


▼「耳かき」集めてるの、覚えててくれて


この10年間ほどなんとな~く集めた思い出の耳かき。
左から順に…
・北海道阿寒湖で買ったちっちゃい「木彫りの熊」耳かき
・鳥取大砂丘で買った「らくだ」耳かき
・二希倶楽部で買った金運アップミニ「小判」耳かき
・楽器メーカーで有名な浜松(観山寺温泉

・伏見稲荷で買った「おいなりさん」耳かき
・東武動物公園で買った「ホワイトタイガー」耳かき
・伊豆の下田海中水族館で買った「イルカ」耳かき
・横浜の八景島シーパラダイスで買った「ベールーガ」耳かき
・今はなきワイルドブルーヨコハマのお土産「タコのロゴマーク」耳かき
・群馬の草津温泉

・飛騨高山のお土産「さるぼぼ」耳かき

・上高地のお土産「かっぱ」耳かき


・沖縄の那覇で買った「ゴーヤーマン」耳かき
・浅草の仲見世で買った「雷門ちょうちん」耳かき
耳かきコレクターへの道、歩み始めた

どのくらい集められるかわからないけど、これからはより意識して。
日本全国津々浦々、一生集め続けま~す

りんさんも耳かき集めしてたんですね~
上高地にはまだ行ったことがなく、「かっぱ橋」のこともまったく知りませんでした。へ~。いつか行ってみたいなぁ…