goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

京の米料亭八代目儀兵衛

2023年03月29日 01時04分23秒 | 食べる(和食)京都

2023年3月29日

京都市東山区祇園町

季節の焼き魚の二種盛り銀シャリ御膳1730円さばみりんと塩鮭、本日のお造り六種銀シャリ御膳2280円。マグロ、ぶり、鯛、いか、いくら醬油漬け、生湯葉。おこげ入りのお代わりとおこげだけのお代わり。3か月前から予約開始か当日店頭に朝から並んで当日予約するしかなくてなかなか実現しなかった訪問。3か月前からの予約で席を確保。11時開店に10時55分に店頭にいなければキャンセルになるという徹底ぶり。京都の老舗の米屋が手掛ける和食店であくまで米が主体。独自のブランド米で京都の老舗料亭でそれぞれのブレンド米を提案して人気のお米屋さん。ご飯に合う焼き魚やお造り、生湯葉、ちりめん山椒、焼きのり、漬物の他にオプションで卵かけご飯なども用意されている。で、基本お代わりでおこげを入れてもらうのが普通。店頭にある特性の土鍋で炊いたご飯は食べ応えがある「翁」というブレンド。単一種の「こしひかり」と違ってさっぱりとした食べ応えと粒の大きさに甘味の強いお米をブレンドして食べ応えと甘味の調節もといった具合。おこげはびっくりするほどパリパリで硬いおせんべいに近いけど香ばしくておいしい。多分、土鍋でわざわざおこげを作るのでしょうね。ブレンド米「翁」も精米して2合単位で販売されていたので自宅用に購入。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂神社

2023年03月29日 00時57分18秒 | 見る

2023年3月29日

京都市東山区祇園

いいお天気で満開の京都の桜。朝だったので宴会している人はおらず、緋もうせんをかけたベンチも営業前のお掃除時間。夜はまた違う顔になるのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなた食堂

2023年03月28日 00時57分24秒 | 食べる(その他)

2023年3月28日

金沢市大額

地方料理研究家しもおきひろこさんのお店。ひなた食堂。パン屋さんとして平日限定営業されていたと思いますが、なにがあったのか定食とお弁当販売中心のひなた食堂が土日も営業でオープン。ひなた定食1280円を玄米に変えてもらって+100円。メインが何か聞いても鶏肉としか調理は梅味の照り焼きっぽかったけれど。いわゆる家庭料理をちょっと野菜たっぷりに里芋やさつま芋の入る歯ごたえのある野菜のめった汁はタニタ食堂ぽい定食。気になったのはメインのおかずが冷たかったこと。お弁当がそのままお皿に盛られて出たきた感じで食堂だからか。めった汁やご飯は暖かいのですよ。ちょっと残念な気がした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越山甘精堂 本店 カフェ甘

2023年03月27日 00時53分41秒 | 食べる(ケーキなど)石川

2023年3月27日

金沢市尾張町

花籠という上生菓子とお抹茶。ピスタチオと抹茶のパフェグラスが変わって下が円錐形から円筒形になったことでかなりバランスが違って甘くなった。どら焼きの皮が入っているのも甘さを強くしているな。ピスタチオよりかなり抹茶で、抹茶のゼリーも入っているけどあんこが強いな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢城公園&兼六園

2023年03月27日 00時41分11秒 | 見る

2023年3月27日

金沢市丸の内

日曜が雨だったので月曜に、まだ満開ではないもののインバウンドも含めて平日にもかかわらず人がいっぱい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする