爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。見たり聞いたり、その日の出来事などをつづっています。

オミクロン株

2021-12-01 08:24:36 | つぶやき
18の国と地域で感染が確認


21・11・30 STBテレビ

ナンビアの外交官(30)男性が家族3人で28日入国し入国時検査で新型コロナ陽性、30日医療機関で隔離中「オミクロン株」感染を確認された。

北海道では新型コロナウイルスの感染者が26日18人。27日11人。28日8人。29日6人と。ようやく減少傾向が続いていた。

新型コロナウイルスの変異株は道内では5月にピーク迎えた第4波アルファ株、8月がピークだった第5波はデルタ株で各地に瞬く間に広がった。

政府は新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大を想定し、水際対策で全世界の外国人の入国禁止し、日本人帰国者に待機を義務付けた。

オミクロン株は、感染力も強く免疫力もかいくぐると懸念される。政府はGOTOトラベル再開も見込み2021年補正予算で1兆円を計上している。

人流の増加はオミクロン株を含む新型コロナの拡大につながる。岸田首相はオミクロン株に警戒感を示しつつ経済回復への「出口」を探り始めた。

寒さ厳しくなると換気するのが大変だ。従来同様、外出にはマスクを着用し、3蜜を避け、帰ってくると手洗いと、うがい、基本的なことを続けたい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする