luna-cafe

全国美味しいもの探し

大江戸温泉物語

2007-10-12 21:06:51 | おでかけ・イベント・登山


渋谷から帰ってきて夜に大江戸温泉物語にだんなさんと行ってきました。
写真は建物の入口のところです。

大江戸町人倶楽部に入っていて、誕生日になると無料招待券が届くので
それを使って行ってきました。1人分だけの入館料を払うだけで
良かったのでラッキーでした

遅くに行ったので空いていました。
たまに温泉はいいですね。

心も体もリフレッシュ





FLUffY

2007-10-12 18:13:48 | パン・洋菓子・和菓子・アイス


今日お蕎麦屋さんに行く前に渋谷の
FLUffy
でパンを買いました。

FLUffY(フラッフィー)は天然酵母、
国内産小麦粉を使ったパンのお店です。
元々ネット通販をやっていて今年夏から
店舗販売を開始したそうです。

上からクリームチーズ入りパン(アプリコット&グリーンペッパー)
真ん中の右がオレンジブレッド、左がロイヤルティーブレッド
下がセーグルオグロノブロア(プルーン)です。

ココのパンはどれも美味しすぎます。
渋谷に美味しいパン屋さんがあるという噂は本当でした

方向音痴な私は迷ってお店に電話してしまいましたが、
その時の対応がとっても親切でした。
かわいらしい女性2人で切り盛りしていて、パンの説明も1つ1つ丁寧
に応えてくれました。

最近食べたパンの中では、No.1です。
パンが好きな方は是非行ってみてください

後から知ったのですが、今週発売のananにも
載っているそうです。チェックしなきゃ。

今日は下の記事のお店もそうですが、
「こんなところに美味しいお店がある」と
素敵な発見があった1日でした。



清山@渋谷

2007-10-12 16:49:31 | 蕎麦


今日は用事があったので有休を取り、渋谷に行ってきました
お昼は渋谷一美味しいと噂のお蕎麦やさんで食べました。

清山

渋谷の駅から10分ぐらい歩いたところにあり、外観はお蕎麦屋さんというより
高級和食やさんやお鮨やさんの佇まいです。
そこがお蕎麦やさんと知らないと、入りづらいので、
大きな扉を開けるのに勇気がいるかもしれません。

白い椅子が大きな2つの四角いテーブルの前に8脚ずつ並べてありました。
蕎麦打ち場所もガラス張りになっていて見やすく、
店内のどこを見回してもおしゃれな内装でした。

せいろ(900円)を注文しました。
お蕎麦だけかと思ったら、炊き込みごはんのおにぎりと漬物とデザートも
ついてきました。

お蕎麦は細めで蕎麦の香りを楽しみながらいただきました。
冷水の締め具合もよかったし、腰も喉越しも言うことなし。
汁は美味しくて少し甘めでしたが、お蕎麦と一緒にいただくとさらに美味。
味のバランスがよかったです。
器のセンスや配置もよくてGOOD

蕎麦湯は重たい湯桶で出てきました。
飲んでみてビックリ。まっ白いトロトロの蕎麦湯でした。
私はこういうのが好きなので、大満足。

デザートにアイスの上に煎った蕎麦がのせてありました。
さすがお蕎麦屋さんです。

お蕎麦の味もお店の雰囲気も気に入ったので、
江戸ソバリエの舌学レポートの10軒のうちの1軒に
入れたかったです。

おしゃれなお蕎麦やさんって大抵期待はずれに終わるのですが
ココのお蕎麦はとっても美味しい

是非ココはもう1度訪問したいです。
そして今度は限定の「田舎そば」を食べたいです。

渋谷でこんなに落ち着いて食事ができるのは
いいですね。

たまに一人散歩楽しかったです