違うってことを理解しあうのって、

お互いにあいまいなまま、わかったような気になることよりも、

ずっと価値があることだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする