maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



今の日本を象徴しているような出来事にみえてきた。

試合中継は前半だけみて寝た。
昔だったら、最後まで観ただろうけど、
サッカー熱は年々下降しているのでしない。

朝のテレビで決勝に行くと知ったので、
勝ったか引き分けかと思った。
ところが負けてるのにボール回しして、
他の試合の結果に掛けるという、
凄い決断をした結果だそうで、賛否両論になってますな。

凄い決断・・・うーん。こんな決断が凄いのか?
負けててボール回し・・・ね。
試合を重ねて強くなるのが普通だけど、これじゃ弱くなる。
要は、勝てば良い。結果が全てという事らしい。

勝てばいいというけど、ある意味その究極は、アメフトの反則試合。
今回は皮肉にも、フェアプレーが決め手だから、真逆ではある。
でも、勝てばいい、勝たねばならぬ、という点では一緒の気がする。

負けたら何もならないんだ!
ルールに従っているんだから、正しいのだ!

え、それを子供に教えられますか?
負けたら何もならない・・・それがスポーツ?
ルールに従っているから、正しい。
これが転じて、法律を破ってないから、何も問題ない。
という事につながり、やはり何か違うよなと思う。

昔、五輪で柔道の山下が金メダルとった時、
相手の選手が山下の痛めた足を攻撃しなかった事を褒め称えていました。
それを、勝つなら、相手の痛めた足を蹴っ飛ばして勝てというのか?
負けた選手はバカだと言うのか?
それとも、山下が勝ったから相手を褒めてただけなのか?

多分、その辺りが(多くの)スポーツをつまらなくしている一番の要因ではないかな。
昔ほど、熱狂できない。勝ちの価値に拘りすぎ。
普通に、悔いのない試合してくれれば、観ている人にも、プレイヤーにも、
一番いい結果が残ると思いますが。

それだけでも不快なのだけど、これって、政治でも同じです。
今の政権みたいに、ぼろがでて追及されても、
逃げて逃げて、逃げまくる。
口では責任は自分にあるとか、前に進めるとか、
調子のいい事を言って何もせず、カジノやら働かせ方やらの法案は通し、
ある意味結果を出すというのも、何か通じるものがあるでしょう。
挙句の果ては、選挙に勝てばよい。勝たなきゃ意味がない。
そういうのが、通じるところがある。

結局のところ、お金が絡むのが一番の要因でしょう。
サッカーや五輪など、裏で動くマネーの存在が透け見えるから、どうしても、
距離を置きたくなる。乗せられて、カモにされるのは御免です。
踊る阿呆に見る阿呆ではなく、踊りたくもないし、見たくもない。
ただ、政治の場合は生活に直結するので、距離を置くわけにはいかないのだけど、
大衆というマジョリティーは、その逆をやる。その結果が怖い。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日曜日、MXの番組で憲法改正について議論していた。
前提として、改正という話で、護憲の話題ではないのだけれど、
同じ改憲でも、胡散臭い自民的改憲と、立憲的改憲の対比が、
テレビで放映されるのは、初めてか?

自民は片山さつき、立民からは山尾しおり。

片山さつきは、終始議論から逃げている印象しか残らない。
山尾しおりの発言には、説得力があり、議論から逃げず、
むしろ迫っていく迫力があった。

無理もない。自民の改憲案など、そもそも改憲ありきなだけで、
まともに説明しようとすれば、矛盾が多い。

山尾しおりの方は、憲法の知識量も豊富だから、
そもそも論者としての格が違う。
相手になってない。不戦敗といってもいい内容だった。
ただ、声と態度が大物ぶっているだけだった。
まともに議論に応じれば、自己崩壊するだけだから、敢えてそうするしかないかもしれないが、
本気であの内容の話しか出来ないなら、憲法の話で出てくる人ではない。
昭和のやすっぽいドラマやアニメに出てくる憎まれ役そのままだった。

どちらが正しいか、明らかすぎる。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




だと、ここ数年で強く思うようになったのだけれど、
これが長い道のりだったと思う。でも何でかはわからなかった。
自分だって、遠回りして、やっとこの結論に至った。

でも、完全に間違っていた訳じゃなく、感覚でとらえていたけれど、
メディアやネットで知る保守とは、
自民的なもの、石原的なもの、右翼的なもの、であって、親米保守であり、
それに反していた自分は、左翼なのかと思ったりで混乱していた。
自分は唯の反権力なのかと・・・

過去に読んだ本や、新しく読んだ本などから、段々と分かってきた。

小泉が大嫌いで、日本を壊すと思っていたのは、正解だったし、自然な事だった。
あの人が言う、改革というものに対し、そもそも必要ないという事と別に、
感覚的におかしいと思いつつ、それを明確に論じることができなかったのは、
保守とな何かが分からないからで、情報をテレビ、新聞、ネットに頼っていては
解るはずもないことだった。

自分に足りなかったのは、思想的な裏付けというか、知識、考え方の整理が
出来ていなかったからで、それを感じ始めたら、なんとか白黒つけたくなった。

と、同時に、未だに多くの人が、保守とは何かが分からず、
危険な人物や言動を察知できず、テレビに流され、世の中が悪い方向に落ちていくのを、
何となく感じる程度や、全く自覚できない思考停止の人や、
面倒だから考えない人(動物か?)などが多くいるので、絶望的になる。

そんなとき、無性に良いもの、本物のものを、求めるようになってきて、
音楽だったり、映画だったり、永らく愛されている作品を選ぶ事が増えた。
安かろう、悪かろうには、手を出さなくなってきた。正し経済的に可能な範囲で。

なんとなく買った本に、こんな世の中で正気を保つために、
本物に触れる事が必要とあった。無意識でそれをやっていたのかと思って、
自分に納得した。

こんな世の中だから、名作、名演、名著など、本物に触れて、正気を取り戻そう。
とくに、読書はお勧めです。


死ぬ前に後悔しない読書術
適菜収
ベストセラーズ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


筋肉  


最近のトレンドだか何だかしらないけれど、
やたらと筋肉鍛えるのが流行っていると、何度か思ってここに載せてきた。

筋肉美女だとか、もてはやして、それに流されて、
グルメの次は、筋肉らしい。

そんな暇があったら、読書の方が、人生には役に立つと思う。
あまりにも力がないのも問題だけど、必要以上になくていい。

ところが、周りを見渡してみて、読書している人は、
本当に少ない。

そんな人たちが、テレビで紹介された店に並んで、
紹介されたものを食べて、安易な幸福感に満足する。

まあ、ストレス社会では、それも少し分かるけど、
自分で旨いものくらい、身銭切って探して、美味しいものに巡り合う幸せの方が、
ずっと良いと思う。

最近、ジムが増えてきたし、テレビでもタレントがジム通いとか言い出す。
インスタ映えも、筋肉自慢だそうだ。

そうそう、このインスタ映えも、正直うざい。
インスタバエというハエでもいるのかと思う。

外見ばかりを磨いて、中身はからっぽ。
日本の国も、そんな感じになってきたなあ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




伝統工芸のや文化世界ならいざしらず、
このままだと、第二の敗戦というのが日本の運命なのに、
日本のみなさん、実感がないようで何より。
まあ、知らぬが仏ともいう。

日本人は、アメリカと違って個人主義の国ではないそうだけど、
どうも、悪い意味で個人主義的な国になっている。
何かを履き違えてるところに、無知・無関心が加わってる。
ああ、みんなが実感しないのは、無関心だからか。なるほど。

 周りに無関心ゆえ自分の周りだけ見る
 何かの結果が起こる、
 自分に近い部分にしか関心がない、
 さらに何かの結果が起こる、
 自分に近い部分にしか関心がない・・・・

世の中が下降線を辿るのも頷ける。

行き過ぎた干渉は御免だけど、日本の閉ざされた村社会から、
解放されたい思いはあったとは思う。ある程度縛られたくないからなあ。

でも、公の為に何かするとかいう話を聞かない。
企業も政治家も、自分の利益だけ。

アメリカ資本主義・・・グローバリズム、新自由主義が、
小泉政権以降目立って、強者の立場からの自己責任が叫ばれて、
いまもその流れのまま。どこまで行くんだか。
米国に育てられた息子の進次郎に期待する人もいる。あほな。
無知と無関心が進むと、そら恐ろしい事になるのになあ。

アメリカで起こった現象は、遅れて日本でも起こる法則のまま、
幼児虐待にうつ病の広がり、そして格差社会まで、そのまま起こってくる。
次は社会の分断が日本でも叫ばれる事になるな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まさに、これから国難だ。
もう、止まらないだろうな。
政治家も大企業も、日本に必要な事をやろうとしない。
目先のことばかり。
他国のお嬢様のご機嫌取りに、57億もプレゼントする場合じゃないし、
人件費節約に躍起になってて、消費が増えない、車が売れないとか
言ってる場合じゃないって。

普通の人なら、好景気なんて騒いだって、信じちゃいないから。
(だけど、抗おうともしない。ここが問題だな。)

正直なところ、この国は終わっていて、
ずるずる衰退するのは確定してます。

それを、ぼーっと見ているのか、何かしら考えていくのかで、
個々の生き方に差が出てくると思う。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アベが、誠意やら丁寧やら、似合わない事を言って説明するとかいうけれど、
誰も信用してないし、もはや期待もしてない訳です。

でも、これから起こることは、自民から出てくる改憲プロセスとなる。

怖いのは、自衛隊を憲法に明記すると言ってるアベの言葉をよさそうだな、
と思ってしまう人間が、もしかして多かったりするのでは?
という事。


終わった選挙の応援演説ではあるものの、簡潔に危険性を訴えているのが、以下で分かる。

山尾しおりさん「最も刺激的な集会」小林よしのり氏また吠える②
https://www.youtube.com/watch?v=GmurGHPnLEw

確かに、国民投票になったら、電通とか広告代理店が一大キャンペーンを展開してくるだろうな。
北もミサイル発射だろうな。
(選挙中には全く発射なし・・・これは筋書きですね。知っててやってる。責任問題で選挙にならんもん)
最近いろいろ読んだから、軍事法廷や正式な軍との違い、などは


一応、当選した本人が何を語っているかも貼っておこう。
テレビで聞かされる内容と比べてみると良いと思う。

山尾しおりさん「最も刺激的な集会」小林よしのり氏また吠える③
https://www.youtube.com/watch?v=nXok-1_mWek


この演説でもそうですが、最近、保守とリベラルとは?という事を
メディアでも流れ始めているようで、中には嘘をついている自称知識人もいるらしいけど、
右対左とか、もう冷戦終わってるし、時代錯誤もいいところ。

いままで自分が右でも左でもないと考えてきたけど、そういう雰囲気になってきたかなと思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝、普通に目が覚めたので、
テレビをつけてみた。

あの人間性をどこかに忘れてきた発言でおなじみの、
菅官房長官が出てた。東紀之が司会やってる。
しかしテンション低い番組だなあ。

消費税の使い道は?と聞かれ、

「これまでは、訳8割は借金返済にあててましたが
これからは、子育て世代にもっと割り振る・・・」

あれ、

今までも、福祉に使うとか、医療に使うとか、
さんざん嘘ついていたと、告白でしょうかね。

スタジオのテンションが低く大人しい皆様に囲まれて、
安全運転で言いたいこと言っていた。
誰も煽る人がいないので、よかったですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




というのは、よく聞く。

民主主義だって、基本は危険な思想。
民主主義を守れというのも、案外怖い事。

フランス革命が、民主的で正しい革命だったと、
そう思っているなら、大きな間違い。

だから、上院と下院、衆議院と参議院、など、
一見面倒なプロセスが入って、暴走を止める。
独裁にならないような仕組みが考えられてきた。

アベ的な政治で、二院制が形骸化しているけど、
二院制が悪いんじゃない。そこを間違うと、怖いよ。

ファーストを名乗る政党が、一院制でいいという公約だとか・・・

民主主義が、独裁を生む基になるということは、
普通学校で習わないからなあ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




国連で、支持率アップを狙う演説を
勇ましくやっていたアベですが
なんと、会場はガラガラで、
聞いている人が殆どいないという、
お寒い状態だったのだそうだ。

でも、とにかく強気の演説をして、
トランプの小型版になりきってました・・・あほくさい。

三島由紀夫は、言葉・・・日本語を大事にすべきだと説いた。
なのに、このアベという人は、
日本語を適当に使いまくる、三島とは対局にある人だな。
そんな人が権力握っている・・・
国の危機ですよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »