goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

サラサーテVol.54が届きました

2013年08月31日 18時00分21秒 | ヴァイオリン
本日サラサーテが届きました

今回の特集は
「モーツァルトを弾こう!」
モーツァルトがピアノでも苦手で
ヴァイオリンでも苦手な私

読む前から苦手意識です


今回表紙を開いた
表紙の裏側の広告に釘づけ

                

これは一体なんでしょう

肩当ですって
ニスに影響を与えない特殊なシールで楽器に張り付けるらしい

びっくり

                

そして
毎回載っているストラディバリのヴァイオリン

                

こんなにふしのある裏板ってはじめて
どんな音が出るのか
興味津々

                

そして
最後の楽譜に
「あまちゃん」の挿入歌の「潮騒のメモリー」発見

                

よく見れば
八重の桜のメインテーマも

                

NHK三昧ですね
忘年会の出し物にいいかもしれません


あと
今回のインタビューは
樫本大進さんです



さて
ゆっくり読みますね




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりいい感じの自家製酒粕酵母バゲット

2013年08月31日 06時54分24秒 | パン
かなりぷっくり不格好ですが
でもでも
自分としてはかなり満足な
バゲットが焼き上がりました


今回は自家製酒粕酵母でバゲットづくり

ボウルかぶせ技では無くて
下の段に熱湯を張って蒸気を出しました

                

いままで300℃にあげて
250℃で焼いていたけど
底割れがひどかったので
250℃で余熱して
230℃で焼くことにしたら
底割れしなくて
クープがパックリ割れたのでした

                

中はもちもち

                

皮は薄くて香ばしく
中はもっちりしてて
大満足

                

細く成型した方は
見た目も落ち着いた感じで
クープのバランスもよかった

                

こっちは
1日経ってから切ったので
少し乾燥が進んでいるけど
それでももっちりしたクラムでした

                


久しぶりのバゲットだけど

いや
あまり細長くは無いので
これをバゲットと言わないかもしれないけど

でも
久しぶりに
オーブンの前で興奮してしまった



お米を食べなくなって久しいけど
毎日パンが美味しくて
満足な私です






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする