金曜日からはじまった産業まつりに行ってきた。
奥武山公園周辺でやっているイベントで、規模はかなりのもの。
出展している企業は500社超。
毎年20数万人の来場者があるとか・・・テンションあがる~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/27f189666ed2ff68268b48cefb89b127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/4102f5edd42ad222a5bf6f5662a8399e.jpg)
とりあえず、数ヶ所にしぼって散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/1c610a517c0e9ee86a5f0f858eab91fd.jpg)
あとから知ったことなんだけど、産業まつりから発売される商品や、
産業まつりでしか買えない商品があるとか。
泡盛のブースもたくさんあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/2918400fec92e12f8a37ae482f970fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/180159aecc0989bf2cf07908a32c8ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/55ccdf64979ffa0e0940689d49e43858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/9706b5f8d7407054d1516795ca591528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/1276335c509654eb2c2ba617d56ba9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/edc00c11e081f5c2d5559fc9a11ecd6b.jpg)
頭に一升瓶を乗せている店員さんって(@。@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/b64962ae34659c35009087e78e027fed.jpg)
久米仙はラベルに名前を入れてくれるんだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/33dadde03be478cafac300ca9695b5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/81c2e9c14b845d448f42b2e8354c9d4d.jpg)
匂いのするほうへ移動・・・
北海道の大通り公園でやっているフェスとはちがって、肉肉肉・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/4fc04a94d607008136b2dd096b77e7ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b8/5fa43342a1a4e45b43388d51a41df9a5.jpg)
ジョーズ(サメ)バーガーとかって珍しいモノもあったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/77/e67f91d73f3762fa7d3f1abd9a924620.jpg)
やっぱり肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/3c189722b0a8a9ac61b0f365de6fafa3.jpg)
これだけ肉押しなので、食べてみた。
石垣牛のカットステーキ 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/8e52e62e896d700f44aa4c8b5f218deb.jpg)
めっちゃジューシー♪ 肉の旨み満点! これで1000円は安い!!!
次はてびちのから揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/4e495d1b1763f64f638c2ede8f94c045.jpg)
てびち(豚足)のから揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/5182566ca4828d7b9e9148894a91ac10.jpg)
唐揚げを甘酢にくぐらせているのかな? 酢豚ちっくな味。
トロトロでうまい。
次もまた匂いに誘われて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/2e5e525c6dc43e6f89169db6f47c81c5.jpg)
そして、午前中にも関わらず行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/5860a20c1d6f73262cb12efde9b7f230.jpg)
買ってみた。
BBQセット 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/d56b6348952fa699ae49c2cca260b249.jpg)
豚足入りのソーセージとゴロゴロハムを固めたみたいな肉で食べ応え十分!
ワタシのお気に入りのアセロラフレッシュも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/48/f6e5d57f01608231836fd2424553fb36.jpg)
フローズンアセロラ 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/859c7aee42a0eefaa920227e10653f8d.jpg)
会場を移動して・・・
黒糖のわたあめを発見(@。@) これって沖縄っぽいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/0438fce196911398d72abc0aa152aa5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/c2eebc44fd10c693a5227755c890a4dc.jpg)
シークァーサーのシャーベットも珍しいから買ってみた。
100円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/37bd45601aa06d8b8324666bb7812bb3.jpg)
さっぱりしていて、炎天下の中で食べたら超うまい!
ここからは沖縄では有名なお店がズラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/ca9b1820c820a03107093e243de21940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/fb8648b7caf36267333703ff20e82cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/7f302a7cbed934a1e1628caa81df6c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/0c45d2e835155d327dc7cee6b2ba40a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/56a73d84804c159399eb534b350bf11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2e/878a2d110d4d539901decee67dc6432a.jpg)
かーぶちーのジュースって珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/ea004697d5650b7b53c17a50db5601ef.jpg)
100円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/389c78d02f1ccedffda53435365c0eb3.jpg)
シークァーサーみたいな実で、皮が厚いから「かーぶちー」というらしい。
甘酸っぱくてとてもおいしい♪
そうそう、新県知事のデニーさんも来場していたわ(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/8bae59efbd265e5442e7497c643c6e8a.jpg)
休日なのに、ご苦労さまですね~
ワタシたちの戦利品はこちら
ホーメルでタコライスの缶、5つで500円、タコライスの素、3つで500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/0f6320297495f0a6068ecdd15bf38f41.jpg)
羽衣の小麦粉100円、ミックス粉3つで500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/516d5be1974c8942ff7c548526cec311.jpg)
オキコのキャラメルメープルパン(限定) 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/95a493b8919c672e50012cc9e0d22cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/1ca60b73913b041f0cdbf28f6c4c8ad1.jpg)
スッパイマン のり天、イカ天 各100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/3e0e04522a1c076d98d4c2b433070af0.jpg)
てだ桑茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/af50b03b0b49718ef9b034b8d14374ff.jpg)
てだ桑茶は浦添で誕生したお茶らしい。
沖縄原産の桑葉(シマグワ)100%で、食物繊維、カルシウム、鉄分などの栄養素が豊富。
血糖値の改善に役立つっていうから、買ってきた。
こういう商品って苦かったり、マズいものが多いのに、
このお茶は試飲したらフツーの緑茶みたいで飲みやすかった。
産業まつりは大満喫でした♪
奥武山公園周辺でやっているイベントで、規模はかなりのもの。
出展している企業は500社超。
毎年20数万人の来場者があるとか・・・テンションあがる~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/27f189666ed2ff68268b48cefb89b127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/4102f5edd42ad222a5bf6f5662a8399e.jpg)
とりあえず、数ヶ所にしぼって散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/1c610a517c0e9ee86a5f0f858eab91fd.jpg)
あとから知ったことなんだけど、産業まつりから発売される商品や、
産業まつりでしか買えない商品があるとか。
泡盛のブースもたくさんあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/2918400fec92e12f8a37ae482f970fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/180159aecc0989bf2cf07908a32c8ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/55ccdf64979ffa0e0940689d49e43858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/9706b5f8d7407054d1516795ca591528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/1276335c509654eb2c2ba617d56ba9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/edc00c11e081f5c2d5559fc9a11ecd6b.jpg)
頭に一升瓶を乗せている店員さんって(@。@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/b64962ae34659c35009087e78e027fed.jpg)
久米仙はラベルに名前を入れてくれるんだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/33dadde03be478cafac300ca9695b5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/81c2e9c14b845d448f42b2e8354c9d4d.jpg)
匂いのするほうへ移動・・・
北海道の大通り公園でやっているフェスとはちがって、肉肉肉・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/4fc04a94d607008136b2dd096b77e7ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b8/5fa43342a1a4e45b43388d51a41df9a5.jpg)
ジョーズ(サメ)バーガーとかって珍しいモノもあったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/77/e67f91d73f3762fa7d3f1abd9a924620.jpg)
やっぱり肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/3c189722b0a8a9ac61b0f365de6fafa3.jpg)
これだけ肉押しなので、食べてみた。
石垣牛のカットステーキ 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/8e52e62e896d700f44aa4c8b5f218deb.jpg)
めっちゃジューシー♪ 肉の旨み満点! これで1000円は安い!!!
次はてびちのから揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/4e495d1b1763f64f638c2ede8f94c045.jpg)
てびち(豚足)のから揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/5182566ca4828d7b9e9148894a91ac10.jpg)
唐揚げを甘酢にくぐらせているのかな? 酢豚ちっくな味。
トロトロでうまい。
次もまた匂いに誘われて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/2e5e525c6dc43e6f89169db6f47c81c5.jpg)
そして、午前中にも関わらず行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/5860a20c1d6f73262cb12efde9b7f230.jpg)
買ってみた。
BBQセット 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/d56b6348952fa699ae49c2cca260b249.jpg)
豚足入りのソーセージとゴロゴロハムを固めたみたいな肉で食べ応え十分!
ワタシのお気に入りのアセロラフレッシュも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/48/f6e5d57f01608231836fd2424553fb36.jpg)
フローズンアセロラ 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/859c7aee42a0eefaa920227e10653f8d.jpg)
会場を移動して・・・
黒糖のわたあめを発見(@。@) これって沖縄っぽいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/0438fce196911398d72abc0aa152aa5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/c2eebc44fd10c693a5227755c890a4dc.jpg)
シークァーサーのシャーベットも珍しいから買ってみた。
100円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/37bd45601aa06d8b8324666bb7812bb3.jpg)
さっぱりしていて、炎天下の中で食べたら超うまい!
ここからは沖縄では有名なお店がズラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/ca9b1820c820a03107093e243de21940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/fb8648b7caf36267333703ff20e82cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/7f302a7cbed934a1e1628caa81df6c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/0c45d2e835155d327dc7cee6b2ba40a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/56a73d84804c159399eb534b350bf11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2e/878a2d110d4d539901decee67dc6432a.jpg)
かーぶちーのジュースって珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/ea004697d5650b7b53c17a50db5601ef.jpg)
100円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6b/389c78d02f1ccedffda53435365c0eb3.jpg)
シークァーサーみたいな実で、皮が厚いから「かーぶちー」というらしい。
甘酸っぱくてとてもおいしい♪
そうそう、新県知事のデニーさんも来場していたわ(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a4/8bae59efbd265e5442e7497c643c6e8a.jpg)
休日なのに、ご苦労さまですね~
ワタシたちの戦利品はこちら
ホーメルでタコライスの缶、5つで500円、タコライスの素、3つで500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/0f6320297495f0a6068ecdd15bf38f41.jpg)
羽衣の小麦粉100円、ミックス粉3つで500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9c/516d5be1974c8942ff7c548526cec311.jpg)
オキコのキャラメルメープルパン(限定) 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/95a493b8919c672e50012cc9e0d22cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/1ca60b73913b041f0cdbf28f6c4c8ad1.jpg)
スッパイマン のり天、イカ天 各100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/3e0e04522a1c076d98d4c2b433070af0.jpg)
てだ桑茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b4/af50b03b0b49718ef9b034b8d14374ff.jpg)
てだ桑茶は浦添で誕生したお茶らしい。
沖縄原産の桑葉(シマグワ)100%で、食物繊維、カルシウム、鉄分などの栄養素が豊富。
血糖値の改善に役立つっていうから、買ってきた。
こういう商品って苦かったり、マズいものが多いのに、
このお茶は試飲したらフツーの緑茶みたいで飲みやすかった。
産業まつりは大満喫でした♪