ポカポカ陽気
金町に行った帰り、徒歩で柴又帝釈天へ足を延ばしました。

けっこうひさしぶり♡ 赤い提灯、明日は「初庚申」。
帰り道の参道にて。とらやは初期の「男はつらいよ」ロケで使われたお店。
映画に登場するお店のモデルは髙木屋。草だんごを買って帰る♪

さらに柴又ハイカラ横丁でわたがしを作って食べた(笑)
ふわふわ♡ 忘れていた遠い昔の触感&食感が蘇る。

なんか…日々疲れてるなぁと思った。
昭和は良かったなぁ。平成、世の中の変化が激しく疲れた。
次の元号になったら、もっとのんびりした時代にならないかな。
「mamataroおでかけ日記」にもアップしました。
・「柴又帝釈天と寅さんゆかりの草だんご 170201」

金町に行った帰り、徒歩で柴又帝釈天へ足を延ばしました。

けっこうひさしぶり♡ 赤い提灯、明日は「初庚申」。
帰り道の参道にて。とらやは初期の「男はつらいよ」ロケで使われたお店。
映画に登場するお店のモデルは髙木屋。草だんごを買って帰る♪

さらに柴又ハイカラ横丁でわたがしを作って食べた(笑)
ふわふわ♡ 忘れていた遠い昔の触感&食感が蘇る。

なんか…日々疲れてるなぁと思った。
昭和は良かったなぁ。平成、世の中の変化が激しく疲れた。
次の元号になったら、もっとのんびりした時代にならないかな。

・「柴又帝釈天と寅さんゆかりの草だんご 170201」