いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

コマドリがセールを始めたのでまず本を買いました

2013年08月17日 18時00分09秒 | 編み物
ふらっと通りかかったら
なんとコマドリのセール初日

それも
お店が開いた10時をほんの少し過ぎた時間でした


これは入れと言うことだと
お店に入って
何がセールになっているかを眺める

夏毛糸は3割引きで
冬毛糸の在庫は2割引きって感じ
中には半額もあるので
こころは迷ったけど
まだセール初日で
ゆっくり考える時間がありそうだったので
まず
「毛糸だま」を購入です

                

今年はヨークが流行るのかな
と思いながらも
最初に編むだろうと思ったのが
このセーター

                

なんだか
網目模様が面白いので
サクサク編みたい

                

あと
靴下も今年は編むぞ~

                

あと
まっすぐ編むシリーズが
かわいい

                

このピンクのセーターは
袖がぷっくりふくらんでいるところがかわいい

                

まずは本だけと言いながら
とりあえず
エミーグランデを2玉買う

1玉は持っていたので
これで3玉になって
この間のフリルのバッグが編める
3割引きで買えたので満足

                

そして
あみぐるみでも編もうかと本コーナーを眺めていて
前から悩んでいたスタークロシェの本も買いました

                

このルームブーツがかわいくて
前から編みたくて仕方なかったの

                

このバッグもかわいいよね

                

古い極太の毛糸が余っているので
こんなドーナツクッションでもいいかな

                

と言うわけで
コマドリがセールのうちに
また毛糸を買いに行くことになるのか
家にある毛糸で何かを編むか
まだわからないけど

まず
この秋に何を編み始めるか
わくわくする時間が始まりました







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8020ヨーグルトを発酵させる

2013年08月17日 05時16分00秒 | 日記
今度は8020ヨーグルトを発酵させてみました

最近ヨーグルトの消費が早すぎです




歯学部の先生が発見したから
8020なのかな


「80歳まで20本」が歯科の合言葉だよね

                

つる~っとした表面に出来上がり

                

大量のブルーベリーを投入して食べました

                

このヨーグルトは
この間のR1ヨーグルトよりは酸味が感じられるけど
ブルガリアヨーグルトほどの酸味は無いです

とろっとして
すこしねばっとした感じで
品がよくて
ちょっと高級感を感じます



ちょとずつ
味も見た目も違って
面白いです



あと見かけるヨーグルトは
ちょっと高級な「ジャージーヨーグルト」とかなんだけど
それは使う牛乳の問題であって
ヨーグルト菌は同じなのではないかと思ったり


でも
ここまで実験したら
いろいろやってみようと思うので
また違うヨーグルトを買ってきます





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする