このへんも被害があったら、
って身構えてたけど、
いつのまにか台風は消えて、
たいして雨も降らない。
ただただ湿気が多いだけ。
最近、買い物に行けてないから、
食材がなくなってきた。
ここ一週間くらいおなかいっぱい食べてない感じ。
明日くらいは買い物行かないと。
ガソリンも減ってきてるから、
そろそろ入れないといけないけど、
値上がりしてるみたいで困る。
何週連続値下がりとか言ってるうちに入れとけばよかった。
お盆休みに満タンにしとくのがかしこかったんだろうな。
車も窓もよごれてるから、
洗車しときたかったけど、
時間ないからしょうがないなあ。
時間が空いて、
ちょっと油断をすると寝てしまう。
「真田丸」生でちゃんと見ようと思ってたのに、
途中でいつのまにか寝てた。
源三郎がなにか投げたとこまでは覚えてるんだけど。
林先生のあれも、しばらく見てない。
ほんとに見たい番組は録画しとかないと。
別にそんなに見たいわけじゃない、といいつつ、
「ふるさと再生日本のむかしばなし」は、
なんか好きで録画して見るけど。
夏の怪談特集が終わってひと安心。
「ずいたん地蔵」っていうのがおもしろかった。
旅のお坊さんに親切にしたら、
いつもおまいりしてるお地蔵さんでした。
おじいさんのずいたんって、
結核なのかと思ったら、ぜんそくだった。
かりんののど飴っていっとき流行ったけど、
べつになめなくても部屋においとくだけでいいらしい。
韓国でポンテギってあるし、
日本でも食べる地域があるみたいだけど、
そんなには食べないのはふしぎ。
うちの母親の実家も、
むかしカイコを飼ってたらしいけど、
食べてたって話は聞いたことないし。
あと、先週の、
「閻魔さまはハチゴロどん」がおもしろかった。
焼きごぼうに目がくらんで、
すべてを失った閻魔さま。
閻魔さまもハチゴロどんも、
やたら「神聖な法廷」にこだわってたり。
ちょっと落語っぽい話っていうと、
何週か前に「ねこの茶碗」ってやってたけど、
古典落語の「猫の皿」
ときどき、猫が三両で売れます。
ぎりぎりセーフな感じ。
こういう噺だと、
「はてなの茶碗」のほうが好き。
こないだ上方落語の会でやってた、
「つぼ算」までいくとちょっときらい。
好きな噺家さんがしててもあんまり。
桂福丸さんの「書割盗人」は、
アホ×アホって感じで素直に笑えたけど。
「桂福丸日記」ほんとに検索してしまった…