goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

R1ヨーグルトを発酵させる

2013年08月15日 17時43分38秒 | 日記
明治のR1ヨーグルトを発酵させてみました


よく見れば
これには「発酵乳」とあります
ヤクルトのソフールは「乳酸菌」でした

ヤクルトのソフールはヨーグルトでは無かったのね


と言うわけで
気を取り直して
ヨーグルト発酵

                

ちょっと
もろもろっとしてます

                

食べた感想は
ブルガリアヨーグルトより
酸味が少ない気がする


酸味が強い方がいい人には物足りない
でも
優しい味が好きな人には
好きだと思う



なんとなく
どれも同じ味のような気がしていたけど
違うものですね


今度は何を発酵させようかな





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製酒粕酵母づくり

2013年08月15日 05時44分08秒 | パン
美味しい酒粕で酵母を作ってみようと
一度失敗した私

気を取り直して
もう一度少量でチャレンジ

熱湯消毒したジャムの瓶で
たった30gの酒粕を
100mlの水で発酵させること1週間
それが上の写真

そして
それを30gと強力粉30gを混ぜて
膨れたのが下の写真です

                

冷蔵庫で少し休ませた後
今度は
強力粉40gと水40gを入れて
また発酵するのを待ちました


一晩放置したら
朝には倍以上に膨らんでました

輪ゴムは最初の位置です

                

ぶくぶくしてます

                


また冷蔵庫で休ませた後
今度は
強力粉50gと水50g混ぜて
また発酵をまつ


夏なので
発酵が早い早い



出来た

                

酒粕酵母は簡単だと聞いたけど
でも
成功して
とっても嬉しい

                

ということで
自家製酒粕酵母を使った
パン作りは
また次回お知らせします





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする