masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

暗闇50年、ハエ「進化」

2009年12月09日 | ニュースから一言二言
暗闇50年、ハエ「進化」…1400世代飼育(読売新聞) - goo ニュース


研究を始めた森 主一(しゅいち)教授(故人)が1954年から始めた研究

大学の研究室って、不思議な空間(時間)なんだろうね


ん?!1954年開始ってことは・・・50年じゃなくて55年だよね?
・・んなこたぁ、どっちゃでもいいか(^^;


普通のハエとは交尾しなくなって、種の分化につながっていくようです。

変異した遺伝子は、今度は日の光の中で50年飼育すると元に戻るのかな?
それとも又違った種が出来上がるのだろうか?

????
寝よ~っと(--;



ペルーの慈恩寺で位牌3千 置き去り

2009年12月08日 | 葬送について
朝日新聞(11/22)で、「ペルーの慈恩寺で位牌3千が置き去り」という記事を読みました。

1907年に建立された南米最古の慈恩寺ですが、92年に日本人住職が亡くなってからは住職不在のままで、現在はカトリック教徒のマリアさんがおばさんと住み込みで線香などを供えているそうで、年に2度ほどブラジルや日本から僧侶が法要に訪れている、とありました。


今や日系人はカトリックに改宗した人が多く、信仰とは別に仏式で先祖代々の位牌を自宅に置いて拝み続けている人も居るが、ゴミとして捨てたり燃やしたりする人もおり、寺に預けるのはましな方だとありました。

日本に出稼ぎに行く人が増えたことや、混血同化でお線香などを供えるのを面倒に感じる人が増えた為らしいです。

カニエテ(町名)日系人協会のミゲル・グスクマ(城間)会長(61才)は「仏壇や位牌は日本人の象徴。日本の習慣を失わないよう日系人に呼びかけているが難しい」と話す。
協会は近く、位牌を納める場所を拡大する予定とのこと。


記事の題の「置き去り」はインパクト狙いかな?
お寺に「預けて」、託しているんだと思うけど(^^;


でも、位牌くらいは(大きさ)寺に預けなくても持ち運べるだろうと思うけど
位牌ってひとり一個だったっけ? 数が多いと困るよねぇ



“ところ”が変われば、供養の仕方も変わる。



仏壇なんかは住環境によっては本当に置き場所に困ることもあるだろうし、改宗によって先祖供養に対しての意識や慣習が違ったものになった子孫にとっては邪魔になるのも仕方が無い。

罪の意識も無くゴミとして捨てたり焼いたり出来る人はいいけど、「罰が当たるんじゃないか」って思い煩う人も居るだろう。


先祖供養は義務じゃない。


ご先祖様への感謝は“モノ”が無くても出来る。


人には心がある。

人には祈りがある。

心の中には祠がある。


やっぱり事業仕分けに『良し』と言おう

2009年12月07日 | 日記
それぞれの団体が事業仕分けの結果に対して憤っている。
批判して非難している。

私も先日「土壌汚染対策を廃止」の記事を書いた。
だけど、自分達の利益を侵されたことに対して皆思うことは同じなんだなぁ、と思ったら
やっぱり「事業仕分けに『良し』と言おう」と思った。

なんたって政権交代したんだもんね。

いっぺん更改した方が良いんだと思った。

この後の陳情仕分け(?)に対しても多分非難ゴウゴウになるんだろうと思うけど
「一からやり直すんだな」と捉えて、様子を見てみようと思う。

だいたい、ここまで腐蝕させた自民党が悪いんだよ。
その後始末だもん。
軋轢を生むのは必至だよね。

「泥棒に追い銭発言」はいただけないけど、土壌汚染対策が廃止になった事は真摯に受け止めよう。






看板

2009年12月06日 | ガソリンスタンド


キャンペーン価格で109万って、アナタ・・・(@Д@; アセアセ

看板買ってたら店が潰れそうでんがな・・・llllll(-_-;)llllll

たかが値段を表示する為の看板に、そんなお金出せるワケないじゃん
(◎`ε´◎ )ブゥーー!


もちろんもっと安いのもあるけど・・・
ちゃちいのに高いから「パス!」

ていうか、この業界、二重看板が問題になってるけど無くなりそうも無いね(~~;




肉まんみたいな・・・

2009年12月05日 | 日記


「これ、いります?」

アルバイトくんが新聞紙に包んだものをゴソゴソと取り出しました。

「学校(授業)で作ったんですけど、自分でも何を作ったのか分かんないんスよね・・・何か肉まんみたいなものが出来ちゃって」

横から見たら、ほんとに肉まんみたいだ(笑)

「これは一輪挿しになりそうやな。もらっとくわ♪ありがとう(^v^)」

裏からマーガレットのお花を摘んできて活けました。

「おお!イイッスね!」

ね、可愛いね♪


アルバイト

2009年12月03日 | 日記
うちのような店でも(^^;
年末には人員が必要なので(;^◇^;)ゝ
11月にアルバイトを募集しておりました。

12月から、もうすぐハタチのイケメンくんが来てくれております。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

GSで働いたことのある“経験者”っていうこともあるのだろうけど、
理解力に優れ、物覚えも良く、そして物怖じしない、とっても良い子です(^^)v
特に「ハイ」という返事の仕方が、気持ち良いのでございます(^ー^)

まだ三日目にも関わらず、もう目を離して居られるくらいしっかりやってくれるので、masumiさんはとっても楽チンなのです♪

それにすっかり馴染んで、もう何ヶ月も居るような気がして・・・

「掛け会員の場合はサインをもらう人と貰わなくていい人が居るから、その都度声を掛けるからね。」と言っていたくせに・・・

忘れちゃってた、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

ごめんごめん ( ̄▽ ̄)ゞ


みんな怒っています

2009年12月03日 | ガソリンスタンド


記者の方が書かれた文章は、流石に良く纏まって分かり易かったので再び引用させて頂きます(^^)

平成21年12月3日 ぜんせき「論説」より 引用

「みんなが怒っている!」

SSは年間4兆円を上回る石油諸税の実質徴収者として、国や地方の税収確保に貢献してきた。
2008年度は1SS当たり平均でおよそ1億円もの税金を預り、納めている。
税務当局は「税金は消費者が負担している」と反論するが、ガソリンの場合、貸し倒れが発生した時はその税額分はSS事業者が負担し納めている。
※軽油引取税は貸し倒れの際の還付制度があるが、ガソリンについては制度導入の要望を長年無視され続けている。

阪神大震災の際に発生した大規模火災では堅牢な防火壁で守られたSSが地域復旧の拠点と成り、ライフラインの先頭を切って緊急車輌への燃料供給を担った。
厳寒の新潟中越地震では緊急車輌だけでなく自家用車で暖を取る被災者の支えとなった。
その他、独居老人世帯への灯油配達を支えているSSや、子供や女性を犯罪被害から守るための「駆け込み110番」も、多くのSSが率先して実施している。

長年にわたりSSが石油諸税の実質徴収者として努力してきたことや、地域でのエネルギー安定供給に努めてきたこと、その他の様々な社会貢献が全く評価されなかったどころか、泥棒呼ばわりされたことにみなが怒っている。

事業仕分け人の心無い発言や評価は、業界人の長年の努力や誇りを踏みにじるものである。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いや、ホンマに。

みんな、ホンマに怒ってますよ!
傷ついてますよ!
凹んでますよ!


税務署さんへ

「税金は消費者が負担している」
それは、そうですよ。

でも、そう言うのなら、貸し倒れの際の救済措置をきちんとしてくださいよ。

そして、SSには税徴収に対しての手数料とか出してくださいよ。






環境税への衣替え否定

2009年12月02日 | ニュースから一言二言
環境税への衣替え否定=「正しくないとの批判必定」-鳩山首相
12月2日20時45分配信 時事通信

 鳩山由紀夫首相は2日夜、ガソリン税などの暫定税率廃止と同時に「環境税」を新たに導入する案が政府税制調査会で検討されていることについて「暫定税率を下げた分を同じだけ環境のために使おうという発想は、国民に『正しいやり方じゃない』と批判をいただくことは必定だ」と述べ、環境税への衣替えに否定的な考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
 環境税構想は、2010年4月の暫定税率廃止に伴い、国と地方合わせて2兆5000億円と見込まれる税収減の穴埋め策として浮上。菅直人副総理兼国家戦略担当相、藤井裕久財務相、原口一博総務相の関係3閣僚が1日、環境税の来春導入に向けて調整に入ることで一致した。しかし、首相が暫定税率廃止と同時の環境税導入に否定的な見解を示したことから、政府税調の論議に影響を与えるのは必至。導入見送りとなれば、代替財源の確保も困難になりそうだ。 

・・・・・・・・

ガソリンの小売価格が安くなるなら、うちはその方が嬉しいけど。

でも財源はどうするのかな?

暫定税率廃止と同時に「環境税」を新たに導入することに対して、批判する国民ももちろん居るのだろうけど
自民党はガソリン税はそのままで更に環境税を上乗せしようとしていたんだから
それに比べたら全然マシだと思うけど?


それと、うちはプリカとか扱っていないから大丈夫なんだけど

プリカの売上金を運転資金に廻しちゃってるトコが結構あるみたいだから(汗)
そーいうトコは、一気に小売価格が安くなると資金繰りに困ることになると思うのよね・・・

大丈夫かなぁ。。



暖かい毎日

2009年12月02日 | 日記

昨夜のお月様


今日のお日様

ホントに12月?
上着要らないくらい暖かいんですけど(^^;


だけど今時の若者は、水でタオルを洗うとき

「冷てぇ!・・無理ッス。」

で、ゴム手袋を使用しております(;´▽`A``


泥棒に追い銭

2009年12月01日 | ガソリンスタンド
書き直しました(^^;

日曜日、店に行ったら(定休日でも出勤だす)こうちゃんが「これ見てみ」と業界の新聞「ぜんせき」を差し出しました。




・・・?????「泥棒に追い銭」・・・どういう意味???

「危険なことをしている人が、危険なことを放置しないようにするために、納税者が補助して安全にしてくださいという構図に見える。泥棒に追い銭というか、犯罪をする人に犯罪をやめてくれたらお金を出す(と言う)のと同じ」と、石油販売業者を“泥棒”“犯罪者”に例えて、犯罪行為であるような認識が示された。

危険なことをしている人・・・? 
確かに危険物を取り扱ってはおりますが???


一体この発言をした人は、GSの事をどう認識してるんだろ?!

有り得ないくらい酷いよ(T^T)



全国で6割のGSが赤字なんだよ。

やめたくてもやめられない事情もあるんだろうけど、
「地域の安定供給の為」という気持ちもあるから、みんな頑張っているんだと思う。

うちの店が頂いている補助金は、地下タンク漏洩検査の為の分です。
毎年、約13万円の補助金を頂いておりますm(_ _)m


元売が小売へ進出して、今ではシェア30%にまでなっているそう。

政権交代が決まった時(決まりかけた時?)、
「制度が廃止されるかも知れない」と、補助金申請が殺到したそうです。

本当に困窮している事業所は、それでも二の足を踏むのです。

全額補助では無いから。

地下タンクの入替えには補助金を貰っても、自己負担として数百万円が必要です。


もう40年にもなる地下タンクだもん、本当は補助金申請して入替えたいよ。
だけど・・・そんな大金、うちには無理だもん。(泣)

だから「まだ余裕のあるところが申請も出来た」っていう事なんだと思う。


以前「油政連に寄付や会費を払っているのに肝心な働きは何もしてくれない」とおっしゃった方がいました。
「私たち販売店の寄付や会費などとは比べ物にならない程の金額が、元売や商社から自民党とかに渡っているはずだから、政治がどちらの方に顔を向けるかは明らかでしょう」と答えたことがある。

元売子会社や商社系SSなんかは補助金なんてなくても自費で賄えるハズです。
しかし現実は、そういった所へ1SSにつき何百万というお金(税金)が流れたのだと思います。

(上のほうで)お金がグルグル回っているんだよ、きっと。
私たち弱小販売店は、(下の方で)そのおこぼれを頂戴している・・・の、図。


補助金を廃止にするのでは無く、支給する基準をもっと厳格化するべきです。
垂れ流しにしているからイケナイんだよ。

本当に目的に沿うように、本当に必要な所へ行き渡るように、
事業仕分けの結果は、そのような方向に向かって行ってほしい。

補助金は廃止されるは消防法の規制が更に厳しくなるわでは、泣きっ面に蜂だよ。


最後に、これだけは忘れないでね

地下タンクの中身は半分近くが税金なんだよ~ん