な・何とか明日中に原稿が出来上がりそうです。
かなりボーとした状態ですが、感謝です。
前は、スクリントーンを貼るのがあまり好きではありませんでしたが、今回はなんだか楽しみながら貼っています。
ところで、まんがの資料で「英国男子制服コレクション」と言う本を買いましたが、イギリスの裁判官は今でも中世のかつらとガウンを着ている方々がいて、その写真が面白いです。クライスツ・ホスピタルと言う学校は、貧しい子供たちのために16世紀に出来た学校で、今でも修道士のような制服で、な・なんと驚いたことに、入学した時に体系にあった制服を貸してくれて、成長とともに貸してくれるそうですが、50年前に作られたものもあるそうです。
体系にあった制服がない子は、稀ですが作るそうです。
エリート校のイートン・コレッジは、まんが「エマ」にも出てきますが、燕尾服で成績のいい子は制服そのものが違います。
ベストも超派手で個性的ですが、それがステイタスなんですね。
さすがに、階級制度が厳しかったイギリスです。それにしても、ホテルのドアマンは、太った人が多いので笑ってしまいました。
今日は家賃の更新日だったので、このアパートに住んで14年経が過ぎました。
前のアパートも、その前のアパートも建て直すというので引っ越ししたのです。
もともと、引っ越しは好きでしたが、あまりにも資料が多すぎて、簡単には引っ越しできなくなりました。
今住んでいる所は、二階建てのテラスハウスにで、周りには庭があります。何度か、引っ越そうと思ったことがありましたが、今は住みやすく、仕事をしやすい家なので、壊されるまでいるつもりっですが、神様の御心は?
ブログが少し変わりました。
カードや本の欲しい方や、新聞を見たい方はすぐにアクセス出きるようになり、本当に感謝ですね。
今日与えられた御言葉は、私のクリスチャンネームの個所でしたが、キリスト教のラジオを聞いていたら、今日の聖書朗読は、ちょうどベツァルエルの出てくる御言葉から始まりました。改めて、自分の働きの再確認になりました。
神様は、いつも私たちを名ざしで読んでくださいます。出エジプト 33:17「 主はモーセに仰せられた。『あなたの言ったそのことも、わたしはしよう。あなたはわたしの心にかない、あなたを名ざして選び出したのだから。」
神様は私たちが生まれる前から、私たちをご存じで、名ざしで呼んでくださり、使命を与えられるのです。
それは、神様の本質である愛を結ぶためで、人々を救いに導くことです。
その使命に従った時、すべての必要な物は、みな与えられるのです。ヨハネ福 15:16「 あなたがたがわたしを選んだのではありません。わたしがあなたがたを選び、あなたがたを任命したのです。それは、あなたがたが行って実を結び、そのあなたがたの実が残るためであり、また、あなたがたがわたしの名によって父に求めるものは何でも、父があなたがたにお与えになるためです。」
韓流(はんりゅう)ドラマ、「私の名前はキム・サムスン」を毎日食事の時間に見ていますが、主人公の女性は少し太目で男の子のように激しくたくましいパテシェです。
サムスンは、年下のハンサムな社長と知り合い恋をします。
彼は美しい恋人がいますが、サムスンといる方が楽しいと言うので、家族の反対を押し切って結ばれると言うものですが、明日が最終回です。
これは、インターネット小説のドラマ化で、最終回は、な・なんと50・5%の視聴率を取り、何度も見たいドラマだと言われています。韓国のドラマは日本の少女漫画に似ているなーと感じます。
ドラマで、たいてい出てくるのがお誕生日に食べるわかめスープです。
アジアのドラマ大好きおばさんとしては、知らない俳優さんが多いことと、その国の文化を知ることができて興味深いです。 昔から私はアジアの家具やファッションが大好きです。
アジアの海沿いのリゾートホテルのようなお家に住みたいと言うのが夢ですが、現実は・・・感謝ですね。