あっという間に月日が流れ、出発日から早1ヶ月も経ってしまいましたが
姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」の★【GW2017 京都・奈良・神戸ツアー INDEX】がようやく完成しました。
特に神戸市須磨のスポットはまだ加筆の必要がありますが、とりあえずアップしています。
2017年ゴールデン・ウィーク(我が家は9連休)。
4月30日(日)~5月5日(金)5泊6日で旦の実家に帰省かたがた京都・奈良・神戸へ。
新緑を楽しみなら初めての競馬、初めての神戸、いつもの史跡めぐり…
お天気にも恵まれてのんびり楽しい旅でした。
【GW2017 京都・奈良・神戸ツアー INDEX】
☟タイトルをクリックすると該当のページにジャンプします。
① GW2017 京都・奈良・神戸ツアー 往路 170430

② 京都競馬場で第155回天皇賞(春)GⅠ観戦 170430

③ 新緑の若草山で至福のリラックスタイム♪ 170501

④ 【世界遺産】薬師寺・御朱印と玄奘三蔵院伽藍 170501

⑤ 神戸・須磨浦山上遊園 170502

⑥ 一ノ谷の戦い「鵯越の逆落とし」下り口(鉄拐山) 170502

⑦ 一ノ谷の「敦盛塚」 170502

⑧ 須磨寺で「一ノ谷の戦い」の世界に触れる 170502

⑨ 神戸空港ターミナルでお土産を買う&夕食 170502

⑩ 法住寺の後白河法皇尊像と御朱印 170503

⑪ 養源院で「血天井」を拝観する 170503

⑫ 【重文】石清水八幡宮五輪塔(公開記念塔) 170504

⑬ 八幡のれんげ畑と四葉のクローバー 170504

⑭ 一休寺で新緑を楽しむ 170504

⑮ 日本緑茶発祥の地・宇治田原の茶畑 170504

⑯ 夜の特別拝観「石清水灯燎華」 170504

⑰ GW2017 京都・奈良・神戸ツアー 復路 170505


姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」の★【GW2017 京都・奈良・神戸ツアー INDEX】がようやく完成しました。
特に神戸市須磨のスポットはまだ加筆の必要がありますが、とりあえずアップしています。
2017年ゴールデン・ウィーク(我が家は9連休)。
4月30日(日)~5月5日(金)5泊6日で旦の実家に帰省かたがた京都・奈良・神戸へ。
新緑を楽しみなら初めての競馬、初めての神戸、いつもの史跡めぐり…
お天気にも恵まれてのんびり楽しい旅でした。
【GW2017 京都・奈良・神戸ツアー INDEX】
☟タイトルをクリックすると該当のページにジャンプします。
① GW2017 京都・奈良・神戸ツアー 往路 170430



② 京都競馬場で第155回天皇賞(春)GⅠ観戦 170430



③ 新緑の若草山で至福のリラックスタイム♪ 170501



④ 【世界遺産】薬師寺・御朱印と玄奘三蔵院伽藍 170501



⑤ 神戸・須磨浦山上遊園 170502



⑥ 一ノ谷の戦い「鵯越の逆落とし」下り口(鉄拐山) 170502



⑦ 一ノ谷の「敦盛塚」 170502



⑧ 須磨寺で「一ノ谷の戦い」の世界に触れる 170502



⑨ 神戸空港ターミナルでお土産を買う&夕食 170502



⑩ 法住寺の後白河法皇尊像と御朱印 170503



⑪ 養源院で「血天井」を拝観する 170503



⑫ 【重文】石清水八幡宮五輪塔(公開記念塔) 170504



⑬ 八幡のれんげ畑と四葉のクローバー 170504



⑭ 一休寺で新緑を楽しむ 170504



⑮ 日本緑茶発祥の地・宇治田原の茶畑 170504



⑯ 夜の特別拝観「石清水灯燎華」 170504



⑰ GW2017 京都・奈良・神戸ツアー 復路 170505


