21日(金)
出光博物館で10月28日(日)まで開催中の展覧会
「仙厓礼讃」に行って来ました。
約2年前に同美術館で開催された開館50周年記念「大仙厓展」で仙厓さんに興味をもつようになり、
今回の展覧会には迷わず早めに足を運びました。

前回に引き続き鑑賞できた好きな作品たち、今回初めて鑑賞できた作品たち、
仙厓さんのお人柄に触れて癒され、静かな元気をいただきました。
好き。に理由はない、とはいえ、もう少しどうして好きなのか文章化したいのですが、
いまの自分にはちょっとむずかしいので、と逃げておきます
出光興産創業者(
出光美術館も開館)の故・出光佐三氏をモデルにした『海賊とよばれた男』という
百田尚樹さんの小説を映画化した作品をWOWOWで観るとストーリー前半で、
国岡鐵造(:出光佐三)の背景に仙厓さんの掛け軸があるシーンがありました^^
※
9月28日(金)日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(夜9時~)で地上波初放送です。

姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」にもアップしました。
・
老いて、なお楽し…出光美術館「仙厓礼讃」 180921
※「老いて、なお楽し」は図録の冒頭、学芸員さんの文章のタイトルを引用させていただきました。