今日の昼食は妹が来てたので一緒に山菜炒飯でした、が、写真を撮ってない。
山菜の水煮とツナとシソで作りました。
いつも買うCOOPの山菜ではなかったのでちょっと違う出来上がり。
歯ごたえがない山菜でした。
それと昨日のお鍋の残りをお汁として、食後 母のところから持って帰ってきたインスタントコーヒーで作ったコーヒーゼリー~
今日の夕食です。
・蒸し鶏
鶏胸肉
塩
長ネギ
酒、水
キュウリ
長ネギ、豆板醤、練りゴマ、酒、しょうゆ、砂糖、酢
棒棒鶏と言われたらそうでもある…(笑)
冷蔵庫が壊れたとき薬味として冷凍してた長ネギの青い部分やセロリの葉っぱは、解凍されてくちゃくちゃになってしまったので廃棄しました。
で、蒸す時に入れる長ネギは白い部分になったので、それも食べちゃおうと。
上に載せてるんだけど、タレがかかって分からなくなってしまいましたね。
とろっとろで美味しかった。
写真は2人前です。
・小芋の煮物
コイモ
だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
おしょうゆを効かせた煮物。
いつもはもっと白いんだけど、寒くなるとこういう色が濃いものがほしくなります。
写真は2人前です。
あとは、生シイタケ、ワカメのお味噌汁でした。
山菜の水煮とツナとシソで作りました。
いつも買うCOOPの山菜ではなかったのでちょっと違う出来上がり。
歯ごたえがない山菜でした。
それと昨日のお鍋の残りをお汁として、食後 母のところから持って帰ってきたインスタントコーヒーで作ったコーヒーゼリー~
今日の夕食です。
・蒸し鶏
鶏胸肉
塩
長ネギ
酒、水
キュウリ
長ネギ、豆板醤、練りゴマ、酒、しょうゆ、砂糖、酢
棒棒鶏と言われたらそうでもある…(笑)
冷蔵庫が壊れたとき薬味として冷凍してた長ネギの青い部分やセロリの葉っぱは、解凍されてくちゃくちゃになってしまったので廃棄しました。
で、蒸す時に入れる長ネギは白い部分になったので、それも食べちゃおうと。
上に載せてるんだけど、タレがかかって分からなくなってしまいましたね。
とろっとろで美味しかった。
写真は2人前です。
・小芋の煮物
コイモ
だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
おしょうゆを効かせた煮物。
いつもはもっと白いんだけど、寒くなるとこういう色が濃いものがほしくなります。
写真は2人前です。
あとは、生シイタケ、ワカメのお味噌汁でした。