maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



日本の農業、実は強い TPPは成長するチャンスだ
http://www.j-cast.com/2012/04/07127966.html


反対派もまざっているみたいですが、
何故か農業を話題にしたTPP推進論・・・

自由化して国際的にって、アメリカなんて、補助金まみれの農業ですよ。
それに無防備に立ち向かえってことかな?

ピンクスライム肉なんか食いたくないし、
遺伝子組み換え植物もいらない。
一部の農薬に強い作物もいらない。
遺伝子組み換えコーンで育てた肉もいらない。

そもそも何度も言うように、TPP=農業ではない。
金融の分野が本丸でしょう。
郵政民営化もその一端で、上手くいかなかったからTPP。
ついでに、いろんな分野に応用が利くから尚更TPPって事です。

そういえば、最近亀井が自分の党を追い出されたな・・・民営化に反対だけど、
自分には追い出した側に、問題があると思う。政権にすり寄りたいとしか思えない。
本来は、亀井と意見が合わないのなら、自分達が離党すれば良い。


郵政民営化見直しがTPPの火種に 米が猛反発
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120411/mca1204111741020-n1.htm

サンケイさんの記事ですが、最後だけ引用すると、
「日米の事前協議では、自動車や農業と並び、郵政と保険をめぐるせめぎ合いが激しさを増しそうだ。

分かりやすいですね。アメリカの本音丸出し。
郵政がアメリカ主導って事を理解しましょう。小泉が頑張ったからではありません。
その息子まで、アメリカの為にエンヤコラ~っと頑張ってる。経歴みると、ちょっと首を傾げる感じ。
そら、学歴だけで人間を判断はできないけどね。


話は戻るけど、
忙しいはずのローソンのトップがのこのこ出てきて、
こんな井戸端会議やると思いますか?

時間管理にうるさいはずの大企業TOPが、
こういうのに出てくるってことは、目的がちゃんとある訳ですよ。
一言で言えば、世論操作ですよね。
その先には、TPPで利益が自分のとこに来ると判っている人たちです。

あ~TPPって怖くないんだな・・・
農業だってこれで改革されれば強くなるし、
心配することないな。

という意見が巷に広まれば、なんと心強い事でしょう。
まあ、テレビ、新聞だけが情報源だと、こうなりますね。
思考停止人間になってますから。

そらあ、農業だって改革は必要でしょうが、だからTPPとは別問題で考えれば良い。
でも、TPP、TPP、TPP~って、何がなんでもTPP・・・無理があります。
気持ち悪いです。
一部の人の利益になるからといって、日本全体の利益に成り得るとは思えない。
これは非常にまずいです。
他人ごとではないですよ。

メルマガで回ってきた小沢裁判情報も、気持ち悪い内容のものがありましたが・・・
これについては転載するなというお達しなので、しないけど、もし書かれていた事が当たったら、
法も秩序もへったくれもない国になったという事です。

どうなってんの、この国は?
何から何まで、アメリカに売り渡すつもり?


で、今月、対米従属しか頭にない政治家モドキの野田は、ほいほい訪米する。
玄葉とかいう、これまた政治家の振りをした男は、
(失礼、ここれ切れてました。追記)
訪米して日米関係強化をお話ししたそうだ。「トモダチ世代を造りたい」って、気持ち悪い・・・
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_gemba/g8fmm12/us_fmm_1204.html


この国の見えないところで、
小沢をめぐって、実はとんでもないことが起こっています。
この国が、国としての形態を保てるかどうか、瀬戸際です。
あんな体たらくな総理が、誰が考えても信頼度ゼロの総理が、
今更アメリカに行く???
本来ならもはや用済みなのに、何を手土産に行く??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






五重塔を入れた写真だけ。

ここのライトアップは派手です。

夜の闇に浮かび上がってます。




花やしきは真っ暗でしたが、
ここだけは光で明るい。

人気は少ないけど、
桜が咲いている場所があるので、
それを目当てに来ている人もいます。

桜がなくなったら?
どうなるんだろう。





月が出ている・・・

東京はビルが高いので、空が狭い。
月が出ているとは知らなかった。

なんか、ボスキャラでも中に居そうな感じです。

一回入ってみたい。


しかし、このカメラは良いですな。


GR Digital Ⅳ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )