今日は観光するのだ。
まず、地下鉄のアラーニャ・ヤーノシュ駅で72時間乗り放題券を買う。
ブダペストのメトロのチェックは非常に厳しい。
入り口で絶対見逃すかと、厳つい男がチケットのチェックを怠りない。
時には車内で制服を着ずに、騙し討ちみたいに検札する。
いちいちチケットを買っていたのでは面倒なのだ。
多分割高だろうが、葵の御紋みたいに72時間券をかざせば、
「ははぁっ」とは言わないがすんなりと通れるので楽なのだ。
まず、乗り始めはモスクワ広場まで。ここから王宮広場には近い。
王宮広場は、ドナウ川を挟んで、ブダ側の丘の上にある。
くさり橋を渡って、歩いて登るのは非常にしんどいのだ。
モスクワ広場からも登りだが、ここはそれほどではない。
マチューシャ教会前の像
さて、ウィーン門からマチューシャ教会へ徒歩を進め、ブラブラと景色を眺めながら、歩いて坂を下りる。
登ってくる観光客は、ハアハア息を切らしている。しんどいでしょう。
王宮の丘から見るくさり橋。ドナウ川の向こうはペスト側
くさり橋を渡って、聖イシュトバーン教会の正面に出る。
聖イシュトバーン教会
圧倒的な教会の大きさ。しばし見ほれながら、横の道をオペラ座の方に行こうとしたとき、
イタリア人の旅行者だが道を教えて欲しいと言ってきた。
王宮の方を地図で説明しようとするが、きょろきょろしてあまり人の言うことを聞いていない。
何か変なやつだなぁと思っていたら、前方から身分証明書のようなものをかざして、
「アイアム ポリス」と別の男が行って来た。
なんだそんなことだったのか、うぶな旅行者じゃあるまいし、そんな詐欺には引っかからないよ。
「ノー、ノー」と大声で言いながら彼らから離れた。
今回はいろいろあるなぁ。油断してるわけじゃないのに。
宿の近くの「ありがとう」という日本食レストランで昼食。
そこの日本人の女将さんと、先ほどの詐欺の話で盛り上がる。
実際に出会った人の話を聞くのは初めてということだった。
宿に帰り少し休んでから、メトロで英雄広場に行く。
英雄広場
美術館
ロートレックの絵。日本と違って、金さえ積めば写真OKなのだ。
ここには西洋史美術館があって、ゴヤやロートレックの絵がある。
宗教画が非常に多くて、少し疲れてしまった。
帰りに、近くのスーパーでハム、チーズ、パンを買って帰り、昨夜買った白ワインで夕食とする。
名物のフォアグラは明日食べよっと。
まず、地下鉄のアラーニャ・ヤーノシュ駅で72時間乗り放題券を買う。
ブダペストのメトロのチェックは非常に厳しい。
入り口で絶対見逃すかと、厳つい男がチケットのチェックを怠りない。
時には車内で制服を着ずに、騙し討ちみたいに検札する。
いちいちチケットを買っていたのでは面倒なのだ。
多分割高だろうが、葵の御紋みたいに72時間券をかざせば、
「ははぁっ」とは言わないがすんなりと通れるので楽なのだ。
まず、乗り始めはモスクワ広場まで。ここから王宮広場には近い。
王宮広場は、ドナウ川を挟んで、ブダ側の丘の上にある。
くさり橋を渡って、歩いて登るのは非常にしんどいのだ。
モスクワ広場からも登りだが、ここはそれほどではない。
マチューシャ教会前の像
さて、ウィーン門からマチューシャ教会へ徒歩を進め、ブラブラと景色を眺めながら、歩いて坂を下りる。
登ってくる観光客は、ハアハア息を切らしている。しんどいでしょう。
王宮の丘から見るくさり橋。ドナウ川の向こうはペスト側
くさり橋を渡って、聖イシュトバーン教会の正面に出る。
聖イシュトバーン教会
圧倒的な教会の大きさ。しばし見ほれながら、横の道をオペラ座の方に行こうとしたとき、
イタリア人の旅行者だが道を教えて欲しいと言ってきた。
王宮の方を地図で説明しようとするが、きょろきょろしてあまり人の言うことを聞いていない。
何か変なやつだなぁと思っていたら、前方から身分証明書のようなものをかざして、
「アイアム ポリス」と別の男が行って来た。
なんだそんなことだったのか、うぶな旅行者じゃあるまいし、そんな詐欺には引っかからないよ。
「ノー、ノー」と大声で言いながら彼らから離れた。
今回はいろいろあるなぁ。油断してるわけじゃないのに。
宿の近くの「ありがとう」という日本食レストランで昼食。
そこの日本人の女将さんと、先ほどの詐欺の話で盛り上がる。
実際に出会った人の話を聞くのは初めてということだった。
宿に帰り少し休んでから、メトロで英雄広場に行く。
英雄広場
美術館
ロートレックの絵。日本と違って、金さえ積めば写真OKなのだ。
ここには西洋史美術館があって、ゴヤやロートレックの絵がある。
宗教画が非常に多くて、少し疲れてしまった。
帰りに、近くのスーパーでハム、チーズ、パンを買って帰り、昨夜買った白ワインで夕食とする。
名物のフォアグラは明日食べよっと。