luna-cafe

全国美味しいもの探し

焼肉@近所

2007-08-24 21:35:30 | 美味しいお店


残業して会社帰りにだんなさんに電話したら
「近所に焼肉でも食べに行こうか」とお誘いを受けたから
だんなさんのお姉さんとも前から一緒に行こうと
言っていたので誘いました。

予約したのですが混んでいて、随分待たされました。
待った甲斐もありとってもお肉美味しかったです。

すべて黒毛和牛でどれも絶品
上棒タン塩・和牛カルビ・和牛上ハラミ・和牛レバー・
和牛ホルモン・白センマイ刺・ユッケジャンラーメン・
キムチ盛り合わせなどたくさん食べました。

大満足

帰ろうと思って外を見たら大雨でした。
あまりにも大雨だったので、もう1回席に戻り1時間飲み直しました。

1時間経っても雨は相変わらずすごくて
私たちが困っていたら、店長さんが「近所なら車で送って行きましょうか。」
と言ってくれました。申し訳ないので傘をお借りして帰ってきました。
タクシーをやっとの思いで止めて、家にずぶ濡れになって帰ってきました。
もちろん次の日傘を返しに行きました。
お店の方もいい方で、とってもいいお店でした。

また食べに行こうと思ってます。




まぐろステーキ&梅ごはん

2007-08-22 22:35:18 | 和食


今日は本当に暑かったから
会社に居ながらも熱中症になりそうでした

夏バテにならないように今日は
梅ごはんを作りました。

しそとごまをかけた梅ごはんは
さっぱりとしていて美味でした。

他にはまぐろステーキ2種類ときんぴらを作りました。
まぐろをにんにく醤油につけて、バターで炒めたものと
ゴマ油で炒めたものと2種類作りました。

きんぴらもとっても美味しかったです。

和食は最高

気づいたら70000ヒット超えていました
いつも遊びに来ていただいてありがとうございます
これからも細々と少しずつ更新していきますので
よろしくお願いします









江戸ソバリエ 耳学 <甘味> 

2007-08-19 20:54:06 | 蕎麦


今日は江戸ソバリエの甘味講座を受講してきました。

作ったのは蕎麦を使ったお菓子です。
更科粉を使った練り菓子の「笹御前」(左)と、
並み粉とさな粉を使った焼き菓子の「蕎麦ぼうろ」(右)です。

笹御前の材料は、更科粉・蕎麦粉・白砂糖・大納言・水・笹、
蕎麦ぼうろの材料は、並み粉・さな粉・アーモンド粉・ベーキングパウダー
三温糖・卵・マーガリンです。

4人1グループで作り、学校の調理実習みたいで
楽しかったです。

上手に作れてよかったです。
とっても美味しかったです



手作りピザ@home

2007-08-17 23:41:23 | 洋食・お菓子作り


今日は家でピザを作りました。
作ったのはツナ・コーン・ポテトのピザと、トマトとバジルの2種類です。

ピザを1回手作りしたかったけど、我が家には
オーブンがないので諦めていましたがスーパーで
フライパンで焼くだけピザ生地ミックス
を見つけて早速作りました。
作り方も簡単
 
   ★ 手作りピザ ★

1.水・オリーブ油・ミックス粉をよく混ぜて2つに分けて10分寝かせます。(2枚分)
2.フライパンに25センチくらいの大きさに広げて、楊枝などで10箇所くらい穴を
  あけ、中火で3分くらい焼く。
3.焼き色がついたらひっくり返して、ピザソース・好きな具・チーズをのせて
  弱火で5分くらい焼いてチーズが溶けたら、できあがり。  
※2&3と同じ要領で、もう1枚焼きます。

フライパンで焼いたのにちゃんとピザでびっくり
とっーーーても美味しかったです。

一番難しいのは生地を薄く広げることですね。
形がいびつなのはご愛嬌ですね。笑。

これもおもてなしにいいかも。
だんなさんにも大好評

あともう1袋(2枚分)残っているので
今度はどんな具をのせようかしら。
楽しみです