金曜日からはじまった産業まつりに行ってきた。
奥武山公園周辺でやっているイベントで、規模はかなりのもの。
出展している企業は500社超。
毎年20数万人の来場者があるとか・・・テンションあがる~♪


とりあえず、数ヶ所にしぼって散策。

あとから知ったことなんだけど、産業まつりから発売される商品や、
産業まつりでしか買えない商品があるとか。
泡盛のブースもたくさんあって、






頭に一升瓶を乗せている店員さんって(@。@)

久米仙はラベルに名前を入れてくれるんだって~


匂いのするほうへ移動・・・
北海道の大通り公園でやっているフェスとはちがって、肉肉肉・・・


ジョーズ(サメ)バーガーとかって珍しいモノもあったけど

やっぱり肉

これだけ肉押しなので、食べてみた。
石垣牛のカットステーキ 1000円

めっちゃジューシー♪ 肉の旨み満点! これで1000円は安い!!!
次はてびちのから揚げ

てびち(豚足)のから揚げ

唐揚げを甘酢にくぐらせているのかな? 酢豚ちっくな味。
トロトロでうまい。
次もまた匂いに誘われて・・・

そして、午前中にも関わらず行列

買ってみた。
BBQセット 1000円

豚足入りのソーセージとゴロゴロハムを固めたみたいな肉で食べ応え十分!
ワタシのお気に入りのアセロラフレッシュも

フローズンアセロラ 500円

会場を移動して・・・
黒糖のわたあめを発見(@。@) これって沖縄っぽいね~


シークァーサーのシャーベットも珍しいから買ってみた。
100円也

さっぱりしていて、炎天下の中で食べたら超うまい!
ここからは沖縄では有名なお店がズラリ






かーぶちーのジュースって珍しい

100円也

シークァーサーみたいな実で、皮が厚いから「かーぶちー」というらしい。
甘酸っぱくてとてもおいしい♪
そうそう、新県知事のデニーさんも来場していたわ(^-^)

休日なのに、ご苦労さまですね~
ワタシたちの戦利品はこちら
ホーメルでタコライスの缶、5つで500円、タコライスの素、3つで500円

羽衣の小麦粉100円、ミックス粉3つで500円

オキコのキャラメルメープルパン(限定) 500円


スッパイマン のり天、イカ天 各100円

てだ桑茶

てだ桑茶は浦添で誕生したお茶らしい。
沖縄原産の桑葉(シマグワ)100%で、食物繊維、カルシウム、鉄分などの栄養素が豊富。
血糖値の改善に役立つっていうから、買ってきた。
こういう商品って苦かったり、マズいものが多いのに、
このお茶は試飲したらフツーの緑茶みたいで飲みやすかった。
産業まつりは大満喫でした♪
奥武山公園周辺でやっているイベントで、規模はかなりのもの。
出展している企業は500社超。
毎年20数万人の来場者があるとか・・・テンションあがる~♪


とりあえず、数ヶ所にしぼって散策。

あとから知ったことなんだけど、産業まつりから発売される商品や、
産業まつりでしか買えない商品があるとか。
泡盛のブースもたくさんあって、






頭に一升瓶を乗せている店員さんって(@。@)

久米仙はラベルに名前を入れてくれるんだって~


匂いのするほうへ移動・・・
北海道の大通り公園でやっているフェスとはちがって、肉肉肉・・・


ジョーズ(サメ)バーガーとかって珍しいモノもあったけど

やっぱり肉

これだけ肉押しなので、食べてみた。
石垣牛のカットステーキ 1000円

めっちゃジューシー♪ 肉の旨み満点! これで1000円は安い!!!
次はてびちのから揚げ

てびち(豚足)のから揚げ

唐揚げを甘酢にくぐらせているのかな? 酢豚ちっくな味。
トロトロでうまい。
次もまた匂いに誘われて・・・

そして、午前中にも関わらず行列

買ってみた。
BBQセット 1000円

豚足入りのソーセージとゴロゴロハムを固めたみたいな肉で食べ応え十分!
ワタシのお気に入りのアセロラフレッシュも

フローズンアセロラ 500円

会場を移動して・・・
黒糖のわたあめを発見(@。@) これって沖縄っぽいね~


シークァーサーのシャーベットも珍しいから買ってみた。
100円也

さっぱりしていて、炎天下の中で食べたら超うまい!
ここからは沖縄では有名なお店がズラリ






かーぶちーのジュースって珍しい

100円也

シークァーサーみたいな実で、皮が厚いから「かーぶちー」というらしい。
甘酸っぱくてとてもおいしい♪
そうそう、新県知事のデニーさんも来場していたわ(^-^)

休日なのに、ご苦労さまですね~
ワタシたちの戦利品はこちら
ホーメルでタコライスの缶、5つで500円、タコライスの素、3つで500円

羽衣の小麦粉100円、ミックス粉3つで500円

オキコのキャラメルメープルパン(限定) 500円


スッパイマン のり天、イカ天 各100円

てだ桑茶

てだ桑茶は浦添で誕生したお茶らしい。
沖縄原産の桑葉(シマグワ)100%で、食物繊維、カルシウム、鉄分などの栄養素が豊富。
血糖値の改善に役立つっていうから、買ってきた。
こういう商品って苦かったり、マズいものが多いのに、
このお茶は試飲したらフツーの緑茶みたいで飲みやすかった。
産業まつりは大満喫でした♪