暑いけど、なんとかクーラーなしでしのげる暑さにとどまった今日。
午後、新仲見世を歩いていたら、賑々しいお練りの人々が。
足を止めて見たら、チラシをもらいました。
こんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2a/82f6df08e295f77373040c0f062eae52.jpg)
明日24日(金)まで浅草六区ゆめまち劇場で催されている「Gilles de Rais ~ジル・ド・レ~」。
これはヤバい!泣ける!笑える!日本最高峰のスーパーエンターテインメントショー!
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!
華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、
大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
この劇場にはまだ一度も行ったことがないのですが、
こういうお芝居をやってたんですね。
言葉が通じなくてもおもしろさが伝わるなんて凄~い。
明日はまた猛暑が予想されるとか。
「土用丑の日」なので、ウナギを食べて暑気払いなどしたいものです。
午後、新仲見世を歩いていたら、賑々しいお練りの人々が。
足を止めて見たら、チラシをもらいました。
こんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2a/82f6df08e295f77373040c0f062eae52.jpg)
明日24日(金)まで浅草六区ゆめまち劇場で催されている「Gilles de Rais ~ジル・ド・レ~」。
これはヤバい!泣ける!笑える!日本最高峰のスーパーエンターテインメントショー!
時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!
華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、
大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
この劇場にはまだ一度も行ったことがないのですが、
こういうお芝居をやってたんですね。
言葉が通じなくてもおもしろさが伝わるなんて凄~い。
明日はまた猛暑が予想されるとか。
「土用丑の日」なので、ウナギを食べて暑気払いなどしたいものです。