mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

闇夜に浮かぶ姥ヶ池の花筏 170425

2017年04月25日 19時41分40秒 | 【浅草】小さな自然
浅草・花川戸公園の八重桜が

いよいよ散って

姥ケ池に

毎年楽しみにしている

一面の花筏♪

明日の朝か午前中には、お掃除でなくなってしまうかも⁉

姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」にもアップしました。
「闇夜に浮かぶ姥ヶ池の花筏 170425」
コメント

三社祭

2017年04月25日 19時31分59秒 | 【浅草】イベント

5月19日~21日。
コメント

もし北朝鮮がミサイルを撃ったら

2017年04月24日 19時01分45秒 | 👥時事ネタ
北朝鮮は西太平洋で海上自衛隊の護衛艦と共同訓練を行っている
米空母カール・ ビンソンについて「沈める用意がある」と先ほど宣言し、
挑発的な態度をエスカレートさせている。

ここしばらく続いている北朝鮮の挑発行動が緊迫化、
軍創建85周年の行事があるあす25日は節目の日であるため、
ミサイル発射のXデーか?ともいわれている。

国内に78ヶ所ある在日米軍基地が狙われるかもしれない。
首都圏にも横須賀基地がある。
  

J-ALART(ジェイ-アラート)=全国瞬時警報システム という、
通信衛星と市町村の同報系防災行政無線や有線放送電話を利用し、
緊急情報を住民へ瞬時に伝達するシステムが作動してから、
ミサイルが着弾するまでに避難できる時間はわずか2分だという。

外にいる場合は堅牢な建物の中や地下に逃げ込めというけれど、
平和ボケが甚だしい自分は、本当にそんなことになったらどうしようか。

また、「SLEEPER(スリーパー)」と呼ばれ、日本に3ケタいるといわれる
「眠っている」北朝鮮工作員が半島の有事に動き出す可能性も!?

なにか今まででにない緊迫感を感じる。

いつ降りかかるかもしれない有事のこと、つねづねよく勉強して、
具体的な避難方法についても考えておかねばならない時代になってしまった。
コメント

浅草寺五重塔「二層目」

2017年04月24日 16時50分19秒 | 【浅草】ぶらり散歩
工事中の浅草寺五重塔のシートが外され、「二層目」が姿を現した。


相輪、一層目に続いて。

今週末から始まるゴールデン・ウィークまでにすべて取り外されるのだろうか!?

朝は雲が広がっていたが、午後からは太陽が顔を出し、気温もぐんぐん上昇。

いよいよ春本番といったところ。
コメント (2)

ナッツ好き♡

2017年04月23日 13時30分02秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
旦が部屋の片づけをしていて見つけたナッツ(たぶん納会の残り物)をもらった。





食べたーい♡
コメント

源吉兆庵の「清水白桃ぜりぃ」

2017年04月23日 13時07分47秒 | 👄プチ美食録(^~^)ψ
「清水白桃(しみずはくとう)ぜりぃ」いただきました。


透明感のある甘みが特徴の清水白桃を食べているかのような食感が


みずみずしい果汁とともに広がるぜりぃです。


贅沢に1人1個いただきま~す。


高級な白桃缶みたいな感じかな。

本物の岡山さん「清水白桃」を食べてみたいなぁ♡
コメント

「GINZA SIX」「築地バル WITH 魚力」 170421

2017年04月22日 20時55分40秒 | 【東京都内】
銀座松坂屋の跡に4月20日(木)241のブランドを集めて銀座6丁目にオープンした「GINZA SIX」
オープン2日目の金曜の夜、仕事帰りにちょっと行って来ました。


インパクト大!
施設中央の大きな吹き抜けに期間限定で展示中の草間彌生さんの「南瓜」。
4Fには草間さんのショップもありました。


6Fの「GINZA GRAND 銀座大食堂」のセンター、海鮮タパス「築地バル WITH 魚力」へ。


たくさんの人が訪れ、活気に満ち溢れていた「GINZA SIX」
洗練された服・モノ・グッズ…凄いヤツが銀座に現れたものです。
また仕事帰りに、きっとたびたび行くことになりそう。

「mamataroおでかけ日記」にもアップしました。
「GINZA SIX」「築地バル WITH 魚力」 170421
コメント

【京都・奈良桜めぐり旅2017】 INDEX

2017年04月22日 19時12分55秒 | 【京都・奈良・大阪・兵庫・滋賀】
2017年4月5日(水)~11日(火)6泊7日で所用かたがた「京都・奈良桜めぐり旅2017」に出かけました。
今年は全国的にソメイヨシノの開花が遅れていましたが、京都も到着時は見頃には少し早い状態。
各所で次第に満開を迎えていくソメイヨシノを求め、名所と呼ばれるスポットを訪ねました。
お天気にはあまり恵まれませんでしたが、さまざまな名所で美しい桜を愛でることができて良かったです

当ブログの姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」に各所のレポをアップしています。


【京都・奈良桜めぐり旅2017】 INDEX
☟タイトルをクリックすると該当のページにジャンプします。

① 京都&奈良 桜めぐり旅2017  往路と京都イントロ
8f851bdcd41a0569b99c2e92





② 祇園白川・辰巳大明神の桜…残念 170405 
15e23105a98f716b9b728f8f





③ 円山公園の枝垂桜と八坂神社 170405
bb921b83f8fe3e219ba20032





④ 石清水八幡宮・安居橋付近の桜 170406
2acefeec9e6e391a94fa3d13





⑤ 京都・嵐山の桜風景 170406
31be388c49be42296c2134b4





⑥ 大覚寺・大沢の池の桜は…!? 170406
0b7f841749524d804e2e2b1f





⑦ 清凉寺(嵯峨釈迦堂)の桜と春の特別拝観 170406
0eccebdfd6dd13e9548ffd26





⑧ 淀川河川公園「背割堤」の桜並木① 170407
4dafae40f3f8fb010aaa1363





⑨ 桜雨の平安神宮と神苑 170408
766224eb5623c908750bc2c9





⑩ 平野神社の夜桜 170408
c83fabfb37ee79a1181a671d





⑪ 醍醐寺・三宝院「土牛の桜」と庭園 170409
d0804680d1ab14927b29c85e





⑫ 醍醐寺「豊太閤花見行列」 170409
33e171ce3da190b4da0ea2cb





⑬ 醍醐寺・上醍醐「槍山」に登る 170419 
0f553e814fc46f12cea9c822





⑭ 大阪・阿部野橋から奈良・吉野へ 170410
1350642c797648f73f429a21





⑮ 金峯山寺 秘仏本尊「金剛蔵王権現」特別ご開帳 170410
532153104d091523d661850d





⑯ 南朝皇居「吉水神社」そして義経と静 170410
s-P1080474s-P1080532s-P1080548





⑰ 金峯山寺「花供千本搗き」「女人護摩」 170410
s-P1080413s-P1080635s-P1080680





⑱ 吉野・南朝妙法殿の枝垂桜 170410
s-P1080398s-P1080771s-P1080773





⑲ 吉野・金峯山寺から近鉄吉野駅へ 170410
s-P1080789s-P1080797s-P1080810





⑳ 淀川河川公園「背割堤」の桜並木② 170411
s-P1080896s-P1080902s-P1080926





②① 春雨にしっぽり「つぼみふくらむ」仁和寺おむろ桜 170411
s-P1080965s-P1090018s-P1090008





②② 本家「第一旭」たかばし本店  170411
s-P1090166s-P1090181s-P1090182


コメント

SUPER FRIDAY 31 第2弾

2017年04月21日 23時18分40秒 | ❣日々のできごと('◇')ゞ
SoftBankなのにSUPER FRIDAYを利用したことがない。
一度ぐらいは、と今月の31に行ったら、引換券を配っていたのでいただいた。

行列に並ばなくてもよくなったんだね😃
コメント

築地バルwith魚力で一杯

2017年04月21日 20時39分01秒 | 【東京都内】
健くんのCMでおなじみの知多ハイボール😃
コメント

ランキング