今回は雪印メグミルクのナチュレを発酵させました
ガセリ菌とかビフィズス菌とか
聞いたことあるけど
何に役立つのかな

すごく表面がつる~っとして
とってもきれいに出来上がり

なめらかさがわかります
ナチュレと命名されているだけあるというか
ブルガリアヨーグルトと比べて
とろ~り
なめらかで
酸味も控えめです
毎朝食べるなら
これもいいね
水きりしてヨーグルトを使いたいときは
ブルガリアヨーグルトの方が早そうなイメージがあるけど
このナチュレだと
ギリシャヨーグルトの様なのが出来そうで
それもいいなぁ
どのヨーグルトも同じようで
ちょっとずつ違うので
面白いです
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

ガセリ菌とかビフィズス菌とか
聞いたことあるけど
何に役立つのかな


すごく表面がつる~っとして
とってもきれいに出来上がり


なめらかさがわかります


ナチュレと命名されているだけあるというか
ブルガリアヨーグルトと比べて
とろ~り
なめらかで
酸味も控えめです

毎朝食べるなら
これもいいね

水きりしてヨーグルトを使いたいときは
ブルガリアヨーグルトの方が早そうなイメージがあるけど
このナチュレだと
ギリシャヨーグルトの様なのが出来そうで
それもいいなぁ

どのヨーグルトも同じようで
ちょっとずつ違うので
面白いです

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



