maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



最近の報道パターンは・・・

 

自分達がしている報道の正当性をアピールする根拠を

示すのではなく(示せない)、SNS等に出ているアホな意見を

クローズアップして、相対的に自分達が正しいと人々に

思わせる手法が目に付きます。

物凄く成功していると言えるでしょう。

 

自分が常識持った人間だと思っている程、引っかかります。

トランプが話題になった頃から目立ってきた気がします。

以前は、なにかを主張する本人に対しての印象操作でした。

最初はトランプは変な人・・・と攻撃していたのが、

トランプには効かなかった。かえって人気が出た気がする。

その為か、支持者に対してネガティブに印象操作する

手法に代わったと思っています。

 

トランプ支持者は、知性がない。すぐ陰謀論に走る。

荒っぽい。差別主義。そして、彼らの垂れ流す事を

フェイクニュース認定し貶める。確かに一部のおかしな

話題を広める人達は、どうしようもない人達です。

でも実際にトランプに投票した人達で、そういう分類に

当てはまるのはどのくらいいるんだろうか。

全米の半分がそんな極端な人達じゃないはずなのは、

考えれば分かる。

まあ、トランプもまともな政治家ではありませんが、

ポリコレに行き過ぎた世の中への反抗のシンボルという

意味では存在感たっぷりです。

 

それがコロナやワクチン報道でも同じ事が起ったとみていますが、

心理学者が考えたのではと個人的に思っています。

ワクチン否定するだけで陰謀論者とかいう扱いですからね。

 

報道を見る時は、何も知らない・先入観のない状態に

自分をおいて、その他の色々な意見を聞いて自分の答えを

出すしかない。でも凄く、めちゃくちゃ、難易度が高い・・・

報道もすべておかしい訳ではないから。

ただ言えるのは、政治、国際情勢、経済、社会、薬害など、

大きな体制に関係するグローバル的な問題で目立ちます。

 

国内での出来事だと、メディアは報道しない自由とか、

有名人のスキャンダルとかで誤魔化しに入ります。

ジャニーズや統一教会問題なんかは報道しない自由を行使。

無視できなくなってから報道するもんだから、

報道に対する信頼が落ちていく。身から出た錆。

報道すべきときに、忖度して報道しないような事をすると、

自分達に跳ね返ってくる。それが今。

 

このブーメランは、普通にいけばまだ続くはず。

次はワクチン関係だと思っているのですが(期待を込めて)、

今まで言ってた事と全然違うじゃん! 的な事になる。

(というか、ならないとまずい)

他にも色々あります。

怖いのは、必死に守りに入る可能性があって、そうなると、

今まで以上に表に出てこない事もありえる・・・それは困る。

日本のタブーが増えていく事は勘弁してほしい。

 

メディアが騒いでいるときは静観し、

メディアが騒がない出来事があったら騒ぐ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今はテレビを観る時間は凄い少ないのですが(限られたアニメ作品

とかかなあ・・・出勤前にはテレビ付けてるけど・・・今年は大河も観てないし・・・)

この3年間で急激にTVから遠ざかりました。暇つぶしにつけるテレビでさえ、かなり減りました。

 


テレビでは無視している事、ないしほぼやってないよなあと感じた

ものを、忘備録程度にリストアップしてみようかなと・・・そして、思い出したり、新たに出てきた事は付け足そうかなと。

但し、最近のもの中心で、その内容までは触れないのと、ネタを探しまくって載せる事はしないので、あくまで自分の分かる範囲内での話。なのでもしかしたら、それちゃんとテレビでやっていた、という内容もあるかも知れません。

2023-4-21  2023-5-17改  2023-8-31改 ☆

・☆汚染処理水の中身

・超過死亡

・世界の米ドル離れ

世界のアメリカ離れ

・アメリカの薬物問題(ネットではゾンビに似た中毒者で話題)

・コロナワクチン被害

・コロナワクチン世界の状況

・マスクのデメリット

・医師会・補助金

・ウクライナ情勢で西側に都合の悪い部分

 

 

・ジャニーズ問題・・・☆重い腰を上げましたが、今更という感じ

 力が弱くなり、相手を叩けるようになったら叩く。

 今後、ジャニーズは消えてなくなる可能性もありますが、

 肝心のテレビ局だって安泰では無いです。潰れるとか、買収

 されるとか、統合するとか、何かしら起こりそう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




相変わらずテレビでは芸能人の不倫ネタやオオタニサンで

盛り上がってますが、そんな話題は脇においておけばいい。

それとも、普通の人は飽きないのかな。

テレビを殆ど観てない自分ですら、またかよって思うけど。

でも、アメリカの大統領選は盛り上がる事は必至。

いろんな意味で。

ダークホースは民主党のロバート・ケネディ・ジュニアです。

 

で、最近のテレビで、バイデンのネガティブ報道が目立つ。

特に高齢問題。

転んだとか、言葉を間違えたとか、実は今までもあったけれど、

報道されなかっただけです。知ってる人は知っていた。

急に緘口令が終わったのか、世に出てくるようになった。

アメリカのニュースでは、息子のハンターの名前も出てくるので、

良い印象を与えようと必死だった過去の選挙とは

一味違います。

 

こういうの、何かの流れを示唆しているかもしれないので、

ばかにしたもんじゃないかも・・・という話です。

 

トランプ支持者は日本にもいます。

ポリコレ重視の米民主党に嫌気がさしている人達や、

ロシアを止められるのはトランプだけとか、

企業とのしがらみが少ないとか・・・

確かにそれは言えています。

 

ですが、ワクチンでは評価が割れているようです。

曰く、トランプはワクチン反対だという人達と、

いやいや、トランプは自分でワクチン広めた事を

自慢してるから、ワクチンに好意的だというもの。

そんな対立が日本でもあります。不思議だ。

酷いのは、トランプだったらOKとか・・・論外です。

特定の人を信奉するのは危険です。

 

自分の記憶でも、最初はワクチンに対しては懐疑的な

トランプも、自分が感染したこともあり、ワクチンを

評価し素早く国民に供給し、自分も打ち、それを功績

として自慢していた。だからワクチン否定はしてないです。

実際に、その映像もSNSで広まっています。

ので、トランプになってもワクチン接種は進む。

それ以外では、バイデンよりましですが・・・

 

トランプもワクチン否定に鞍替えすれば支持者の

争いはなくなりますが・・・過去に言ったことを

否定する事は、なかなかできないらしい。

 

と、ここでダークホースがロバート・ケネディ・ジュニアです。

民主党というのが面白い。ネット界隈では注目の的です。

日本にも関係ある事は、世界中から米軍を撤退させるという

公約を出している。ワクチンも懐疑的だ。

こっちの方が本来のトランプみたいにも思えるが

何故か民主党です。というか民主党がおかしくなってる。

 

日本が、まともな国になる為には、まず対米従属を

止める事が第一歩です。アメリカ様に追従する事で、

日本の政策も決まるなんて、ゴメンです。

その為にも、まずはちゃんと独立する事です。

全てはそこから作り上げるしかない。

 

ただ、リベラル左翼にしろ右翼にしろ、願うような結果には

ならないと思います。

むしろ現実が襲ってきて、それに対応を迫られるはずです。

自分はお花畑ではありませんので。

それでもかなりマシだと思うのですが・・・そのとき、

梯子を外された政治家たちが、どう振る舞うのか心配です。

アメリカ様~って泣き付いちゃいそう。

暴力振るう亭主に、自分が悪かったとすがる嫁みたいに、

思いやり予算倍増するから、まだ居てくださいと言いそう。

病気ですよ。

でも、ほとんど親米保守的な政治家ばかりだからなあ。

与党も野党も・・・

 

自分は、アメリカ様に付いていけば大丈夫というのは通用

しなくなると思っています。

ずーっと、以前から変わってない部分です。

まあ、いまの憲法守っても集団的自衛権認めたから、

アメリカ様のや4NATOの戦争に行く事になる訳で、

いまは慣らし運転期間みたいな感じでしょう。

 

物価が上がろうが、ワクチンで苦しもうが、親分には

逆らわない。欧州の国々ですら異論が出ているのに、

日本の報道みていると分からない。

 

あと、国連の敵国条項を外してもらわないとね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今はテレビを観る時間は凄い少ないのですが(限られたアニメ作品

とかかなあ・・・出勤前にはテレビ付けてるけど・・・今年は大河も観てないし・・・)

この3年間で急激にTVから遠ざかりました。暇つぶしにつけるテレビでさえ、かなり減りました。

 

テレビでは無視している事、ないしほぼやってないよなあと感じた

ものを、忘備録程度にリストアップしてみようかなと・・・そして、思い出したり、新たに出てきた事は付け足そうかなと。

但し、最近のもの中心で、その内容までは触れないのと、ネタを探しまくって載せる事はしないので、あくまで自分の分かる範囲内での話。なのでもしかしたら、それちゃんとテレビでやっていた、という内容もあるかも知れません。

2023-4-21  2023-5-17改

・超過死亡

・世界の米ドル離れ

・アメリカの薬物問題(ネットではゾンビに似た中毒者で話題)

・コロナワクチン被害

・コロナワクチン世界の状況

・マスクのデメリット

・医師会・補助金

・ウクライナ情勢で西側に都合の悪い部分

ジャニーズ問題 とうとう重い腰を上げました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コロナワクチンでもそうですが、

つくづく日本って国は、走り出すと止まらないですねえ。

 

少し前、岸田総理がゼレンスキーに会うってやってましたが、怖いですね。

 

もちろん、ウクライナが攻撃を受けている側だし、可哀そうなんですが、

親米保守は日本をダメにすると思っている自分としては、

アメリカに言われるまま、(軍事)支援を拡大するのはどうなの?

って思いますよ。え、まだ分からないじゃないかって?

自分には、得意満面でウクライナ支援をがっつりやると宣言してる

総理の顔が浮かんでしまいます。

 

確かにゼレンスキーに支援を・・・というのは分かりますが、

日本はアメリカの属国なので外交を自由勝手に行う事はできません。

嫌というほど見せつけられてきました。つまり、今回の会談予定も、

アメリカのお膳立てでしょうよ。こんなの陰謀論でもなんでもないです。

 

アメリカはバイデンである限り中露と敵対する道を選択しているので、

日本も従えっていう事。それに引き込まれていく感が怖いんです。

本来、日本にしてみたら敵対する意味はありませんからね。かといって、

仲良くって訳でもありませんが、現状より悪化させる事はないでしょ・・・

ロシアが孤立し終わりになるなら、戦略としてあり得ますが・・・それはない。

ロシアが嫌い、中国憎い、みたいな感情的に外交やったら失敗するしね。

 

それを念頭においた支援なら分かりますが・・・怖いなあ・・・

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




インフレになってるから、賃上げしましょうというのが今の流れになっていて、だれも突っ込まないのが違和感があるのですが・・・

 

本来は、景気がよくなって、賃上げになり、さらに景気が過熱して物が売れて・・・インフレが目立つようになる・・・そして金利を上げて熱を冷ます・・・

この流れが自然のはず。

 

今は、とにかくコスト高で価格上昇に加え増税やら金利上昇も加わって事でインフレサイクルになってしまい、最後に辻褄合わせで賃上げ要請みたいな流れになってますね。

自然じゃないんですよ。人工的に経済を調整してる。でもやらないと大変生活が苦しくなってしまい、支持率低下になるから何かしないと気が済まない。とにかく人工的にバブル崩壊後、30年続いた低成長を覆そうって事になってます。

これ、どこかで似た事が・・・って、アベノミクスですよね。

普通は景気が良くなって株価が上がって賃金も上がり価格も上がり・・・というのが自然の流れですが、先に株価を持ち上げてお札を刷りまくればインフレ傾向になり、そしたら景気が上向き、賃上げ(トリクルダウン)になり恩恵をうける・・・というアベノミクス・・・経済のサイクルの一部分を変更すれば意図した結果が得られるというものでした。

 

でも結局アベノミクスでは賃上げは一部を除き起こらなかった。上級国民なんて言葉も言われ、格差が開いただけだった・・・しかも一度やったらやめられない・・・それが終わったとき、何が起こるのかを見ようとしているのかもしれません。(特に国債の買い支え、ゼロ金利終了・・・)

 

この、何でも人間はコントロールできるという考え方・・・凄い違和感があって、だいたいが失敗しているように思えるのですが・・・コロナ対策も然りです。

なんだか先が見えてきましたね・・・とにかく自衛しかないなと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この記事の中に、自分では、そういえば聞いたような・・・

という、うっすらとした記憶しか残っておらず、

忘れかけていたことを思い出させてくれた、驚く話がありまして・・・

 

岸田増税 「ポンジスキーム」で信用失墜となるか?

岸田増税 「ポンジスキーム」で信用失墜となるか?

暗号資産取引所の運営会社FTXの投資詐欺(=ポンジスキーム)、そして破綻については以前お伝えしましてきまた。金融の基本は「信用」です。例えば、〇〇銀行の銀行員が預金...

大井幸子のグローバルストリームニュース

 

 

それは、日本が米国債を売ったという事・・・

そんな・・・属国のなかの属国、コバンザメ、スネ夫、などと揶揄されてる

日本という国が、あろうことか米国債を売ってたという話。

どこで見たか忘れましたが、同じ話が別の話題で出てきたので・・・

 

その昔、橋本龍太郎が米国債を売りたくなる・・・とか口を滑らせたら、

かなり御主人様に怒られたらしく、カメラの前でアメリカの役人に、

竹刀を持たせて、自分の喉元に突く真似をさせてパフォーマンスが有名です。

単に貿易摩擦でごり押しさせられてるだけではないというのが、大筋の観方。

 

 

かつての“対日強硬派”ミッキー・カンターが語る「中国には日米統一戦線で対峙せよ」 | 文春オンライン

かつての“対日強硬派”ミッキー・カンターが語る「中国には日米統一戦線で対峙せよ」 | 文春オンライン

ミッキー・カンター氏(81)は民主党政権のビル・クリントン大統領時代、1993年から97年に米通商代表部(USTR)代表を務め、96年から97年の間は商務長官も兼務。タフ・ネゴ...

文春オンライン

 

 

よく日本の財政問題に口をだすと、米国債を売ればいいなんて、

大人の事情をしらない子供みたいな意見があるのですが・・・属国の身分です。

でも本当に売ったんだ・・・・それだけでも凄いなあ。

だから武器を大量に買えやこら!っと怒られても、別に不思議ではありません。

岸田総理も、もう選択肢が無いのでしょう。属国総理は辛いよ。

けど国民はもっと辛い。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




元皇族の人とめでたく結婚し、NYへ渡り、一発合格にはならなかったものの、

最終的に合格した一般人の小室さんを、まあしつこく追いまわしている

テレビなど、ほんと呆れる・・・

せめて謝罪でもしたらどうかね・・・

他人には謝罪会見しないのかと、言いたい放題のくせに、

自分達はやりたい放題で謝罪もなにもあったもんじゃない。

 

女性皇族の方は、結婚すると一般人ですからね。

一般人の夫婦を視聴率稼ぎで追い回し、好き勝手に批判し、手のひら返して、

おめでとうって頭おかしいレベルです。

 

おまけに、統一協会関係でおかしい事が露わになっている似非保守言論人の多くも、

ギャアギャア騒いでいましたね・・・

 

とにかく、恐怖や怒り、嫉妬、不安、といった負の感情を煽る番組が多すぎる。

ニュースももはやバラエティー番組とかワイドショーと区別がつかないくらいに劣化。

ワクチンなどが分かりやすいけど、報道すべき部分は意図的にしない。

秋の夜長には、テレビを消してクラシック音楽でもいかが?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Jアラートがうんたらかんたらと、
なにやらニュースでやっているけれど・・・
何がアラートだよって思う。

昔から、自民政権が批判にさらされると、
何故かミサイルが飛んでくるのは話題になっていましたが・・・

そう、もしかして、統一って北の将軍様と仲良いのでは?
と、なるよね・・・今のご時世は。


旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで

旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで

日本で政治家への選挙支援など相次いで明るみに出る旧統一教会だが、文教祖の出生地の北朝鮮との濃密関係は突出する。外貨不足の北朝鮮に投資や献金の形でドルを流し、ホテ...

ダイヤモンド・オンライン

 



他にも、色々出てくるので大変。
まあ、日本はサタンの国なので、彼らからすれば当然なのでしょう。
それに、そもそも協会事態の出発点からして、色々ありますからね・・・

何がJアラートだよってね。
広告塔やって、お金集めるのに協力して、その金でミサイルか?
こういうの、もっと調べまくって欲しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、小学生の頃以来かもしれない・・・
通りに座って下を向いて、誰かがお金を置いてくれるのを
ずっと待っている人を見かけました。
子供の頃は、まだちょくちょく見かけたものです。
当時は、かなり年配の方だったり、戦争からの帰還兵らしき人だったり、
商店街なんかにもいた記憶があります。

が、今日の人は、自分より若かった・・・
これ、このままいくと、こういう人が増える事はあっても減ることは無い。

アベノミクスの行きつく先は、
いまの欧米みてると分かる気がする。

緩和は無駄だとは思いませんが、
それで経済立て直そうとすると、止められない止まらない状態になる。

今はインフレ抑制で金利上げ合戦してますが、
弱者救済でバラマキやったり、国債発行に頼ったり、
意味不明な矛盾状態に陥っている。いまのイギリスが特にそう。
イタリアもドイツもどうなりますか・・・アメリカも・・・そして日本も・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »