goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

今日はよさこい前夜祭

2013年08月09日 18時40分04秒 | 日記
明日から高知はよさこいが始まります


と言うわけで
今日は前夜祭

高知の花火大会があります




仕事中に
予告の花火音がしてました

そして
仕事から帰るとき
中学生か高校生の男の子7,8人の集団が
市電に向かって歩いていました

間違いなく花火大会に向かっていると思う





私は家で花火を見る

近所の家の屋根と屋根の間から
大きな花火だけが見えるのです

ちょっと小さ目の花火はは音だけ


クーラーの効いた部屋の中から
毎年大きい花火だけを何発か見てます





高知のよさこい本祭は8月の10,11日と決まっているので
平日の事もあるけど
今回は前夜祭が金曜夜で
本祭が土日という素晴らしい日取り
全国大会は月曜日だけどね

そして
ちょうどよさこい60回というのもあってか
県外からの参加チームが過去最高の70チームらしいです


遠くまでご苦労様です


仕事に行く前
大きな観光バスが来て
見るとナンバープレートは
「熊谷」


何県


と思うほどに
遠くからも参加されるのです




今年の高知は
夕立も無く
水不足で
暑くて
たぶん例年以上に熱中症が出るかもしれない


でも
この暑い土佐で
思い切り
踊りきってほしいと思うのです




暑いときに
熱い熱いよさこい
まさに高知
土佐の国です





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のきゅうりのかりかり

2013年08月09日 06時14分11秒 | 日記
きゅうりのカリカリが気に入って
また作りました

もう3回目です


太い大きめのきゅうり3本が
50円だったので
これはきゅうりのかりかりにもってこい


ぐらぐら煮ては
冷やすのを5回繰り返すと
こんなにしわがよりながら
美味しく煮上がります

                

もともときゅうりが大好きな私


これは
作った後に
冷蔵庫で冷やして食べるのがお勧めです



漬物ではないし
ピクルスでも無いけど
箸休めにぴったり


大きく育ちすぎたり
形が悪いきゅうりなど
これがとってもいいと思う






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする