福岡からバンコクまで、タイ航空で出発。
今回はスターアライアンスの世界一周券なので、ANAやタイ航空、ルフトハンザなどが使える。
バンコクの宿は、空港から街まで出ているエアポートリンクのシティーラインのマッカサン駅近く。
ユニコ・プレミア・メトロリンクという比較的新しい宿。
朝食付き4,000円ほどで、決して安くはない。
だが、1泊なら非常に便利がいい。エアポートリンクのマッカサン駅に最も近く、
MRT(地下鉄)のペチャプリ-駅3番出口からも極近である。
きれいな部屋。スタッフの応対もよし。
MRTで次の駅になるスクンビットで下車。
BTSのアソーク駅方面に連絡通路を行くと、アソーク駅の手前で右にターミナル21というショッピングモールへの連絡通路がある。
夕食はこのモールにあるピア21というフードコートにした。
前回タイに来たときの残金が380バーツあり、多分これで交通費を含め、夕食代もOKだろう。
予想通り、フードコートのメニューで50バーツ以上のものはほとんどない。
クリスピーヌードル(揚げ麺)のあんかけと、卵入りチョーク(お粥)、ラズベリーのシェイクで102バーツで済んだ。
帰りにセブンイレブンでチャンビア-とヨーグルトを買って帰る。
交通費は、エアポートリンクが往復70バーツ。
MRTのスクンビット往復が32バーツ。
全て合計して、260バーツだったので、120バーツ余ってしまった。次に来たときに使うことにしよう。
2013年7月7日
今回はスターアライアンスの世界一周券なので、ANAやタイ航空、ルフトハンザなどが使える。
バンコクの宿は、空港から街まで出ているエアポートリンクのシティーラインのマッカサン駅近く。
ユニコ・プレミア・メトロリンクという比較的新しい宿。
朝食付き4,000円ほどで、決して安くはない。
だが、1泊なら非常に便利がいい。エアポートリンクのマッカサン駅に最も近く、
MRT(地下鉄)のペチャプリ-駅3番出口からも極近である。
きれいな部屋。スタッフの応対もよし。
MRTで次の駅になるスクンビットで下車。
BTSのアソーク駅方面に連絡通路を行くと、アソーク駅の手前で右にターミナル21というショッピングモールへの連絡通路がある。
夕食はこのモールにあるピア21というフードコートにした。
前回タイに来たときの残金が380バーツあり、多分これで交通費を含め、夕食代もOKだろう。
予想通り、フードコートのメニューで50バーツ以上のものはほとんどない。
クリスピーヌードル(揚げ麺)のあんかけと、卵入りチョーク(お粥)、ラズベリーのシェイクで102バーツで済んだ。
帰りにセブンイレブンでチャンビア-とヨーグルトを買って帰る。
交通費は、エアポートリンクが往復70バーツ。
MRTのスクンビット往復が32バーツ。
全て合計して、260バーツだったので、120バーツ余ってしまった。次に来たときに使うことにしよう。
2013年7月7日