maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



昔聴いていた音楽

まだ現役です。

 

 

魂を売り渡すな

 

という歌詞が印象的でした。

今の世の中、偉い人ほど魂を売ってしまった。

 

だからと言って、自分たちまで魂を売らないように、

そういう奴らとは、さよならさ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

ハリス氏が戦略転換 懸念の声受け - Yahoo!ニュース

Jeff Mason Nandita Bose[17日 ロイター] - 米大統領選の民主党候補ハリス副大統領は、男性や共和党員の支持拡大に向け選挙戦の戦略を転換し、共和党候補トランプ前...

Yahoo!ニュース

 

追い上げられている・・・・?

実際はとっくに化けの皮が剥がれていて、

無能ぶりは指摘されまくっていた。

 

元々、バイデン政権誕生直後から、そう指摘されていた。

他ならぬハリスを持ち上げているメディアによって。

 

このままだと、恐らく(下手すると大差で)トランプが勝つ。

そうなったら、どの面さげて報道するのか楽しみですが、

怖いのは、なりふり構わぬ民主党政権は、

なにかやってく事です。

 

日本の報道なんかだと、

今朝の日曜の朝、黒人男性の支持率が低いのは、

まだ女性差別が根強いからだと、差別のせいにしていましたが、

違うよね。

ちゃんとテレビ以外の情報探せば、ここ数週間の

ハリス発言は滅茶苦茶で指示できる代物ではなかった。

でも、テレビしか観ていない人は、テレビが真実で、

大本営発表なんかないって信じているんだろうな。

大勝利の連続のはずが、いつのまにか敗戦って事になる。

 

まあ、自分はトランプのほうが色々まともな方向に

向かう事が多いと思っています。

このメディアと政治が一体となって作り出す

全体主義の流れを断ち切るにはトランプしかいない。

ただし、それでアメリカが救われる事にはならない。

勝手な予想だと、今度は民主党支持者がいろいろ

過激な行動に出るのでは?と思う。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )