8月8日(土)~11日(火)の3泊4日で伊豆の下田市内にある実家に帰省しました。
姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」にも旅日記をアップしていきます。
☟「タイトル 日付」をクリックすると詳細ページにジャンプ
アップ終了
「iZOOのカメレース 150810」 画像はカメレース直前の様子
帰省のたびに出かける河津町の体験型動物園「iZOO(イズー)」。
お気に入りはカメレース
アップ終了
「尾ヶ崎ウイングの眺望 150810」 画像は伊豆大島の島影
河津町と下田市の境界「尾ヶ崎ウイング」…R135号線沿いにある風光明媚な展望施設からの眺め。
アップ終了
「静岡県水産技術研究所 伊豆分場 150810」 画像はイセエビ刺網漁業の模型
静岡県水産技術研究所 伊豆分場
めっちゃ活きのいいマダイが泳ぎまくる生簀に釘づけ。
地元では「水産試験場」と呼ばれ親しまれる浅海漁業生産物の調査研究・指導を行う施設へ。
アップ終了
「皇太子さまご一家、伊豆下田にご到着 150811」
画像は皇太子さま・雅子さま・愛子さま
広報下田の放送で知った皇太子さまご一家須崎御用邸でのご静養。お出迎えに伊豆急下田駅へ。
以上、順を追って編集していきます。
姉妹ブログの「mamataroおでかけ日記」にも旅日記をアップしていきます。
☟「タイトル 日付」をクリックすると詳細ページにジャンプ
アップ終了
「iZOOのカメレース 150810」 画像はカメレース直前の様子
帰省のたびに出かける河津町の体験型動物園「iZOO(イズー)」。
お気に入りはカメレース
アップ終了
「尾ヶ崎ウイングの眺望 150810」 画像は伊豆大島の島影
河津町と下田市の境界「尾ヶ崎ウイング」…R135号線沿いにある風光明媚な展望施設からの眺め。
アップ終了
「静岡県水産技術研究所 伊豆分場 150810」 画像はイセエビ刺網漁業の模型
静岡県水産技術研究所 伊豆分場
めっちゃ活きのいいマダイが泳ぎまくる生簀に釘づけ。
地元では「水産試験場」と呼ばれ親しまれる浅海漁業生産物の調査研究・指導を行う施設へ。
アップ終了
「皇太子さまご一家、伊豆下田にご到着 150811」
画像は皇太子さま・雅子さま・愛子さま
広報下田の放送で知った皇太子さまご一家須崎御用邸でのご静養。お出迎えに伊豆急下田駅へ。
以上、順を追って編集していきます。