
蕎麦な週末でした

蕎麦の知識の幅を広げる為に



今日は初めての課外講座で、
新潟の


新潟まで貸切バスで行きました。
現地集合の方もいらっしゃいました。
参加者は全国から集まった27名でした。
朝7:30集合だったので早起きしました。
遠足気分だったのでバスの中で食べるおやつまで
持って行きました。笑。
ソバリエの方も何人かいて
お知り合いの方と行きも帰りもお隣の席だったので
おしゃべりしながらとっても楽しかったです。
「こそば亭」で在来種の「こそば」を使った4種類の蕎麦を味わいました。
とても貴重な体験をさせていただきました。(写真左上&写真右上)
『蕎麦Web検定大学』の代表の方のお話や
『こそば亭』主人のこそばについてのお話が
聞けてとても勉強になりました。
蕎麦の実や粉のサンプルなどただ話を聞くだけではなく
実際見たり触ったりできたので良かったです。
「こそば亭」に行く前に寄ったのは代表の方の
蕎麦畑でした。(写真左下)
写真右下のメロンパンはバスのドライバーの方
オススメでした。上里SAで買いました。
普通の固いメロンパンではなく、
外の生地は柔らかくて中はメロンクリームたっぷりで
美味しかったので、だんなさんの分も買いました。
こそば亭に着いた時に偶然
虹

ソバリエ


やっていく内に、色々な方とお知り合いになれるのが楽しいです
