goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

やったー!

2010年01月06日 | まんが

 「やったー」何をやったかと言うと、ついに見つけたのです。
第二次世界大戦のアメリカのパラシュート部隊の操作図解です。
飛び降りた瞬間から着地までどのような手順んで、どのようにパラシュートが開くのかが分かりませんでした。
それを探すために、何本もDVDを見たし、インターネット検索をし続けて、本を買ったり、図書館の本を片っ端から調べて半年くらいい経ちますが、今日図書館で見つけました。
今まで見ていた戦争関係コーナーではなく、別の所に戦争関係の写真や図解があり、その中の特殊部隊と言う本の中で見つけました。
か・感動です。
その前に、DVDを2本借りてきたので、それも見たいと思います。
なんでも、祈っておけば、ぎりぎりのタイミングで見つかるものです。
昨年、ジュージ・ミュラーの友人のヘンリー・クレイクの写真も、見つからないので、資料を持っている人が公開してくれるように祈りました。
すると、どうしても描かなければならない直前に資料を公開された方がいて連載に間に合うと言う奇跡を体験しています。
資料探しは、経済の訓練と同じで奇跡を体験できるので、本当に嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DNA

2010年01月06日 | まんが

マーリン・キャロザースさんの「PRISON TO PRAISE」をまんがにするため下絵を始めたのはいいですが、車やレジスターなど、すべてに年代を調べなくてはなりません。
幸いDVDがあるので、それを参考にしていますが、全く一緒にはならないようにしています。
私の父は、私と同じように古い時代の写真集を集める人だったので、召天した後何冊か資料になりそうなものを実家から持ってきました。
それがかなり役に立つかなーと感じています。
また、過去に自分で集めた資料や食玩のフィギアも役に立っています。
私が古いものが好きなのは、母方の実家が古本屋を一時期していたのと、父が古い本を集めるのが好きだったDNAのせいだと思います。
神様は、そんなすべてを生まれる前から用意されているのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする