maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



びっくりどっきりメカ、発進!

じゃなくて、何を聴いていたかをおさらい・・・






今日は月の最後土曜日ではなかったのに、学会の機器展示の仕事だった・・・
しかも、滅法暑いときたもんだ・・・
外を歩くのが嫌になる・・・夏はこれだから大嫌い。
夏が好きという人は、こういうのも含めて好きなんだろうけど・・・

そんな今週は、
ブラームス1番や、モーツァルト40、41番を家に帰ってきてから寝る前に聴いてました。

で、今日仕事が終わって秋葉に行き、この暑い中で、駅前でメイドの格好で客寄せやってるお姉ちゃんをみて、
根性あるなと関心しつつ、クラシック・JAZZ専門のCD屋へ。
買ったのは、生誕100週年という朝比奈さんのブルックナー8番と9番。
モーツァルトのピアノ協奏曲25&27番(ピアノ:グルダ)。
ブラームスの1番(カラヤン)

で、上手い具合に電車に乗っているときに雨に降られていたらしく、降りたら晴れていた幸運をかみしめ、
家に帰ってから大好きなブルックナー8番の最終楽章を・・・
うわ、これは凄い。今まで聴いてたCDが、もういらないって感じ。
最後、拍手喝さいの部分として15分ほど、3番目の曲として入っているから凄い。
この厚みのある、けどしなやかでもある音楽・・・
ひれ伏しそうです。

それと、カラヤンもまた生誕100周年という年でもあります。
世界の巨匠がふたり同じ年に生まれていたとは。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




忘れていた・・・
始めて上高地にいったのは10年前の秋だったようで・・・

そんな昔だったのか・・・ちょっとショック。

フイルムで撮った写真をスキャンしたやつが残ってた。


さて、今では上高地だけでなく乗鞍高原もマイカー規制だ(去年一回行こうとした)・・・
こっちがマイカーOKだったら、夜中のうちに登って日の出が拝めるかなと思っていたんだけど。

話を上高地に戻すと、沢渡というとこからバスに乗り換えて上高地にいくんだけど、始発は5:30らしい。
帰りは夕方5時ごろが最終。まあタクシーもあるから大丈夫。
http://www.alpico.co.jp/shuttle_center/info/replace.html
タクシーは定額らしいので、割り勘が出来ればバスより安くなったりは・・・しないだろうな。
ちなみにバスは片道1000円。

最も活発にドライブに行ってた頃は、乗鞍や上高地、富山と何度か通った場所。
でも10年行ってないです。

帰りのバスは凄い混みます。
行列のできるバス停です。

なので、3時前には引き上げなんですが、覚悟の上でじっくり観て帰るなら・・・
3連休の初日に無理をしてでも行って、残り二日を休むというほうがいいのかもしれない。
割り勘タクシーという手もありますね。

ただ、これは天気に依存します。
はっきり言って、雨のときに行っても何も撮れないと思うので、
雨天中止は確実です。
榛名みたいに霧で幻想的・・・というのは無理だろうから・・・

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )


蓮2  




満開の花は少ないけど、見ていると満開よりつぼみとか、半開きくらいも綺麗。
70-200mmに2倍のテレコンつけて、手持ち。
時間が少ないので、一応三脚は担いで行ったけど、すぐレンズ交換するつもりだったので、
手持ちで撮影と決め込みました。




その手持ち状態で、雀がとまっているのをみつけて慌てて一枚。
すぐにフレーム内に持ってこれず、シャッター押したかどうかで飛び去ってしまった。
さすがに、ちょっと手が動くと雀の位置も変わる変わる・・・・
これは難しい。





105mmのマクロで、それほどマクロ的な撮影じゃない状態ですが・・・
つぼみと花をセットで撮ろうとしましたが、近くでいい位置にはないもんです。
とはいえ、105mmで十分という感じ。




つぼみが開きかけているところを上から。
これは77mmLimですが、このレンズは背景をぼかす時に活躍するなあ。

この場所は穴場なんだろうか・・・カメラ持って撮影してたのは私だけ。
通りすがりのおばちゃんとかが、綺麗だね~といって通り過ぎていくくらいでした。
こんどもまた行ってみよう。
これが終わっても大群生が控えている・・・

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


  


まじまじと見た記憶がないのが蓮の花。
毎年タイミングを逸して、今年こそは・・・

と、日曜日に行ってきました。手賀沼の近く。



あるときは、あるもんだ・・・

これは、手賀沼ですが、大群生の場所ではなく田んぼの一角にあった蓮の群生というか、栽培というか、
そういう場所にあったもの。ネットでみつけました。
水生植物園の近くですが、ここには駐車場が無い。
なので親水公園に停めて、10分くら歩いて探しました。汗だくです。
(31mmLim)

この日は、午後からマーラーの交響曲5番の演奏会が津田沼であったので、時間との勝負・・・

正直、諦めて帰るところでしたが、歩いていたらこんなとこに・・・
という場所にありました。



蓮の花はデカイので、マクロレンズまでは無くてもOKです。
もちろん、使えば面白い写真になりますが。
(105mmマクロ)

まだつぼみの方が圧倒的に多いので、次の週もOKですね。
ここは、誰かが栽培でもしている感じで、田んぼみたいなところが一つ蓮で占めている状態。

となりのポンプがピンク色なのは、持ち主の方が塗ったんでしょうか。




(105mmマクロ)
この日持ってきたレンズは、前の日に富津に持っていったときSIGMA70-200mm+×2テレコンが最初ついてて、
まずは105mmマクロで試したものをアップ。
他には77mmLimtedと、上記の望遠をで遊びました。40分くらいだけど。
実は最初の31mmの写真は最後に現状を残す意味で引いて撮ったもの。

大群生のチェックはしてませんが・・・
今度の土曜日は仕事だ・・・

この後、急いで家に帰り、5分休憩の後に徒歩と電車で演奏会にギリギリセーフ。
やはり汗だくでした・・・(~_~;)

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




土曜日に、前日帰りが遅かったので起きてから音楽を聴きつつゴロゴロしていたら、
天気予報はこれから雨・・・なのに、太陽は照っている・・・
ならば、どっかに夕日でも・・・
そう、金曜日も雨かもといいつつ、7時頃には夕焼けが・・・

で、おらゴクウ、
雲ではなくGTIに乗って、行ってみようと4時過ぎに出発。
京葉道を上り渋滞の車を見ながら軽快に走り、リッター15kmに迫る燃費で、
道を間違えつつ(千葉の道は自分に合わない)、太陽の光を浴びて、やっと到着・・・






む、何かの間違いかな・・・


もう少し間近で見ないと・・・




凄い霧です。
去年の大晦日のときは、恐ろしい突風で・・・
そう、風は強かったです。霧が流れて見えました(^^ゞ

こうなったら、上に上るまで帰れん・・・



なんと、GTIがかすんで見える・・・
目薬をつけてもダメそうです。

海の位置がかろうじて・・・わかるくらい。

海からは、ぼー、ぼーっと船の警笛の音がします。無理もない。
こんな霧は山では今まで何度か遭遇してますが、海では始めてです。

ちなみに、こんな日でも泳いでいる人達がいました。


帰りは、16号をのんびり上ってきました。

途中、夜景でもと思って工業地帯に入り込んでみましたが(普通は行かないだろうな)、
あまり美味しい景色にはありつけず、曲がったら踏み切りのまん前が工場の門だったり、
そんな道草をしてたら渋滞には巻き込まれず、あっという間に幕張。

あの、幕張にあったシネプレ・・・いまはヘラルドに変わってる。
どうりでホームページのリンクが切れていると思った。
幕張でさえこうなるんだから、新しく出来た映画館も運命は知れてるな。
生き残る複合系映画館はどこだろう・・・・
まあ、幕張の場合は変わりに別の会社が来たから見た目は同じだけど・・・

幕張でも海側は霧。何も見えないので、お腹もすいていたし給油して帰宅しました。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )


水滴  




これも先週のもの。
今度は動かない水滴。

先週までは雨ばかりでしたが、どうしたことか途中から晴ればかり。
ちょっと時期がずれてしまいましたね。

今日も午後から雨の確率が高かったような・・・
でも降らなかった。蒸し暑くて寝るのがたまらないなあ。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )






いつもゲルググだけでは面白くないので、ちょっと変えてみよう。

いやー、暑いですね。
体が溶けそうです。

昨日、仕事で重い荷物を両手に持って、外を歩いたり、おまけに昼飯抜きで夕方まで筑波にいて、
さらに会社に戻って仕事だったので、さすがに疲れて朝は寝てました。

外は日が出ている・・・どっかに行きたいようで、面倒・・・心の葛藤中で、
これを書いています。

今週は、ブラームス1番や、モーツァルトの25・29、31番。
今朝は起きてからモーツァルトの40番を違うCD2枚で聴いてました。

今は、中学生の頃に聴いてたロックを少々
Rick Springfield
まあ、単に今のスピーカーで聴いたことのないCDをかけてみようと・・・汗
ステレオって感じだ・・・こうだったのか・・・

ついでにROLLING STONESの70~80~年代の曲を・・・
これも始めてかける。
おお、やはりSTONESだ・・・BEATLESも素晴らしいけど、ここ一番ではSTONESだと
思っている(何がだ?)ので少し嬉しくなった。

ふと久しぶりにTOTOを聴く。
これまた・・・ROSANAやAFRICAという名曲も、殆ど車の中で聴いていたような・・・
こうやって座って聴くことだけに集中すると、やはり違う。
自然と、シンバルのリズムを追いかけてたり、ベースの音に集中してたり、
能動的に聴いている感じがする。
車でBGMとして聴くのとは、やはり違う。

いくつかロック系の曲を聴いて、またブラームスの交響曲1番に戻ってきた。
夜に静かに聴いていたのと違い、少し大きめの音で・・・
あれ、第四楽章で気になる音が・・・ぴきゅっ・・・
他の同じタイトルのCDを買ってみよっと。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






雨です。
とにかく雨なんだけど、表に出てみただけ。
そんなに大粒の雨ではなかったので、カメラも大丈夫だけど、レンズは壊れても差し支えの無い安かったSIGMA70-300MACRO。

ただし、三脚を使ってまで撮るほど大げさなものはないので、
手持ちで・・・




これは、蓮。
花が咲くのは先だと知っていましたが、雨が降ったら水が溜まって面白そうだと思っただけなんです。
実際、葉っぱには水が溜まっていて、耐え切れなくなると傾いて落ちる・・・






最初は気が付かなかったけど、時々水道の蛇口を開けて、水を流すときの音があちこちから聞こえてきたので、
良く見るとそうだった。

しかし、雨だ雨だといっているうちに、昨日今日は蒸し暑くて参った。
早く秋にならないものか・・・


7月の3連休には、やはり上高地とかかな?
どうなんだろうか・・・まだ早いのかな?
春は遅いからなあ。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »