そんなブランドのものは使ってないけれど、
今は100均でもいろんな使えそうなものが売ってて、
見て回るだけでも楽しい。
トングだったりヘラだったり、
フライパンから焼き飯や麻婆豆腐をよそうような、
レンゲのでっかいようなやつとかのもけっこう使うし、
あとなんだろう。
しょうゆをちょっとだけ使いたい時用の霧吹きみたいなのは、
入院してた家族に持っていった。
病院食って味薄いみたいなんだけど、
おおっぴらにはできないけどちょっとだけ足すにはよかったみたい。
いっぺんに飲めないコーヒーとかチキンラーメンを作るときに、
マグカップにかぶせるシリコンのふたとかも便利。
あとは、レンジでお皿をチンするときに、
ラップ代わりに使うプラスチックのふたなんかも。
あ、100均のキッチングッズの話になってしまった…
ゆうべはイッテQを見てたら、
地上絵を描くとかやってて大丈夫かなあと思う。
観光客が落書きするのと変わらんような。
鳥取砂丘に字書いてとかあったし。
まあ、ラオスっていうとダムが決壊したっていうのは、
あれからどうなったんだろうか。
どっちが大ごとかなんてくらべものにならないんだけどなあ。
この件で大さわぎしている人たちはダムには触れないんだろうかな。
それこそジャーナリストの方々のお仕事なのでは。
「ダーウィンが来た」はなんか小ネタ集って感じ。
最近、鳥続きでなんかうれしかったのだけど。
アンボイナもダツもちょっと弱い感じだし、
いちばんおもしろそうだったダルマザメは情報募集中。
先週のゾウの回も消化不良な感じで
チーターやサーバル以外のほかの肉食動物はどうなのか、とか、
そもそもなんで熱帯雨林の地域にとどまらないのか、とか、
もうちょっと掘り下げてほしかったし。
ネタ不足なのかな。
スタッフが前面に出てくるのもやりすぎると…
ダツって結局、ちょっと前にやってた、
謎の十字架と同じ種類よね。
水面に飛び出す理由も似てるし。
調べてみたら、トビウオも同じ仲間みたい。
サンマも。
ダツも食べたらおいしいんだろうか。
「タモリ倶楽部」はシュウマイ。
グリンピースの乗ってないシュウマイなんて。
わざわざ、それめあてに遠くのスーパーまで買いに行くのに。