思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

VISON(ヴィソン)

2022年10月16日 00時07分09秒 | 見る

2022年10月16日

三重県多気町

大型商業施設で辻口シェフがアクアイグニスに次いで企画にかかわっているプロジェクトらしく、施設内には辻口シェフのスイーツ、ベーカリーがありいちごの温室も。メインはホテルビソン山の高低差を利用した建物でビソンの施設を一望できるように建設されている。三重県の海の幸を扱った海鮮丼系の食事を提供しバーベキューサイトで焼く施設も用意されている。松坂牛の販売、食事の提供をするお店も何軒か。農産品は道の駅風にマルシェの様にならんでいる。サンセバスチャン通りと言うのがあって行ってみたけど夜オープンのバルを含めて3軒ほどちょっとさみしい。井村屋の小豆バーや、お茶屋さん、鰻屋さん、みそ屋さん、酒造店、みりん専門店、昆布や鰹節の専門店など国内の有名店が軒を並べて営業しているのでおいしい逸品を探すのにはいいかも。駐車場にゲートは無くて買い物場所で3000円以上のレシートと交換で駐車割引券をもらい各所にある精算機で車の№で入庫時の写真を確認して清算するシステム。清算しないと後から自宅に請求書が送られてくるんですって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・モク(Coffee Mộc)

2022年10月16日 00時05分43秒 | 食べる(ケーキなど)その他

2022年10月16日

三重県津市丸之内養正町

こちらもベトナムの方が経営しているカフェ。ベトナムコーヒーが売りのようで朝9時からモーニングもやっている。ただし、休日はセットメニューのモーニングが無くてこの日は単品でバインミーチャーシュー620円とベトナムコーヒーミルク520円。おすすめはソーセージの入ったバインミーだったらしいけど(後から聞いた)焼豚とチャーシューがあって違うのと思った。パンもフランスパンぽい水分の少ないパンで人参と大根のなますが結構大きなカットで入っているけどパクチーはパンに最初に入れるらしく奥に入っていた。見た目より食べた時の食感なのでしょうね。パンがもう少しおいしかったらなと。ベトナムコーヒーミルクはアイスコーヒーに無糖の練乳を入れた物。シロップも別添えで付いてくるけど練乳らしいまったりとした食感と香が気になった。フライドナッツが添えられていた。カフェなのでティータイムはチェーなどもあるので機会があったらと思う。日本人向けに商売はしていない感じだったけどな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコリーノ・カフェ/pecorino cafe

2022年10月14日 00時44分03秒 | 食べる(その他)

2022年10月14日

三重県津市東丸之内

津で人気のカフェ。岩田川の川沿いにあってテラス席もあるのだけれど10月というのに暑い日が続いてエアコンのある店内で頂くことに。ペコリーノランチ1350円。ワンプレートにこの日のメインはチキンカツ。ご当地発祥の味噌カツ仕立て。野菜のキッシュの上にフライド蓮根、ひよこ豆のサラダ、サラダ、ひじきのサラダ、オクラの生姜和え、南瓜のスープにご飯。なんだかんだサラダでいっぱい。ランチの後、こちらで人気は横井さんのチーズケーキ500円とアイスコーヒー+200円をお願いした。チーズケーキ横井というテイクアウトのみのチーズケーキ専門店が別の場所にあって朝からならばないと購入できないそう。ブルーチーズがほのかに香る台のないチーズケーキをカットして、クッキーで作られたフォークを一緒に食べることでクッキーの上にレアチーズケーキが乗っているイメージなのでしょうね。今度は一番人気のチキン南蛮ランチを食べてみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくしか食堂

2022年10月14日 00時29分47秒 | 食べる(和食)その他

2022年10月14日

三重県津市東丸之内

前回、ランチに伺ったけれど気になっていたのは朝7時半から食べられる朝食。朝ごはんには3種類あってメインが2種類の①1420円、メインが1種類の②1090円、副菜が付かない③760円があり、月替わりのかくしか定食とメインは同じさんまの酒塩蒸だったので②の炭焼き塩鮭をチョイス。副菜の小鉢もランチの時と同じだけどトラウトサーモンの炭焼きがおいしかった。朝からかなり幸せ。みそ汁もこちらは赤だしなのね。朝食とランチだけしか営業していない和食店でした。でも、昼は焼肉定食的なものもあったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム料理 フォーコハイサイゴン(PHO CO HAI SAI GON)

2022年10月13日 23時54分54秒 | 食べる(エスニック・中華)

2022年10月13日

三重県津市丸之内

津ってベトナムの方が多いらしい。ベトナム料理のお店が結構あってこちらにもお国の方がいらしていた様。こちらはフォーの専門店と言うわけではないけれどフォー中心のお店らしく、ベトナムでは鶏肉のフォーより牛肉のフォーが一般的らしい。ちなみにベトナムでは生春巻より揚げ春巻が一般的。なのでランチのセットは牛肉のフォーと揚げ春巻のセットをお願いした。でも、やっぱりベトナムの方が作る生春巻も食べたくて単品で注文。現地では生の牛肉に暑いスープをかけて半生くらいのところを食べるらしいけど、こちらはちゃんと火が通って薬味は別添え。ホーリーバジルとパクチー、レモン、唐辛子が別添え。テーブルにはベトナム産のケチャップの様なチリソースがあるだけで生春巻に添えてあったのはナンプラーみたいな。あっさりと鶏肉ではないのでだしが効いていると言ったかんじではないな。ベトナムのおふくろの味的な位置づけの様。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする