人 生 時 計

人の一生を1日の時間に例える場合に年を4で割るとちょうどいいそうです。今年で83歳ですから4で割ると20。つまり20時は夜の8時になります。
あと4時間しかありません。普通の家では一家だんらんの時間で今日一日を終えてのんびりソファでビール片手にテレビでも見ている時間でしょう。
毎日が日曜日となって体力の衰えを感じそれを維持するために、パークゴルフや、毎日散歩に出かけ、ちょっと足りない年金で何とか生活しています。
たまに病院にも出かけたときは顔見知りと病気自慢のおしゃべりもしています。一度しかネジを巻かない人生時計そんなことで一日を過ごしています。
それぞれが過ごしてきた時間ですが、新聞のお悔やみ欄を見ると止まる時間はそれぞれ個人差もあります。これから先、少しでも健康な時間を続けていきたいと思っています。
がんに侵されたときには人生時計も一時止まりかけました。ネジを巻き直して今日まで止まらずに時を刻んでこれました。今、しみじみと感謝を込めて過ごしています。